- 前ページ
- 次ページ
- 19Jan
野菜もつ煮ラーメン
おはようございます。ぱっちです。今朝も冷えましたね☃️再び冬型の寒気の影響で積雪が予想されています。車の運転などくれぐれもお気をつけください😌そしてあたたかく過ごしましょうね😊✨話しはかわりますが先日8番ラーメンへ行きました✨期間限定の「野菜もつ煮ラーメン」食べてきました〜🥳味噌をベースにしたスープに野菜ともつがふんだんにトッピングされています✨程よくピリ辛なので体もあたたまりました🥳
- 18Jan
冷え込み
おはようございますコウです今朝、目を覚ますとまたまた雪が降っていますここ1週間で除雪の方々の働きもあってやっと灰色の地面を取り戻したと安堵していましたがもう真っ白です天気予報によれば明日はとっても冷え込むみたいですまた雪が積もらない事を祈るばかりです
- 17Jan
観葉植物
おはようございます☀ポムです皆さんは新しい年を迎え新しく始めたことはありますか私は観葉植物を育て始めました🍀観葉植物は室内で育てることができますし、水やりを頻繁に行う必要がないです簡単なので私にも無理なく育てられそうです自分の部屋で手軽に緑を楽しめるのも嬉しいですね観葉植物が一つあるだけで部屋の雰囲気が明るくなったり、癒されたりといいことづくめな気がします皆さんもお家に観葉植物を置いてみてはいかがでしょうか
- 16Jan
雪かきの思い出
おはようございます。いろはです。土曜日ですね。皆さん、今週も1週間お疲れ様でございました。福井市は、ようやく車道が通りやすくなったように感じます。しかし、歩道の雪などはまだ少し山盛りの様子。除雪作業はもうしばらくかかりそうですね・・・。降雪は落ち着きましたが、雨で雪が重くなり、溶け始めているので、今度は落雪や雪崩に注意したいですね。皆さま、引き続き出勤・通学時はお気をつけ下さいませ。今週は、私も雪かきにおわれておりました。屋根の雪下ろしから歩道車道の確保まで、朝から近所総出です。夕方ごろには、身体はバキバキでございます。大変でしたが、近所の方や家族と笑いながら楽しく雪かきができたことはいい思い出になりました。福井市美術館から見た1月9日(土)のようす。銀世界の下馬公園です。
- 15Jan
ガトーショコラ
おはようございます。ぱっちです。雪の影響で外に出られないのでお休みの日にガトーショコラを作りましたお店で買うガトーショコラは苦味が強いものが多いですが手作りだと苦さや甘さを自分好みに調整できます私は苦味が少ないほうが好きなのでビターなチョコが少なめにミルクチョコを多めにアレンジしました食べかけの写真で申し訳ないのですが。。。焼き上がりはふわふわの生地で二日目はしっとりした生地を楽しめます
- 14Jan
流通
おはようございますコウです今年に入り早々に大雪に見舞われてしまった福井ですが皆さん車の事故や体調の変化など大丈夫でしょうかそんな中、流通も一時ストップしてしまい到着予定の荷物も何処へやら。。。しかし、皆の安全第一で気長に待っております問題なのは生鮮食品です野菜やお肉、卵に牛乳と一時どこのスーパーやコンビニにもありませんでしたなくなって初めて日頃どれだけ恵まれているか気づくことが出来ました
- 13Jan
新しい財布
おはようございます☀️ポムです私はあるテレビ番組の影響で1月3日から新しい財布を使い始めました👛その番組によると昨年の12月30日に到来した満月は『大きく膨らんだ財布』を表しているそうです。新調した財布に何も入れず開けたまま、満月に向かって財布を振ることで豊かさのエネルギーが財布を満たすとのことでしたその財布を空の状態で年を越し、一粒万倍日とされる今年の1月3日にお金を入れて使い始めると金運がアップするそうです私は実践してみたので少しでも金運が上がったら嬉しいです財布を大事に使っていきたいと思います
- 12Jan
成人の日
おはようございます。いろはです。北陸の皆さん、大雪大変ですね。昨日は祝日で成人の日でしたが、雪かきで一日が終わったという方も多いのではないでしょうか。今年の成人式は、もともとコロナの影響で、中止もしくは延期というところも少なくないと思います。そんな中、街へ出てみると、チラホラとでしたが、振袖やスーツ姿の新成人の方々をお見掛けしました。大雪の中、振袖での移動は大変だったことでしょう。実は、私が成人式を迎えた年も、大雪で福井が大変だった年でした。新成人の姿を見て、思わず懐かしくなりました。今はコロナで、年中行事や通過儀礼もままならない現状ですが、どのような形であれ、まずはお祝い事を迎えられたということに感謝したいですね。改めて、新成人の皆さん、本当におめでとうございます。写真は、私が成人式の時に使用した簪。大切な思い出の品です。
- 11Jan
三角チョコパイ
おはようございます。ぱっちです。雪降りましたね〜☃️こんなに積もるとは思っていなかったです😹除雪や車の運転などくれぐれもお気をつけ下さい😣話しは変わりますが体が疲れたなーと感じると甘いものが食べたくなりませんか😌私は甘いものが食べたくなるとよくマクドナルドで三角チョコパイを買います!さくさくのパイ生地の中にとろとろのチョコクリームがふんだんに詰まっていて美味しいです〜〜🕊雪かきで疲れた体におすすめです☺️
- 10Jan
スタック
おはようございますコウです所々で車がスタックしていると聞こえてきます車を家から出すのも大変でしたが出してもすぐスタックしてしまういっそ歩いて移動しても歩道がないので大変危険と悪循環な雪道です❄️一日中雪かきしてもまた積もるこんな大雪は私はまだ経験した事がなかったのでびっくりしてます‼️これ以上積もらない事を祈ります
- 09Jan
積雪
おはようございます☀ポムです一昨日から福井市では雪が降っていますね❄️昨日の朝は雪かきをしなくても良かったのですが、仕事をしている間に雪が積もったみたいです午後5時時点の積雪は48センチだとニュースで言っていました仕事が終わって外に出てみると辺り一面銀世界で驚きました帰りに慌てて長靴を買いに行ったほどでしたこのままいくと明日・明後日にはさらに積もりそうです通勤時に車を運転される方がいるかと思いますが十分に気をつけましょう
- 08Jan
お茶の福袋
おはようございます。いろはです。1都3県に対して、緊急事態宣言が再び発令されましたね。期間は本日から2月7日の一か月間、とのこと。緊急事態宣言が出されたのは、昨年の4月以来の事ですね。今回は首都圏に発出されましたが、全国的に新規感染者は増加しているのが現状です。一か月間、1都3県に発出したとして効果が期待できるかと言われれば、不安でありますが、とにかく私たちにできるのは、今までと変わらない感染予防を続けることだと思います。少しでも医療現場が整えられ、今よりも改善することを願うばかりです・・・。今日は、初売りで購入した福袋のことを紹介したいと思います。新年のお楽しみの一つが、福袋ですね。買われた方も多いのではないでしょうか。今まで、中身が分からない福袋に対して苦手意識があったのですが、ここ最近は中身がわかるものが増え、気になったものがあれば買うようにしています。今年、私が買った福袋は、お茶専門店「椿宗善」の福袋です。椿宗善で人気のお茶がセレクトされた福袋で、開けてみると、緑茶や紅茶、健康茶やハーブティーなど多種多様なお茶が入っていました。普段あまり飲まないようなお茶も入っていましたので、これを機に飲んでみたいと思います。
- 07Jan
濃厚ベジポタラーメン
おはようございます。ぱっちです。北陸地方を中心に大雪が警戒されています予想では多いところで70㎝~90㎝の積雪が見込まれているそうです除雪や車の運転など充分に注意して下さい話は変わりますが先日「岩本屋」へ行きました期間限定で販売している「濃厚ベジポタラーメン」を食べてきましたベジポタはベジタブルポタージュの略でスープと味噌を合わせた濃厚な一杯です味噌がピリ辛なので身体も温まりました
- 06Jan
丑年
おはようございますコウです短いお正月休みも終わり今週からお仕事初めの方もいらっしゃると思います皆さん頑張りましょう本日は今年の干支「丑」年はどんな一年なのか話したいと思います「丑」は中国で生まれた漢字で、本来の意味は「からむ」という意味があり、芽が種子の中で伸びることができない状態を表しているそうです大変な農業を地道に最後まで手伝ってくれる様子から丑年は 「我慢(耐える)」「発展の前振れ(芽が出る)」 を表す年になると言われています地道にコツコツとと言う感じでしょうか良い一年になる事を祈りましょう
- 05Jan
七福神饅頭
おはようございます☀ポムです先日、森八に行きましたそこで新年のお菓子を見つけました『七福神饅頭』ですおまんじゅうに七福神の焼印がありカラフルで可愛かったです家族で分けて食べたのですが、それぞれあんの味が違っていてさくら風味のあんや柚風味のあんなどもありました来年も販売していたら買いたいと思います
- 04Jan
お守り
おはようございます。いろはです。明けましておめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。もう三箇日も終わりましたね。初詣に福袋にお年玉に正月料理等々、、、皆さまお正月を満喫できましたか?私も近くの神社へ初詣に行きました。今年は感染予防の為、鈴が鳴らせないようになっていました。少し寂しい気もしますが、その分、しっかりと手を合わせて、神様に新年のご挨拶をしてきました。今年は、コロナのことや自分のことも含め、健康で過ごすことを目標にしたいと思います。なので、健康祈願のお守りを頂いて参りました。皆さまは、2021年はどのような年にしたいですか?良い年となりますよう、お祈りしています。
- 03Jan
ジェンガ
おはようございます。ぱっちです。新年明けましておめでとうございます🎍今年はいつもとは違う静かなお正月を過ごした方が多かったのではないでしょうか少し寂しい年明けですが気持ちは前向きに新しい年を迎えていきたいですねお家で過ごす時間にみんなで楽しめるものを買いました「ジェンガ」です!木のブロックを交代で積み上げていくシンプルなゲームですがこれがすごく盛り上がりますルールがすごく簡単なので小さい子供からご高齢の方でもみんな一緒に楽しめますお正月はジェンガが大活躍でした
- 02Jan
リングフィット
明けましておめでとうございますコウです皆さま、お正月のおうち時間いかがお過ごしですか私は年越し蕎麦やお餅におせちなど作って食べてのお休みを過ごしてます外は寒くて雪や雨で運動できないのでリングフィットを購入しましたご存知の方もいると思いますが任天堂Switchの運動用ゲームですこのゲームで運動不足を少しでも解消して健康維持したいと思います
- 01Jan
お正月
おはようございます☀ポムです新年あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします大晦日に初めて家の近くの神社にお礼参りに行ってきました一年間を無事に過ごせたことへの感謝を神様に伝えてきました初詣にも行きたいのですが、密になりそうなので三が日が済んでからにしようと思いますお礼参りの後、祖母と一緒にお花を生けましたお正月らしく玄関先が華やかになりました新しい年が皆様にとって良き年でありますようお祈り申し上げます
- 31Dec
一年の振り返りと感謝
おはようございます。いろはです。今日は12月31日。いよいよ大晦日ですね。今年のブログも、私の番で締めくくりです。今年最後のブログは、一年の振り返りを兼ねてお世話になった感謝をお伝えしたいと思います。2020年という年は、本当に大変な年でしたね。新型コロナウイルスは、仕事、学校、イベントなどに大きな打撃を与え、私たちの生活を一変させました。福井市美術館も3月の芳年展を最後に企画展の中止を余儀なくされました。今も第3波の勢い衰えることなく、2021年が明けようとしています。出口が見えない一年でしたが、改めて健康でいることの重要さ、命の大切さを学ぶことができました。コロナの中でも、医療従事者の方をはじめ、現場で私たち国民のために尽力してくださった方々には頭が上がりません。本当にありがとうございました。来年もどうなるか分からない状況が続くかと思いますが、この苦渋の一年での経験が活かされ、今より必ずよい年になるよう信じて生きていきたいと思います。皆さんにとってよい年越しとなりますようお祈りしています。それでは最後に、来年の干支である丑のマグカップで締めたいと思います。皆さん、よいお年を~