Ingrid Bergman


出身地:スウェーデン、ストックホルム

誕生日:1915年8月29日~死亡日:1982年8月29日:67歳

身長;177cm

配偶者;
Petter Lindstrom(1937~1950) 離婚
Roberto Rossellini(1950~1957) 離婚
Lars Schmidt(1958~1975) 離婚

 

 


 

 

出演作

ジキル博士とハイド氏(1941)
・言わずとも知れた人格変換スリラー。
・アイヴィー・ピーターソン(イングリッド・バーグマン)のキャラクタがなかなか笑える。
 


カサブランカ(1942)
・イルザ・ラント(イングリッド・バーグマン)は夫ともに反ナチの活動をしていた。夫は投獄され後に脱獄し、二人はカサブランカに逃れた。
・そこでイルザは、夫が投獄中に一緒に活動していたリック・ブレイン(ハンフリー・ボガート)に再会した。
 


誰が為に鐘は鳴る(1943)
・ロバート・ジョーダン(ゲイリー・クーパー)は、スペイン内戦で共和派の義勇軍に参加した。
・山間部のゲリラ部隊と合流するが、そこでマリア(イングリッド・バーグマン)と出会った。
 


ガス燈(1944)
・10年前の殺人事件、消えた宝石
 


聖メリーの鐘(1945)
・聖メリー教会に付属する学校の修道女長メアリー・ベネディクト(イングリッド・バーグマン)。
・学校には日々いろいろな問題が発生し、さらに資金的に行き詰っている。
 


白い恐怖(1945)
・コンスタンス・ピーターソン(イングリッド・バーグマン)は精神科医。新しい所長が赴任した。
・仕事一途だったコンスタンスは新所長に惹かれた。しかし新所長は奇妙な行動をする。
・共演はグレゴリー・ペック。


汚名(1946)
・アリシア・ハバーマン(イングリッド・バーグマン)の父親はドイツのスパイとして摘発され有罪となった。
・アリシアは政府の秘密機関のエージェントのデヴリン(ケーリー・グラント)と知り合いになり、ドイツのスパイ組織が活動しているリオデジャネイロに行く。


凱旋門(1948))
・ナチスから逃れてきた医者が自殺しようとしていた女優を救って恋人同士となる。


(1954)イタリア旅行/Journey to Italy/Viaggio in Italia
イングリッド・バーグマン、ジョージ・サンダース。
アレックス&キャサリン・ジョイス夫婦は相続した別荘を売却するためにナポリに来た。
不仲ではないが二人の間には溝がある。ナポリに来ても別行動をした。特に脈絡もなく、二人は離婚することになった。



カサブランカ