皆さま、おはようございます!

 

昨日は気持ちの良い天気の中で

旅の2日目をスタートすることが出来ました。

見てくださいよ、この好天ぶりを!

室蘭本線・黄金駅

工業地帯ばかりだと思っていた室蘭市内も、

こんな素晴らしい景色が眺められるスポットがあったのですね。

 

昨日の駅巡りのメインは

「日本一の秘境駅」としても知られてる小幌駅に行くことでした。

室蘭本線・黄金駅

本当は一昨日に行く予定でしたが、天気が悪かったために昨日に変更。

昨日は気温も高く、気持ちよく小幌駅で過ごすことが出来ましたよ。

 

週末はここを訪れるファンで激混みになるようですけど、

さすがに雨降り翌日の平日に訪れるファンはいなかったようで、

昨日は小幌駅を独り占めしちゃいました。

そして、駅から歩いて片道20分(自分の場合25分)の場所にある

小幌海岸にも独りっきりで参上。

室蘭本線・黄金駅

昨日の小幌駅の様子は後日、ブログにUPしますので

しばらくお付き合いくださいね。

 

さてさて、昨日の駅巡りは

室蘭本線・黄金(こがね)駅からスタートです。

室蘭本線・黄金駅

見てくださいよ、この黄金っぷりを!

太陽に照らされた黄金駅が見たくて、朝一番で訪れちゃいました。

どうでしょう、キラキラ輝いているかな?

 

黄金駅は鉄道ファンに人気の駅でして、理由はそのロケーションにあります。

駅舎の後ろにもチラッと見えてますが、

駅が太平洋に面していて、車窓からも海が見えますのよ。

室蘭本線・黄金駅

 

では実際、すごく近くに海があるかというと、

実はこれだけ離れておりました。

室蘭本線・黄金駅

ここから北舟岡駅まで15キロ近くも海が見える絶景区間が続くことと、

ここが特急列車からも見える景色だっていうこと、

そしておめでたそうな駅名(?)等々…

単に「海が近い」からではなく、

様々な理由によって人気が高まったようです。

ちなみに駅名の由来はアイヌ語で昆布がなんちゃらかんちゃら…

気になる方はぜひ「室蘭本線 黄金駅」で検索するべし!

 

黄金駅は海に近い駅ですけど、街外れにあるわけではなく、

駅前を通行量が多い国道37号線が横切っております。

駅前にはバス停もあり、利便性はすこぶる良さそうですね。

室蘭本線・黄金駅

室蘭本線・黄金駅

 

駅舎の中はご覧の通り。

室蘭本線・黄金駅

黄金駅は大正14年に開業した駅です。

昭和63年にこの駅舎に変わってからもしばらくは

簡易委託駅として切符を販売していたようですけど、

駅舎内を見ても出札窓口らしき設備は見当たらず。

近くの商店さんで切符を売られていたのかしら?

 

代わりに見つけたのが、ベンチの奥にある謎の扉。

室蘭本線・黄金駅

室蘭本線・黄金駅

扉を開けるために

ベンチには、一部が外れるギミックが仕込まれておりました。

アトランジャーとかタイガーシャークなどの

合体マシンで育った世代の自分、

こんな仕掛けを見るとワクワクが止まらなくなっちゃうのですよね。

オッサン丸出しのコメントで失礼しました。

 

こちらは黄金駅構内の全景。

相対式ホーム2面2線構造を持つ駅でしたよ。

室蘭本線・黄金駅

 

黄金色に輝く黄金駅の構内踏切。

室蘭本線・黄金駅

 

黄金色に輝く錆だらけのホーム上屋。

室蘭本線・黄金駅

 

そして、本人はカッコよく撮ったつもりなのに

実は全然そのように撮れてなかった黄金駅の駅名標。

室蘭本線・黄金駅

以上、見るものすべてが黄金色の

早朝の黄金駅でした!

旅の最終日の今日も駅巡りに励みますぜ☆

 

 

訪問駅リスト(JR線)

室蘭本線(長万部駅-東室蘭駅)

 

↑(長万部駅方面)

静狩駅(平成29年11月14日)

小幌駅(平成29年11月14日) 前編 ・後編

礼文駅(平成29年11月14日)

大岸駅(平成29年11月14日)

豊浦駅(平成29年11月14日)

洞爺駅(平成29年11月14日)

有珠駅(平成29年11月14日)

長和駅(平成29年11月14日)

伊達紋別駅(平成29年11月14日)

北舟岡駅(平成29年11月14日)

稀府駅(平成29年11月14日)

黄金駅(平成29年11月14日)

崎守駅(平成29年11月15日)

本輪西駅(平成29年11月15日)

↓(東室蘭駅方面)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れる読者登録をお願いします!