カルディでお勧め!スイスの名物料理を手軽に味わうなら!? | 小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

小平・国分寺 おうちで出来る自然療法 手作りコスメ・クレイセラピー・ナード アロマテラピー Aromano

手作り実験マニアがハマった手作りコスメとアロマとクレイの教室です。安全なものを楽しく一緒に作りましょう!初めてさんも大歓迎!

チャチャっと作れる朝ごはん飛び出すハート

 

 

KALDIで買った

『スイスの名物料理“ロスティ”』が

美味しかった!

 

 

 
 
土曜の朝は寝坊しがちで
朝昼一緒になることが多い笑い泣き
 
 
そしてKALDIのお世話に
なることも多いのですが、
今日は「ロスティ」の
お世話になりましたゲラゲラ
 
 
ロスティというのは、
「細切りにしたジャガイモを
 フライパンで表面カリカリに
 なるまで焼いた
 スイスの伝統料理」
なのだそうです。
 
 
既に細切りになって
火が通っているので
後はフライパンで
カリカリになるまで焼くだけ!
 
 

 

 

パッケージの裏に

作り方が写真付きで載ってますが

ホントめっちゃ簡単ウシシ

 

 

➀開ける前にパッケージをよくもみほぐす

②熱したフライパンにロスティを入れる

③フライ返しで丸く成型し、中火で7~8分焼く
 

 

 

 

④焼き目が付いたらひっくり返す

 (大きなお皿やフライパンの蓋を利用すると良い)

⑤裏面も中火で5-6分、こんがり焼いたら完成!

 
 

 
 
写真だと分かりづらいけど
最初成型がゆるかったみたいで
ひっくり返すときちょっと
崩れちゃったんですよね笑い泣き
 
 
でもいい感じでカリカリに焼けたし
簡単で本格的なスイスの名物料理が
週末のブランチで楽しめました飛び出すハート
 

 

じゃん!!
 
 

 
 
既に良い塩梅のお味が付いてるけど、
黒コショウ散らしたら美味しさ倍増!
 
 
もうちょっと火を通して
カリカリ熱々にすれば
良かったかも?
 
 
十分美味しかったけどラブ
 
 
今回大き目のフライパンで焼いたので
固めるのに失敗して崩れちゃったけど、
鉄製の小さなフライパンでやったら
もっとカリカリっとできたかも!
 
 
見かけたら是非お試しあれ音符
 
 


<今までご紹介したKALDI商品(1部)>

 

『KALDIで入手できる簡単スパイスカレーの素』

『KALDIで入手できるタンドリーソース』

『TVでおすすめされていたKALDIの新作、ハリッサバを使ってみました』

『カルディのさば缶、3種類をご紹介します』

『解凍して焼くだけで焼き立てクロワッサンの出来上がり♪』

『カルディのマリトッツォ』

 

 

 

4月の人気記事TOP3!
1 大人気!Seriaで見つけたアロマストーンと可愛いお皿で簡単に香りを楽しみましょう!

2 先ずは問題作成から!私のナード アロマ・アドバイザー資格取得試験の勉強法はコレ!

3 大事なのは想像力と語彙力!なんでも思ったまま言っていいわけではないのです

 

星 LINE公式始めました 星

友だち追加


↑ボタンをクリックしてお友達追加をしてください。

 

IDはこちら↓

@562tegtv


お問合せなどもこちらからしていただけます。
スタンプかメッセージを送っていただければ
1対1のトークができますOK

 

手作りコスメ 募集中の講座&ワークショップ

 

クレイ 募集中の講座&ワークショップ

 

アロマ 募集中の講座&ワークショップ