こんばんは♪
本物の信用信頼の証い
今年創業91年目を迎えたアライズの高橋です。
この2年間で程度の良い個体(内外装・機関系共に本物の程度の良い車)が、かなり少なくなってしまい非常に苦労しております
弊社がある南花畑(みなみはなはた)地区にも、
それなりの数の中古車販売店がありますが、
「輸入車専門店」と看板を掲げているのに、
国産乗用車・軽自動車さらにはなんとトラック!など
在庫車の半分又は3分の1程度が輸入車以外という販売店もあります。
掲げている看板(輸入車『専門店』)とはかけ離れた車両を在庫しているお店での購入はあまりお勧めできません・・・
看板(輸入車『専門店』)と謳っているのは何なのか?
という事もありますが、
そもそも看板とは大きく乖離している在庫車を置く(展示)するという事は、
ポリシーも信念も拘りなど一切無く、
「売れれば何でもいい=儲け重視」
「状態(程度)の良い車は仕入れが高いから車両状態の悪い車を仕入れて見た目だけ綺麗にお化粧直し=これも自分達(会社)が儲けられれば良い」
どう考えても購入して頂くお客様は二の次という事に、
勘の鋭い方や事前危険察知できる方なら何となく分かるかと思います。
弊社近辺で輸入車をお探しの場合でも、
ご地元の中古車販売店でお探しの場合でも、
本当にポリシー・信念・拘りがある販売店で購入するのが良いと思います。
****************************
それでは、新入庫車のご案内


F34系 後期
2017年
BMW320Iグランツーリスモ ラグジュアリー
インペリアルブルー
走行50,600km
高年式で嬉しい装備満載♪のグランツーリスモ(通称GT)が入庫しております
GTは、3シリーズの中でも「隠れた名車」と言えるような車なんです!
簡単に説明しますと、
クーペのようにエレガントでダイナミックなフォルムでありながら、
快適で広々とした室内空間と実用性に優れた備えたモデルです
機能性・使い勝手・室内空間に関しては、
セダン・ワゴンよりも確実にGTのほうが上回っています
実際に現車(現物)を見たことが無い、
という方も多いGTだと思いますので、
まずは「どんな感じの車なの?」でも構いませんから、
1度は実際にご自身の目で確認して頂く事をお勧めします
ご覧になれば、
「こんなに室内が広くてトランクも大きくて使い勝手良い車があるんだぁ~」と驚きと感動を得る事が出来ると思います
ボディ状態の前に・・・
装備品について書こうと思います


●バックカメラと前後パークセンサー
●360°全方位カメラ

●フロントカメラ
オプション装備なので通常は付いていません
狭い駐車場・前方が見難い・センサー反応しない障害物が無いか、
という場合にフロントカメラへ切り替える事で安心できます

●走行中視聴可能♪地デジTV
テレビも通常は装備していません
前オーナーが高額費用を払って後付けで装着しております
弊社でも何台も地デジ後付けをしておりますが、
信頼のある有名ブランドを取り付けると約20万円前後は掛かりますので、TVを観たい
子供がいるからTVがあると嬉しい
という方には約20万円前後の出費が抑えられます

●ブラインドスポット
これも装備していない車もあります
主に高速道路となりますが、
車線変更時に死角に車・バイクなどが居た場合、
写真の△が点灯して警告してくれます
その他にも
●アダクティブクルーズコントロール
●インテリジェントセーフティ
●ラグジュアリーなのでもちろん本革シートとシートヒーター
●コンフォートアクセス(分かりやすく言うとキーレスゴー)
まぁ、とにかく「充実した装備品が満載」とだけは言えます
車両本体価格以外にオプションと地デジを加えた新車時購入価格は軽く650万円以上しますが、弊社では車両本体価格を3分の1程度で販売しています。
高年式で装備充実の高級車を手頃な価格で購入できるというのが、中古車の醍醐味です
書き忘れそうでしたが、
ご紹介GTはエコカー減税対象車のため、
車検時の重量税はたったの「2万円」で済みます
ボディ状態(外装)に関してですが、
右リヤバンパー横に数センチの小キズ←これは写真でも肉眼でも分かります
フロントバンパー飛び石小キズとリヤバンパー荷物出し入れで付いてしまった小キズ←これは写真には写らないレベルですが実際に見てやっと分かるような小キズです
があるくらいです。
事前に見つけた(分かった)部分は、隠さずに公開しておりますが、
私がすぐに気が付かずに見逃してしまった小キズなどがあるかもしれませんが、中古車という事もありますので何卒ご了承ください
アライズブログを初めて読む方もいるかもしれませので、
恒例のボディ状態の良し悪しを見つけるポイントも書いておきます
カーセンサー・Gooで探す場合、車両写真と価格(価格の事はいつか書きます)が主になると思いますが、綺麗な車両写真に目が行ってしまうと思います。
それで引っ掛かってしまう(粗悪ボディの車を契約してしまう)残念な人々が多いのも現実。
そうなりたくない方は・・・
「メッキモール」の状態をご確認ください




この写真のメッキモールを見てどう思いましたか?
「程度の良い車」
「綺麗な車」
「欲しくなる(買いたくなる)ような程度も見た目も綺麗な車」
と感じた方は、
弊社とは価値観がかなり異なるので、
残念ですが他店で上記のような状態の車をGetして下さい
中古車販売店に見に行って、
上記の様なメッキモール状態だったら、
大きな販売店(在庫車がたくさんあるお店)だろうが、
店構えが立派に見える販売店だろうが、
有名無名・大小お店の規模に関わらず購入検討自体をやめたほうが、危険を回避できると思います。
理由は簡単です。
仕入れる在庫車に対して本気で拘り(こだわり)を持って、
本気で程度の良い車を仕入れしようと思う販売店なら、
上記メッキモール状態の車を仕入れ(販売)しようと思わないはずです。
少なくとも弊社は、そんな状態の車は仕入れしません。
弊社ご紹介のGTのメッキモールは


最初2枚のメッキモールとの違いが分かって頂けると良いのですが、
ボディ(塗装面)が綺麗そしてメッキモールも綺麗、
というのが弊社が仕入れる程度の良いボディ状態という基準です。
どちらの状態のメッキモールを好むか好まないかは、
購入される方の自由ですが、
メッキモールが白色変色して腐っている車なのに、
「程度の良い車です」
「綺麗な車です」
「見たら気に入る車です」
と言える販売店の神経(販売姿勢)を疑うのも大切だと思います。
そんな車を私は自信満々で「ボディ状態が良い」と心の底からは言えないです
そんな車を程度の良い車と言えるような販売ですから、
超重要・肝心要の「納車前整備」を
購入後の安心安全整備、
そして購入後の維持費を抑える整備、
を手抜きせずに実施するとは多数の他店購入車も実際に修理整備してる弊社では到底思えないです。
Gooでもカーセンサーでも車両広告写真を見れば一目瞭然なのですが、大多数の販売店では「メッキモール写真の掲載がない」です。
当たり前と言えば当たり前です。
綺麗な車に見えるボディ写真だけ掲載して、
腐ったメッキモールは知られたくないし、
知らせたくないのでわざわざ掲載するはずがないですから。
営業マンからの押しに弱い方、
車に詳しくない方、
こういう部分の掲載があるか無いかでも、
販売店の良し悪し・販売店の真の姿、
というのが販売店に行く前でも分かりますので参考にして下さい。
注意点としては、
もし見に行った車が腐ったモールで営業マンから
「納車までに綺麗にしますから契約して下さい」
「他の方も購入検討中なので今日ご契約下さい」
と言われても「信用しない=契約しない」ほうが後悔しないと思います。
私がそんな会社に勤めていたとして、
とにかく契約を取ればいい!と言われて、
自分の営業成績を上げるためだけなら、
心を鬼にして言うかもしれませんが・・・
弊社アライズは、そんな会社ではないので、
本当に良い車を買いたい、
購入後も愛車として大切にできる車を買いたい、
という方だけとのご縁を大切にしています。
来店後の追いメールも追い電話も一切していないので、
その点は安心して現車確認へご来店下さい


室内に関しても、チェックポイントを書いておきます。
室内で一番重視した方が良いのが、
「室内の匂い」です
誰でも分かる事ですが、
車に限らず写真から「匂い」は100%絶対に分かりません。
これを逆手に取って、
メール問合せ(車両状態・見積もり)をしたところで、
タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭など、
室内に居るのも嫌になるような酷い臭いでも、
「綺麗な室内です」
「清潔感ある綺麗な室内です」
「見たら気に入って頂ける室内です」
と、ほぼほぼ回答されるだけです。
期待を膨らませて実車を見に行って、
ボディは綺麗に見えるのに室内が「臭い(嫌な臭い)」
だったら、上記メッキモールと同じく購入検討自体をやめたほうが良いと思います。
「室内に居るのも嫌になるような車」なのに、
「綺麗な室内」
「清潔感ある綺麗な室内」
と言える販売店はどうなの?
と思う(感じる)事も重要です。
特に「室内」というのは外装(ボディ)よりもっと重要。
「運転中ずっといるのが室内」です。
旅行で長距離ドライブを嫌な臭いのする室内で耐えられますか?
赤ちゃん・小さな子供がいるのに快適なドライブを楽しめますか?
真冬に暖房なしで窓全開で出かけますか?
真夏に冷房なしで窓全開で出かけますか?
そんな室内でも、
ボディの見た目(綺麗さ)・価格が安い(他と比較して出来る限り安い車)からという理由で購入を決めて、納車後に後悔している方々が多いなぁと感じております。(そういう方々から、ワコーズの空間浄化維持システム『エアーキャタライザー』の施工ご相談を実際に頂いております)
見た目(ボディ)が綺麗な車というのも良いですが、
室内の「匂い」のほうが重要だと私は思っていますし、
仕入れ車両も室内の匂い(状態)を気にして仕入れ販売しています。
留意点として、
そんな室内でも購入(契約)するしないのも自由ですが、
「納車までに除菌消臭します」
「納車までクリーニングと消臭をします」
と言われたから、
信用して契約したのに納車時に室内の臭いが取れていない(約束が違う)・・・
となっても自業自得という事だけはお忘れなく
ホームページ
「文章」でも車両状態を詳しく記載している在庫車ページ
Goo掲載在庫車ページ