皆さま、こんにちは!
今週半ば、群馬県内の駅巡りを楽しんできましたが、
東横イン・桐生駅南口です!
JR両毛線/わたらせ渓谷鐡道・桐生駅から
歩いて5分の場所にあるホテルですぞ。
今回も予約する際、トレインビューを楽しむために
「出来る限り階上で列車が見えるお部屋」
をお願いしたのですが、6階以上は喫煙部屋で
禁煙部屋を希望する場合は
どうしても階下部屋になってしまうとのこと。
線路(駅)側にお部屋がなかったんですね。
フロントマンさん、無理を言ってしまい申し訳ありませんでした。
でも、予約の時に「4階のあのお部屋で宜しければ」
みたいな話をされていたような。
東横インは桐生駅の南口(清瀬口)にあります。
わたらせ渓谷鐡道の列車の発着は
北口(山手口)寄りの1番線ホームからですので、
わ鐡のトレインビューは無理っぽそうですね。
こちらは夜に見た東横イン桐生駅南口ですが、
画像左側、駐車してあるクルマの正面側に桐生駅がありました。
お部屋からのトレインビューが望めないのは十分理解しましたので、
大人しく、案内されたお部屋に向かったのですが、
両毛線の211系電車じゃないの!
こちらは日中の様子です。
実は今回、禁煙である4階のお部屋を準備頂けたのですが、
これが、桐生駅のホームの高さにぴったり合っていたんですよ。
もしこれよりも低いお部屋でしたら
高架ホームに進入する電車の姿は絶対に見えなかったし、
高い部屋ならホーム母屋根が邪魔をして、
やはり見えなかったと思います。
フロントマンさん、GJ!
こちらの桐生駅南口ですが、
東横インの中でも部屋数の少ない部類のホテルでして、
故に、無料朝食サービスの開始時に
あの殺伐とした雰囲気の行列が出来ることは無く
(宿泊者数自体が多くないので)、
気兼ねすることなく朝をのんびりと過ごすことが出来るんですの。
なお、桐生駅周辺は早朝からわ鐡の気動車のさえずり、
もとい、アイドリング音が響き渡ります。
これがまた居心地いいのよ、最高!
ところで、喫煙部屋が階上にあるホテルが多いようですが、
やはり煙草が原因の火災の際に
被害を最小限に食い止めるための策なのかしら?
禁煙部屋を指定してホテル階下の部屋に案内されるたび、
ちょっと損した気持ちになっちゃうのですが。
そんな風に思ってるの、自分だけ?