マヤ暦「鏡の向こうキン」の友達と明治神宮で幸せ感じた日 | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

2022年11月9日、マヤ暦・キン175、

太陽の紋章 青い鷲ウェイブスペル ○白い犬 音6

 

Atelie 纏宇(まとう)の Tomoeさんと東京の表参道・原宿で遊んできました。

 

t_aroma_days インスタグラム

 

ともえさんはマヤ暦で私の鏡の向こうキンナンバーのお友達です。

 

 

まずは表参道でアロマリードディフューザー作りのワークショップに参加しました。

 

<ワークショップに関してはこちらの記事にまとめました>

右 クリスマスの季節を香りでウキウキに♪~アロマリードディフューザー作りに参加しました

 

 

 

ワークショップの後、ランチはカレーを食べに行くことにしました。

 

明治神宮前駅の近くにある、ダブルトールカフェで、魅惑のチキンカレーセットを注文。

 

食べログ ダブルトールカフェ 原宿店

 

 

ドリンクは至福のクリーミーラテ。

 

美味しかった。満足~。

 

 

ランチ食べたら、明治神宮へGO。

 

光のシャワーがすごい!

 

 

 

 

 

ともえさんオススメ、

本殿の北側にある、芝生広場へ行ってみました。

 

そんな場所があること、知らなかった!

 

 

 

 

宝物殿の前の広場で、亀石という岩があります。

 

亀石って知らなかったけど、パワースポット系で有名なのかな?

 

けっこう人が来ていました。

 

 

 

この日は爽やかに晴れていて、

芝生の上がとにかく気持ちいい!

 

靴も靴下も脱いでゴロン。

 

 

 

芝生に座って、雲が流れていくのをしばらく眺めました。

 

 

気持ちいい場所で、のんびり空を見てゴロゴロしてられるって、

なんて豊かで幸せなんだ!

 

ありがとう!