2017年7月10日、成田の溝口優子さんとおでかけしてきました。
松原靖樹さんの強み発掘リーディングで溝口優子さんがもらったアドバイスが、
「成田市西部にある日本版金城武樹のところに行き・・・印東体育館のそばの薬師寺に参って・・・」
というものでした。
近くに松原さんが好きな鰻屋「い志ばし」もあるらしい。
面白そうだったので一緒に連れていってもらうことにしました。
<関連記事>
10時に京成成田駅に車で迎えに来てもらって出発。
日本版金城武樹→薬師寺→い志ばし→溝口さんのご主人オススメ「麻賀多神社の大杉」と回ることに。
(1)日本版金城武樹
日本版金城武樹は大きなエノキの木だった。
真夏の暑さでしたが、この木の下は風が涼しくて気持ちいい!
金城武さんがCMで木の下でやかんのお茶を飲んでたから、やかんを持ってます。
まわりには青々とした田んぼが広がり、のどか~。
実に心地のいい場所でした。
薬師寺へ続く