誰かを助けたい時も、まずは自分の心にエネルギーを貯めよう~マヤ暦個別セッションでした | 木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

木原朝子(マヤ暦アドバイザー)幸せな毎日につながるマヤ暦【千葉県市川市/オンライン】マヤミラクルダイアリー/マヤ暦講座・相談

マヤ暦アドバイザー木原朝子(きはらあさこ)です。幸せな暮らしにつながるマヤミラクルダイアリーの使い方やマヤ暦を解説。
●マヤミラクルダイアリー販売 ●マヤ暦の各種講座 ●マヤ暦お茶会 ●個別セッションご相談

2021年11月24日(マヤ暦・キン85)

マヤ暦個別セッションをおこないました。

 

 

 

身近に

その人本来の力が発揮できていないように思える

大切な人がいる時。

 

特にその相手が

自分の親であったり、

夫/妻であったり、

子どもであったり、

家族だととても気になります。

 

「何とか助けになりたい。」

「どうしてあげたら良いのだろう?」

 

 

その相手の方に何かをしてあげたい

という思いは尊いし、

すてきなことだと思います。

 

ただ、

ご自分自身の心に

エネルギーが十分貯まっている状態でないと、

誰かをサポートするというのは難しい。

 

 

そんな時は、

まず自分が

日々「おもしろい」「幸せ」などと

明るい気持ちを持っていられるように、

自分のケアをすることが大切だと思います。

 

もどかしいかもしれないけれどね。

 

 

睡眠は足りているか、

栄養は足りているか、

といった基本的な体のケアもだし、

 

「楽しい」

「面白い」

「美味しい」

「心地よい」など

 

自分のハートが喜ぶような時間を過ごせているか、

ということも大切です。

 

 

抱えているご事情にもよりますが、

問題から離れて羽を休めたり、

羽を伸ばしたりする時間はとれないでしょうか?

 

一日の少しの時間でも

自然の美しさや文化・芸術などに触れたりして、

ハートを喜ばせてあげられないかな?

 

 

少なくとも、

窓から空を見上げて

「あ~、今日もいい天気だなぁ」

とつぶやいたり、

 

「あ~、この味噌汁美味しいなぁ」

なんて言うぐらいの時間はとれると思うんです。

 

 

 

楽しい時間・嬉しい時間・幸せな時間を過ごしたら

「ありがとう」と思えばよいのです。

 

「私だけ楽しんでごめんなさい」

なんて、思わないでね。

 

 

急がば回れで

まず自分にエネルギーを貯めること、

心にゆとりをつくることを

優先しましょう。

 

エネルギーが満ちたら

応援したい人にも

そのプラスのエネルギーが自然と流れていくと思います。

 

 

 

 

セッションについて詳しくはこちらをどうぞ

 

 

 

 
 

 

星販売のご案内
  右 マヤミラクルダイアリー

上差し募集中

  右 ご提供中のサービス一覧

メール無料メルマガ

  右  木原朝子からのおたより

お問い合わせはこちらから

  右  お問合せフォーム
SNSフォロー歓迎
 facebook Facebook  / Instagram Instagram / 基本タイプ Twitter