皆さま、おつかれさまです生ビール

 

 

 

今日はフリースクールに行かないと決めている木曜日。

小2娘は小学校の個別対応が5時間目にありましたが、行きませんでした。

 

 

 

今日の子供達のお昼ご飯は楽チンに

カップヌードルPROキラキラ

 

 

味は普通のカップヌードル並みに美味しいのに

タンパク質15g!

糖質15g!(普通のやつの半分)

 

 

 

小5息子はこのPROの高たんぱく謎肉と海老が大好きで、娘は逆に苦手なので娘の分を全部あげましたあせる

 

 

その他に、息子はファミチキ、娘は豚ロース焼肉を食べましたニコニコ

 

 

 

 

不登校になって約7ヶ月の小2娘。

 

 

WISCではIQ95で、凸凹がかなりあります。

そのせいもあるし、彼女の勉強に対する嫌悪感、

未知の世界に触れる事の不安感が極端に大きいせいなのか、

勉強をものすごく嫌がってなかなかできません。。。

 

 

 

算数は繰り上がり&繰り下がりの足し算引き算から躓いたまま。

漢字に至っては、小1の漢字を5個位書けるまで。。。

 

 

母は娘の勉強をどうしたものやらと悩み中です絶望

(フリースクールで勉強を見ていただいたり、家でもちょびっと勉強したりして、勉強を諦めたわけではありません。)

 

 

 

 

そんな中、、、

 

 

 

今日娘と車でスーパーへ買い物に行く途中、

工事中のフェンスにあった看板に

「6月某日、ローソンオープン!

新規スタッフ募集中!」

って書いてあったんです。

 

 

 

で、

日頃から子供達には将来働く意識を持たせたいと常に意識している母が

「おーぅ!ローソンのスタッフさん募集してる!新規だからみ~んな新しく集まるメンバーだからやりやすくて働きやすいんだよ。応募したら!」って冗談で言ったんです。

 

 

 

すると娘が

「えー!コンビニね!私やりたい!」って言いました。

 

 

 

母が自分から振った話だったけど、バイトできるのは16歳くらいからだから、大きくなったらやったらいいよ、と言いました。

 

 

 

すると娘が

「私さー、16とかになっても学校は行かないんだよねー。だから働こうと思って。」と言ったんです。

 

 

 

母は、娘は現時点では学校へいつか通いたいイメージはないんだなとわかりました。

でも、働いた方が良いって意識がある事は良かったと思いましたおねがい

 

 

 

話が少しそれますが、

娘って、目がすごくイイんですね。

視覚が良い意味で過敏というか。

 

 

 

例えば、間違い探しとかめっちゃ得意で、

こんなやつ↓とかも、2秒くらいで分かっちゃうんですよ。

母も息子も3,4分かけてやっと見つけたのに。

 

 

 

人が気が付かないような視界の中の変化に気が付いて、

「ここが変わってる。」とかすぐ気が付きます。

 

 

 

今日のスーパーでも、母が探していたモランボンのこれ↓が、

 

他のパッケージに埋もれて全然見つけられなかったんですけど、娘が「これじゃない?!」ってパッと見つけてくれて驚きました。

 

 

 

娘のこういう目が利く所、将来何かに役立たないかな~。

 

 

 

日本野鳥の会とか活躍できそう。

娘、鳥に全然興味ないけど(笑)

スーパーでもし働けば、どの商品がどこにあるとか、

人よりも早く見つけられるかもしれません。

 

 

 

勉強ができない分、早くから仕事したり、学歴が自分にはないから他で何か見つけて行かないとって言う意識が早くから娘にきちんと芽生えれば、何かしら生活に繋げられるんじゃないかな、、、

とか母は勝手に妄想します。

 

 

 

そんな甘いもんじゃないですかね。。。

 

 

 

でも、あまり先の事ばかり考えて、好きでもない事ばかり(勉強とか)無理してやらせても、本当の自分らしい人生に繋がらない気がする。。。

 

 

 

ASDで中卒?高卒?とかの女の子の未来に、どんだけの試練が待ち受けているか想像つかないけど、

 

 

 

挨拶とか、何かしてもらったらありがとうをキチンと言うとか、大事にしたい。

 

 

 

母は普通に学校に通って、四大じゃなくて短大卒だけど、会社員やってっていうよくある道しか経験がないから、

 

 

 

とにかく、正解ってわからない。。。

彼女らしい道を探していってほしい。

 

 

 

お花の定期便、今はムーミンのパッケージで可愛いラブ

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

今回は以上ですニコニコ

最後までお読みいただき、ありがとうございました花束

 

 

イベントバナー

 

 

ハート栄養療法オススメ記事ハート

右差し【マグネシウム】 新書から知って驚いた事

右差し【藤川先生の本】 今まで読んだ4冊の感想
右差し【ナイアシン】 息子、初めてのフラッシュ!!
右差しナイアシンアミドを2週間飲んでみた様子
右差しプロテイン失敗談&オススメ談

右差しサプリメント失敗談&オススメ談
右差しタンパク量がグッと増えた息子の成長
右差し超味覚過敏の娘にチビチビやっていること