輸入車販売と整備のアライズ -8ページ目

輸入車販売と整備のアライズ

本物の信用信頼の証!1930年(昭和5年)創業95年の老舗自動車販売会社をバックグランドに持ち輸入車をメインで販売と修理と車検をしております。
どうぞホームページを覗いてみてください。
http://www.arisenet.co.jp/home.html

こんばんは♪

本物の信用信頼の証

創業92年(1930年創業)アライズの高橋です。

***************************

1月も既に中旬であっという間です・・・あせる

今年も去年同様に何だかんだで多忙な毎日を過ごせそうですにひひ

 

というのも、

弊社顧客様の定期点検整備・車検整備・修理・お乗換え相談、

そして他店で購入された方の修理・車検・ドラレコ取付などなど、

ほぼ毎日ご入庫予約やご相談を多数頂いておりますグッド!

 

皆様からお仕事を頂けているからこそ多忙な毎日を過ごせる、

と心から感謝しております。

 

1月は入庫予約でかなり埋まってきてます

お急ぎではない方は出来れば2月入庫予約を頂けると助かります

■ホームページ

****************************

それでは、今年最初の新入庫車ご案内音譜

F36系

2015年

BMW420iグランクーペラグジュアリー

ミッドナイトブルーメタリック

走行16,000km

 

ここ最近マイブーム!?な感じもしてきている4シリーズが入庫グッド!

 

現行モデル4シリーズが「デザインカーオフザイヤー」を受賞しましたが、前モデルも現行モデルに劣らず秀逸・逸品とも言えるデザインですし、クーペスタイルにも関わらず4ドアという事やゴルフバックも余裕で載せる事ができるトランクも兼ね備えて使い勝手も抜群な4シリーズグランクーペはお勧めですニコニコ

 

4シリーズの存在自体を知らない方で、

3シリーズを見に来た方だったり、

5シリーズを見に来た方がスタイリングや使い勝手の良さに驚いて、

4グランクーペを契約される事も弊社では多いですビックリマーク

 

実際に車を見れば「そのくらい魅力的な車」というのが体感できますので、お気軽に現車確認へご来店下さいニコニコ

 

今年も弊社では当たり前の事ですが、

内外装の状態が良く、

過去のメンテナンスもされてきた、

「本物の高品質車両」をご案内させて頂きますビックリマーク

 

ご紹介4グランクーペのボディ状態は、

①右ドアミラーカバーの小キズと、

②右リヤクォーター下の小キズを伴う小さな小凹みと、

③フロントバンパーに約1mmくらいの極小さな小キズ、

しか見当たらない誰が見ても十分満足というか・・・

喜んで頂けるボディ状態です。

 

ちなみに上記・・・特に②と③に関しては、すぐに分からないようなレベルなので、大多数の販売店では伝えない(教えない)又は伝えたとしても「年式相応の小キズ小凹み」としか答えないと思います。

 

もし悪徳店だったら、売る事(契約を取る事)だけ熱心なので、

販売担当者(営業マン)自体も在庫車の車両状態を把握していないため、どこにどんな小キズ小凹みがあるか分かっていないので「程度の良い車」「綺麗な車」と言うと思います。

 

そんな販売店が本当に状態の良い中古車を扱い、購入できると思う方は、そこで購入して下さ~いにひひ

 

去年のブログでも数えきれないくらい書いている、

「本当に良いボディ状態の見極め方」

まずは、悪徳店というか本当に良い状態の中古車を仕入れしよう、なんて1ミリも思っていない、口先だけ「極上車」「綺麗な車」と謳う事が多い販売店が扱う典型的なケース

見栄え良くするためにボディを磨いて広告掲載してても、

「メッキモール」の状態を見れば、その車が本当に良い個体なのか?というのが一発で分かりますビックリマーク

 

程度の良い中古車を探しているはずなのに、

こういう腐ったメッキモールをご自身の目で見ているにも関わらず、自ら喜んで契約書へ捺印する方々が非常に多いという事にいつも驚いています。

 

こんな粗悪ボディ車を仕入れしている時点で、

その中古車販売店の中古車クオリティも分かるはずですし、

粗悪ボディと知ってわざわざ仕入れるという事は・・・

 

購入後に快適安全安心で乗れるか乗れないかが決まってしまう、

超重要な納車整備もしっかりと実施してくれると思って契約しているのでしょうか・・・

 

輸入車に限らず国産車も含めて、

こんな車を扱う販売店で、こういう中古車を購入される方々の「主な」共通点が「購入金額の安さ」「営業マンのセールストーク」「販売店の大小(販売店の有名無名)」「契約を取るためのエサとして撒いた購入車にとってお得に見せかけた無駄無意味なキャンペーン」で契約しちゃうんすよねぇ・・・叫び

 

安く購入出来た・綺麗な車を購入出来た、

と思ってても結局は「安物買いの銭失い」だったと後悔しないように、

購入後は何年も所有する「愛車」になるのですから、

面倒に思わず「実際に数店舗は見に行って車両状態と見積書の内容を比較する」というのが、程度の良い中古車を手に入れる近道だと思います

「本質」を忘れずにお店選び・中古車選びをして下さ~いビックリマーク

 

ちなみに弊社ご紹介BMWのメッキモールは、

 

お次は室内、

室内に関しては、

弊社で扱う在庫車は当然の事ながら、

タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭など、

一切ありませんビックリマーク

気持ちよく運転をして頂ける室内ですグッド!

 

広告写真では室内の匂いは100000%絶対に分かりませんプンプン

Goo・カーセンサーで気になる車があって問合せをして、

タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭がする室内だったとしても、

一切臭いには触れず良い事だけを並べて返信されるのがオチです

 

頭が痛くなる・具合が悪くなる、

そんな室内なのに販売店を信用して、

しかも安かったから購入した、

という人が多くいる事にはビックリします叫び

 

そもそも根本的な事で・・・

臭い(酷い)室内なのに仕入れて程度の良い車と謳っている時点でアウトですし、

先ほどメッキモールの部分でも書きましたが、

そんな販売店が本当に程度の良い車(本物の高品質車)を仕入れていないでしょ、

普通に考えれば分かると私は思うのですが・・・あせる

 

「程度の良い車」

「綺麗な室内」

「納車までにクリーニングします」

「納車までに消臭します」

という販売店を信じて契約しなくても、

他にも綺麗な室内で嫌な臭いのしない車を扱っている中古車販売店は星の数ほどあるのに・・・

営業トークに乗せられて契約してしまう人がいる・・・

残念ですが自業自得なので諦めるしかないです・・・

 

弊社ご紹介BMW420Iグランクーペを「手本」「見本」として、

実際に見てから他店へ見に行っても良いと思います。

本当に自信が無ければ、こんな事は書けませんのでにひひにひひ

 

■ホームページ

 

■文章でも車両状態を詳しく書いている在庫車ページ

 

■Goo掲載ページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはようございます♪

本物の信用信頼の証い

創業92年(1930年創業)アライズの高橋です。

***************************

今年の営業開始日は降雪後の翌日・・・あせる

という記憶に残る日から1年がスタートとなりました叫び

 

****************************

去年からご予約頂いていたお客様方の入庫予定があったのですが、路面凍結しかもスタッドレス未装着という事で午前中入庫予約は、

ご来店道中に事故でも起こしたら大変なのでキャンセル(午後のお客様は状況次第あせる)、少しゆっくりとした新年スタートですにひひ

****************************

 

今月1月も車検整備・1年定期点検整備・エンジンオイル交換・ドラレコ取付など、

愛車を大切にしている方・愛車の健康を気にかけている方からの入庫予約が多く入っています。

 

常日頃、健康に気を付けている人でも、

タバコ飲酒をしない人でも、

癌になったり病気(風邪など)になる事もありますよね?

 

今回の積雪でのスタッドレス装着有無もそうですが、

「備えあれば憂いなし」

という言葉があるように、

愛車に何かあってから困らないように、

愛車を大切にしているというのであれば、

車検整備(人間ドック)だけではなく、

1年定期点検整備(健康診断)、

エンジンオイル交換をして頂いて、

安心安全快適にドライブをお楽しみ頂ければと思いますニコニコ

 

■ホームページ

 

 

 

こんばんは♪

本物の信用信頼の証い

来年創業92年目を迎えるアライズの高橋です。

***************************

年末年始休業日

12月26日(日曜日)定休日

12月27日(月曜日)通常営業

12月28日(火曜日)から

1月6日(木曜日)まで休業

1月7日(金曜日)8日(土曜日)通常営業

1月9日(日曜日)定休日

となります。

★休業中に頂いたメールは7日(金曜日)以降、

順次ご返信をさせて頂きます。

ホームページはこちら

****************************

年内修理受付終了

現在お預かり中の車と今週末入庫の車だけでも、

年内ご納車が何とか間に合うかも・・・という状況のため、
他店で購入された車のみ

年内作業の受付は終了とさせて頂きます。

 

弊社で車両購入されたお客様は、

年内作業できるできないは内容次第となりますが、

いつも通り直接メール又は電話でご連絡下さいニコニコ

 

年明けからでも構わないという方々からの予約も入ってきております

他店購入の方の入庫受付日は、

1月10日(月曜日・祝日)からとなります。

 

1月中の入庫希望の方は早めの予約をお勧めします。

特に、無料代車の利用の方はあせる

ホームページはこちら

****************************

弊社アライズブログをご覧頂いている方が結構多いので、

ご案内だけだとつまらない(というか私が書きたいだけにひひ)ですから、

ちょっと今年を振り返って感じた小言でも書こうかと思いますにひひ

 

弊社は中古車販売がメインなのですが、

よくある中古車販売店(契約取るまでは熱心で良い言葉だけ並べて売れればその後はどうでも良い)のように、「売りっぱなし」は絶対にしたくない(という私の性格もあり)ので、

販売させて頂いた車は、「購入後も本当に安心して任せられる」と全員のオーナ様には満足頂けるように、責任を持ってアフターサービス(要は車検整備・1年定期点検整備・故障修理・ドラレコなどパーツ取付です)をさせて頂いておりますが、

他店で購入した車でも修理などで困っているなら、

という事で顧客様以外でも入庫受付をしています。

 

ちょっと気になったので、

令和3年に他店で購入された車の入庫台数チェックしたら、

1月から12月で延べ台数約400台強叫び

弊社の規模でこの台数は我ながら「すごい」と感じてしまいますあせる

 

上記は他店購入車の台数だけで、

弊社で販売させて頂いた顧客様も入庫していますから、

総台数だと叫び叫び

あっという間に1年が終わってしまうのも納得にひひ

 

何が書きたいかと言うと・・・

 

購入後の安心(修理や車検など)も良く考えて購入(契約)すべき

と言いたいのです。

 

今年入庫400台強の方々は「どこかの中古車販売店で購入している」にも関わらず、弊社へSOSを求め入庫しているのです。

 

という事は、購入した中古車販売店で修理・メンテナンスが出来ない、又はしてくれない、だから作業をしてくれるお店を探すという事の裏返し。

*遠方の販売店で購入した方は別ですが。
 

商談中に「購入後の修理も車検も任せてください」

営業マンから言われたら、

「無料代車は何台くらいあるのですか?」確認して下さいビックリマーク

 

その販売店が契約を取るためだけの口先セールストークなのか、

ちゃんと購入後のアフターメンテナンスも、

本当に安心して任せられるか、

本当にアフターメンテナンスにも力を入れているか、

というのが「購入前」でも分かります。

 

創業年数がそれなりに経っている販売店でしたら、

管理顧客様もそれなりの人数がいるはずですよね?

なのに「無料代車が数台又は5台程度」・・・

もう、その販売店の本質がそこで見えてますよね?

 

ちなみに弊社の無料代車は「15台」ご用意しております。

 

アフターサービス・アフタメンテナンスに本気で取り組んでいる中古車販売店は無料代車は最低でも十数台は必ず所有していますので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは♪

本物の信用信頼の証い

来年創業92年目を迎えるアライズの高橋です。

***************************

年末年始休業日

12月26日(日曜日)定休日

12月27日(月曜日)通常営業

12月28日(火曜日)から1月6日(木曜日)休業

1月7日(金曜日)8日(土曜日)通常営業

1月9日(日曜日)定休日

となります。

★休業中に頂いたメールは7日(金曜日)以降、

順次ご返信をさせて頂きます。

ホームページはこちら

****************************

年内の営業も約2週間で終わろうとしてます・・・

今年もあっという間だったなぁ・・・

と感じる多忙な毎日を過ごしてきましたが、

そんな感じ方をする1年を過ごせたのも、

弊社で中古車購入をして頂いたお客様、

購入後もメンテナンスで入庫して頂いたお客様、

そして、

他店で購入された車の修理・車検で入庫頂いたお客様

ドラレコ・板金塗装修理で入庫頂いたお客様、

全てのお客様方に感謝申し上げます。

****************************

あと何回ブログ更新するか(出来るか)分かりませんが、

時間を見つけて出来る限り更新したいと思いますにひひ

 

弊社で購入するしないは別として、

どこの販売店で中古車購入をしようかと検討中の方が、

アライズブログをご覧になった時

「参考になる事を書いてくれてるなぁ」

と感じて頂ける

良質な中古車選びのポイントと

売る事(契約を取る事)だけしか考えていない悪徳店で購入を避ける方法など

来年も少しずつですが本題前と本文中で書いていこうと思いますので参考にして下さいグッド!

****************************

それでは新入庫車ご案内音譜

2016年

VWゴルフオールトラック

ディープブラック

アップグレードパッケージ

ウインターパッケージ

走行34,400km

 

久しぶりにオールトラックが入庫しております音譜

普通のVWゴルフヴァリアントと比べて、

VWオールトラックは非常に数が少ない車なのですが、

さらに「本当に程度の良い個体」となると・・・叫び

 

と言うのも、

オールトラックは4WD駆動でゴルフヴァリアントより少し車高が高くなっている準SUV系ステーションワゴン、

もうお分かりですよねにひひ

 

ウインタースポーツ(スキーなど)

アウトドア(キャンプなど)

サーフィン

そして積雪がある地域にお住まいの方

などが使用する事が多いため、

 

ボディが綺麗でも「室内状態が・・・叫び

とか、

ボディも室内も綺麗なのに「下廻りの錆び腐食が酷い・・・叫び

 

というようなアライズクオリティには到底及ばないク●車・ゴ●車(要は売れば後の事はどうでもいいから何でも仕入れるというような販売店が扱うポンコツ粗悪車)だったりすることも多々あり・・・あせる

 

 

錆びとか腐食のイメージが湧かない方もいるかと思いますので、

1枚だけ参考写真を掲載しますが、

下の写真のように腐食してボロボロになった部分へ塗装を吹き付けて誤魔化している中古車もあります。

内外装(ボディ&室内)の状態が良くて、

錆び腐食が無い、

となると・・・

大げさに聞こえるかもしれませんが、

大海原で遭難者を探す(見つける)のが難しいのと同じくらい、

見つけ出すのが難しいのです叫び叫び叫び

 

弊社オールトラックは上記のようなポンコツ粗悪車ではありませんのでご安心下さいグッド!

と言うか、そんな車を販売したら創業91年という信用と信頼が一瞬で無くなってしまいますショック!

 

室内に関しては、

弊社で扱う在庫車は当然の事ながら、

タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭など、

一切ありませんビックリマーク

気持ちよく運転をして頂ける室内ですグッド!

 

広告写真では室内の匂いは100000%絶対に分かりませんプンプン

Goo・カーセンサーで気になる車があって問合せをして、

タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭がする室内だったとしても、

一切臭いには触れず良い事だけを並べて返信されるのがオチです

 

頭が痛くなる・具合が悪くなる、

そんな室内なのに販売店を信用して、

しかも安かったから購入した、

という人々が多くいる事にはビックリします叫び

 

そもそも根本的な事で・・・

臭い(酷い)室内なのに仕入れて程度の良い車と謳っている時点でアウトですし、

そんな販売店が本当に程度の良い車(本物の高品質車)を仕入れていないでしょ、

普通に考えれば分かると私は思うのですが・・・あせる

 

「程度の良い車」

「綺麗な室内」

「納車までにクリーニングします」

「納車までに消臭します」

という販売店を信じて契約しなくても、

他にも綺麗な室内で嫌な臭いのしない車を扱っている中古車販売店は星の数ほどあるのに・・・

営業トークに乗せられて契約してしまう人がいる・・・

残念ですね・・・

 

ご紹介オールトラックは「ウインターパッケージ」となるため、

シートヒーター以外に「ステアリングヒーター」も装備しておりますグッド!

装備されていないオールトラックもありますので、

検討される際は装着有無の確認をしても良いかと思いますニコニコ

 

そろそろ最後にしようかと思います。

最後に相応しい「本当に良いボディ状態か分かるチェックポイント」

「メッキモール状態」を確認すれば車に詳しくない方でも、

口達者な営業マン(販売店)に騙されて契約なんて事にならず

危険回避できますグッド!

 

まずは参考写真をご覧ください

綺麗なメッキモールだと感じた方

こんな腐食変色白色したモール状態の車が欲しいと感じた方

こんな状態の車なのに程度の良い車だと感じた方

 

弊社とかなり価値観が異なりますし、

そんな方とのご縁も頂きたいなんて1ミリも思いませんので、

上記モール状態を程度の良い車と謳っている販売店で遠慮なく購入検討して下さいビックリマーク

 

先ほども書きましたが、

そもそも腐ったモール状態なのに「程度の良い車」とか「見たら気に入る車」という販売店ってどうなの?

と思う(思える)事が肝心です

 

弊社オールトラックのメッキモール状態はどうなのか?

写真を見ての通りビックリマーク

こんな感じですニコニコ

 

 

Gooでもカーセンサーでも車両広告写真を見れば一目瞭然なのですが、大多数の販売店では「メッキモール写真の掲載がない」です。

 

自社在庫車に対してボディ状態に関して自信満々なら、

堂々と掲載すれば良いだけです。

 

そうではない場合だと、

綺麗な車に見えるボディ写真だけ掲載して、

腐ったメッキモールは知られたくないし、

知らせたくないのでわざわざ掲載するはずがないですから。

 

■ホームページ

 

■車両状態を「文章」でも詳しく記載している在庫車ページ

 

■Goo掲載ページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは♪

本物の信用信頼の証い

来年創業92年目を迎えるアライズの高橋です。

***************************

年末年始休業日

12月26日(日曜日)定休日

12月27日(月曜日)通常営業

12月28日(火曜日)から1月6日(木曜日)休業

1月7日(金曜日)8日(土曜日)通常営業

1月9日(日曜日)定休日

となります。

★休業中に頂いたメールは7日(金曜日)以降、

順次ご返信をさせて頂きます。

ホームページはこちら

****************************

これからご紹介をさせて頂くBMWですが、

年式・グレード・走行距離・装備・車検満了日などなど、

総合的に見て「超超超お買い得」な1シリーズとなります。

 

掲載しているGoo(グー)・カーセンサーからお問合せ頂いた方へ、

「弊社ホームページ在庫車とブログを必ずお読みください」

返信しているため、

広告サイトでは書けない事(Gooもカーセンサーも文字制限とか表現制限があるのですあせる)を書かせて頂いてから、

新入庫車ご案内をさせて頂きます

 

尚、個人情報の関係上、

書けない事もあります。

その点はご了承ください。

 

弊社で今年令和3年6月中旬にご納車をさせて頂いた車となります。

その際に車検取得と車検整備を実施しております。

車検整備内容に関しては、

弊社では当たり前の事なのですが、

「手抜き簡易整備が一切無い納車整備を実施」しております。

 

納車整備内容は、

ここでは少しだけ書きます。

私が知っている限り90%の中古車販売店の納車整備時には交換しないしたくない(大抵の販売店は「弊社交換基準に達していないから交換しないとか電圧がある(エンジンが掛かる)から交換してません」と未交換の理由は言うのですが、実際は輸入車バッテリー(国産車のハイブリッド系も同じような感じ)はAGMバッテリーとなり高額なので交換したくないというのが本音です)AGMバッテリーは新品交換済みなので購入後は何年も先で交換となるので短期間でのバッテリー費用の心配は無用です。

他にも、まず他店では99.9%納車整備の時には交換しないであろう某消耗パーツも事前予防を兼ねて交換しておりますグッド!

 

とにかく安く購入できるBMWとか、

とにかく安ければ安いほど良い、

という弊社とは考え方も価値観も違う方もおりますから、

本当に良い物(本当に程度の良い車)を本気で欲しいという方のみ

来店時にお伝えします

★メールでは整備詳細内容は教えませんので悪しからず

 

ご納車させて頂いてから約6ヶ月程度しか経過していませんが、

車に不具合があるから、

車に問題があるから、

弊社へ戻ってきたわけではありません。

 

ご購入頂いたオーナー様がお仕事(誰でも間違いなく知っている企業にお勤めです)の関係で急遽海外長期転勤となってしまい、

日本に居ない期間ずっと置きっぱなしにはできない、

という事でご相談を頂き、

オーナー様の事も販売させて頂いたBMWの車両状態も、

よ~く分かっている弊社へお譲り頂いた、

という次第です。

 

販売させて頂いた時と比べて、

より良い状態(納車整備が実施済み)、

より良い条件(車検5年6月・ドラレコ取り付け済)

という1シリーズを「今回に限り破格値」で放出をさせて頂きます

 

どれだけ破格値なのかは、

ホームページ在庫車で1シリーズ情報をご覧頂ければ分かりますが、足立ナンバー管轄のお客様は掲載している乗り出し金額のみでご購入いただく事ができます。

★足立ナンバー以外の方は、申し訳ありませんが登録管轄陸運局によって多少高くなります

****************************

それでは新入庫車のご案内

F20系

2014年

BMW116Iスタイル

パーキングサポートパッケージ

ミッドナイトブルーメタリック

走行26,000km

車検 令和5年6月

 

先ほど書いた通り「非常にお得なBMW1シリーズ」が入庫

足立ナンバー管轄の方でしたら、好条件の1シリーズを「100万円以下」でお乗りいただく事ができます叫び

 

外装(ボディ状態)に関しては・・・

右前バンパー横に擦り傷

右前ドアに小キズ

がありますが同色タッチペンで補修済み(前オーナー実施)のため、

ご自身が肉眼で見て分かるようなレベルです。

その他には、

左後バンパー角に小凹み

リヤバンパーナンバー横に小さな小キズ

が見受けられます。

 

私個人的には気になるというレベルではないですし、

文章で想像されるより良い状態だと思っていますし、

綺麗な写真・都合の良い言葉だけを並べて、

誤魔化して販売するような事はしていないため、

このように文章で隠さず記載もしておりますが、

場所だけでもご確認頂けるようにGoo・カーセンサー・弊社ホームページ在庫車には矢印を付けて写真も公開しております。

ブログ最後にサイトを貼っております。

 

見積もりや広告写真では実車の良し悪しは分かりませんビックリマーク

試乗もできますので、

「欲しい」「愛車にしたい」と思える1シリーズなのか?

という事をご自身自らご判断頂ければと思いますニコニコ

 

ちなみに売約済みとなったら、

同条件で同価格での掲載は不可能

という事だけは付け加えておきますビックリマーク

いつもご紹介ブログに書いている室内

 

当然の事ながら、

タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭など、

一切ありませんビックリマーク

気持ちよく運転をして頂ける室内ですグッド!

 

広告写真では室内の匂いは100000%絶対に分かりません

Goo・カーセンサーで気になる車があって問合せをして、

タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭がする室内だったとしても、

一切臭いには触れず良い事だけを並べて返信されるのがオチです

 

頭が痛くなる・具合が悪くなる、

そんな室内なのに販売店を信用して、

しかも安かったから購入した、

という人々が多くいる事にはビックリします叫び

 

そもそも根本的な事で・・・

そんな臭い(酷い)室内を仕入れている時点でアウトだと、

私は思うのですが・・・あせる

 

「程度の良い車」

「綺麗な室内」

「納車までにクリーニングします」

「納車までに消臭します」

という販売店を信じて契約しなくても、

他にも綺麗な室内で嫌な臭いのしない車を扱っている中古車販売店は星の数ほどあるのに・・・プンプン

 

もう一度書きますが、

今回ご紹介BMW1シリーズは、

総合的に考えても非常にお得な金額となっております。

この機会を逃して後悔だけはしないで下さ~いにひひ

 

ホームページ

 

車両状態を文章でも詳しく記載しているページ

 

Goo掲載ページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは♪

本物の信用信頼の証い

来年創業92年目を迎えるアライズの高橋です。

 

昨日掲載したばかりなのに、

本日出社したら点検修理の入庫予約希望お問合せが多数・・・叫び

多くの方々が、

このブログを読んで頂いている事を実感した朝でしたあせる

 

数台は今年中の修理完了ご返却が困難な内容だったので丁重にお断りをさせて頂きました汗

 

横柄なお問合せでもなく、

上から目線(仕事を出してやるんだぞ的な)でのお問合せでもなく、

メールからでも良識が分かる(マナーのある)お客様方でしたので、

お断りするのが本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたしょぼん

 

今日頂いた入庫希望の上記以外のお客様は、

順次入庫日程調整の打ち合わせをさせて頂きますニコニコ

 

ところで・・・

本日入庫お問合せメールの約70%の方が、

 

「購入した販売店が代車を用意できない」

 

「購入先の販売店に代車が無い」

 

「無料代車自体を所有していないので有料のレンタカー(お客様負担)だったら近所からレンタカーを借りてきます」

 

と言われたそうですプンプンプンプンプンプンプンプン

 

先日ブログで書いた

「お店の大小・車の見栄え・価格の安さで中古車購入を決めて失敗する事例」←クリック

そのまんまですねあせる

本当に売る事だけに熱心な販売店が多いですねぇぇぇプンプンプンプンプンプン

アフターサービスを疎かにする、

こういう販売店が「本当に良い個体の中古車」を販売しているとは、

私は到底思えません。

 

12月又は年明け1月以降に中古車購入を考えている方は、

上記の「お店の大小・車の見栄え・価格の安さで中古車購入を決めて失敗する事例」

を一読しても損(デメリット)はないで読んでみてください。

 

ちなみに、

本日頂いた皆さんが共通して「アライズブログを早めに知ってれば」

と書いてありました。

 

購入後の事なんかどうでもいい、

と本心では思って商談(対応)している販売店が、

 

いかに契約を取るまでは調子の良い言葉ばかり並べているか、

というのは体現・実感してから分かるので、

 

他人事のように書いて申し訳ないですが、

「これも次回は中古車購入に失敗しない勉強」

だとポジティブに捉えて頂けたらと思います。

 

車の調子が悪くて困っている方、

 

年末年始に安心安全にドライブへ出かけたいから全体的な点検をしてほしい方、

購入先の販売店の対応が悪く信用できないから新たに整備をしてくれるところを探している方、

 

11月末12月上旬入庫受付分予約がかなり埋まってしまったので、

受付できるか日にち(入庫希望日)次第となりますが、

こちらのホームページからお問合せ下さい

 

★電話ですと作業中の遅れが生じますので、

他店購入のお客様は必ずメールにして下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは♪

本物の信用信頼の証い

来年創業92年目を迎えるアライズの高橋です。

弊社で車両購入されたお客様のメンテナンススケジュール管理はさせて頂いているので入庫状況・入庫日程など予定を立てやすいため全く問題はないのですが・・・

 

今年は緊急事態宣言が明けたという事もあるのでしょうか・・・

例年以上に、

 

「●●の調子が良くないので診てもらえますか?」

 

「車検が2週間後に切れてしまうので車検と整備はできますか?」

 

「年末年始に遠出を予定しているので全体的な点検できますか?」

 

「オイル漏れをしているので点検修理できますか?」

 

「冷却水が漏れているようなので点検修理できますか?」

 

「メーター内に警告灯が点灯しているので点検できますか?」

 

というような問合せが11月に入ってから、

尋常じゃないくらい毎日多数のメールと

電話でのお問合せがあります叫び

 

下町出身(浅草生まれ上野育ち)の私なのでにひひ

どこで買っていようが「困っているなら出来る限りお助けしようビックリマーク」と、

他店車両でも受付していますが、

現在の入庫状況・先々の入庫予約状況を鑑みると・・・

年末までの全車両ご納車が間に合わない可能性も考えられるため

 

「他店で購入された車のみ」

12月8日(水曜日)入庫分までで受付終了

とさせて頂きます

 

弊社で車両購入をして頂いたお客様の入庫スケジュールを

最優先事項とさせて頂くのは至極当然の事なので、

ご相談頂いた他店購入のお客様に対しまして、

とても心苦しいですがご理解下さい。

 

尚、

通常業務で多忙なため、

今日現在も修理・車検などメールお問合せを頂いているお客様全員に返信できない状況ですあせる

 

作業の合間に順次ご返信をしておりますが、

急いでいるお客様・弊社からの返信を待てないお客様は、

遠慮なく他店へご相談頂けましたら幸いです。

 

最後に、

電話問合せですと作業が中断して納期が遅れてしまうため、

顧客様以外は電話でのお問合せをご遠慮頂けると幸いです。

**************

ホームページはこちら

**************

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは♪

本物の信用信頼の証い

今年創業91年目を迎えたアライズの高橋です。

 

この2年間で程度の良い個体(内外装・機関系共に本物の程度の良い車)が、かなり少なくなってしまい非常に苦労しておりますしょぼん

 

弊社がある南花畑(みなみはなはた)地区にも、

それなりの数の中古車販売店がありますが、

「輸入車専門店」と看板を掲げているのに、

国産乗用車・軽自動車さらにはなんとトラック!など

在庫車の半分又は3分の1程度が輸入車以外という販売店もあります。

 

掲げている看板(輸入車『専門店』)とはかけ離れた車両在庫しているお店での購入はあまりお勧めできません・・・あせる

 

看板(輸入車『専門店』)と謳っているのは何なのか?

という事もありますが、

そもそも看板とは大きく乖離している在庫車を置く(展示)するという事は、

ポリシーも信念も拘りなど一切無く

「売れれば何でもいい=儲け重視」

「状態(程度)の良い車は仕入れが高いから車両状態の悪い車を仕入れて見た目だけ綺麗にお化粧直し=これも自分達(会社)が儲けられれば良い」

どう考えても購入して頂くお客様は二の次という事に、

勘の鋭い方や事前危険察知できる方なら何となく分かるかと思います。

 

弊社近辺で輸入車をお探しの場合でも、

ご地元の中古車販売店でお探しの場合でも、

本当にポリシー・信念・拘りがある販売店で購入するのが良いと思います。

 

****************************

それでは、新入庫車のご案内

F34系 後期

2017年

BMW320Iグランツーリスモ ラグジュアリー

インペリアルブルー

走行50,600km

 

高年式で嬉しい装備満載♪のグランツーリスモ(通称GT)が入庫しておりますビックリマーク

 

GTは、3シリーズの中でも「隠れた名車」と言えるような車なんです!

簡単に説明しますと、

クーペのようにエレガントでダイナミックなフォルムでありながら、

快適で広々とした室内空間と実用性に優れた備えたモデルですビックリマーク

 

機能性・使い勝手・室内空間に関しては、

セダン・ワゴンよりも確実にGTのほうが上回っていますグッド!

 

実際に現車(現物)を見たことが無い、

という方も多いGTだと思いますので、

まずは「どんな感じの車なの?」でも構いませんから、

1度は実際にご自身の目で確認して頂く事をお勧めしますニコニコ

 

ご覧になれば、

「こんなに室内が広くてトランクも大きくて使い勝手良い車があるんだぁ~」と驚きと感動を得る事が出来ると思いますにひひ

 

ボディ状態の前に・・・

装備品について書こうと思いますニコニコ

●バックカメラと前後パークセンサー

●360°全方位カメラ

●フロントカメラ

オプション装備なので通常は付いていません!!

狭い駐車場・前方が見難い・センサー反応しない障害物が無いか、

という場合にフロントカメラへ切り替える事で安心できますグッド!

●走行中視聴可能♪地デジTV

テレビも通常は装備していません!!

前オーナーが高額費用を払って後付けで装着しております叫び

弊社でも何台も地デジ後付けをしておりますが、

信頼のある有名ブランドを取り付けると約20万円前後は掛かりますので、TVを観たい音譜子供がいるからTVがあると嬉しい音譜

という方には約20万円前後の出費が抑えられますニコニコ

●ブラインドスポット

これも装備していない車もあります

主に高速道路となりますが、

車線変更時に死角に車・バイクなどが居た場合、

写真の△が点灯して警告してくれます音譜

 

その他にも

●アダクティブクルーズコントロール

●インテリジェントセーフティ

●ラグジュアリーなのでもちろん本革シートとシートヒーター

●コンフォートアクセス(分かりやすく言うとキーレスゴー)

 

まぁ、とにかく「充実した装備品が満載」とだけは言えますグッド!

 

車両本体価格以外にオプションと地デジを加えた新車時購入価格は軽く650万円以上しますが、弊社では車両本体価格を3分の1程度で販売しています。

高年式で装備充実の高級車を手頃な価格で購入できるというのが、中古車の醍醐味ですにひひ

 

書き忘れそうでしたが、

ご紹介GTはエコカー減税対象車のため、

車検時の重量税はたったの「2万円」で済みます叫び

 

ボディ状態(外装)に関してですが、

右リヤバンパー横に数センチの小キズ←これは写真でも肉眼でも分かります

フロントバンパー飛び石小キズとリヤバンパー荷物出し入れで付いてしまった小キズ←これは写真には写らないレベルですが実際に見てやっと分かるような小キズです

があるくらいです。

 

事前に見つけた(分かった)部分は、隠さずに公開しておりますが、

私がすぐに気が付かずに見逃してしまった小キズなどがあるかもしれませんが、中古車という事もありますので何卒ご了承ください

 

アライズブログを初めて読む方もいるかもしれませので、

恒例のボディ状態の良し悪しを見つけるポイントも書いておきますビックリマーク

 

カーセンサー・Gooで探す場合、車両写真と価格(価格の事はいつか書きます)が主になると思いますが、綺麗な車両写真に目が行ってしまうと思います。

それで引っ掛かってしまう(粗悪ボディの車を契約してしまう)残念な人々が多いのも現実。

そうなりたくない方は・・・

「メッキモール」の状態をご確認ください!!!!!!

この写真のメッキモールを見てどう思いましたか?

「程度の良い車」

「綺麗な車」

「欲しくなる(買いたくなる)ような程度も見た目も綺麗な車」

と感じた方は、

弊社とは価値観がかなり異なるので、

残念ですが他店で上記のような状態の車をGetして下さいにひひ

 

中古車販売店に見に行って、

上記の様なメッキモール状態だったら、

大きな販売店(在庫車がたくさんあるお店)だろうが、

店構えが立派に見える販売店だろうが、

有名無名・大小お店の規模に関わらず購入検討自体をやめたほうが、危険を回避できると思います。

 

理由は簡単です。

仕入れる在庫車に対して本気で拘り(こだわり)を持って、

本気で程度の良い車を仕入れしようと思う販売店なら、

上記メッキモール状態の車を仕入れ(販売)しようと思わないはずです。

少なくとも弊社は、そんな状態の車は仕入れしません。

 

弊社ご紹介のGTのメッキモールは

最初2枚のメッキモールとの違いが分かって頂けると良いのですが、

ボディ(塗装面)が綺麗そしてメッキモールも綺麗、

というのが弊社が仕入れる程度の良いボディ状態という基準です。

 

どちらの状態のメッキモールを好むか好まないかは、

購入される方の自由ですが、

メッキモールが白色変色して腐っている車なのに、

「程度の良い車です」

「綺麗な車です」

「見たら気に入る車です」

言える販売店の神経(販売姿勢)を疑うのも大切だと思います。

 

そんな車を私は自信満々で「ボディ状態が良い」と心の底からは言えないですあせる

 

そんな車を程度の良い車と言えるような販売ですから、

超重要・肝心要の「納車前整備」

購入後の安心安全整備

そして購入後の維持費を抑える整備

手抜きせずに実施するとは多数の他店購入車も実際に修理整備してる弊社では到底思えないです。

 

Gooでもカーセンサーでも車両広告写真を見れば一目瞭然なのですが、大多数の販売店では「メッキモール写真の掲載がない」です。

 

当たり前と言えば当たり前です。

綺麗な車に見えるボディ写真だけ掲載して、

腐ったメッキモールは知られたくないし、

知らせたくないのでわざわざ掲載するはずがないですから。

 

営業マンからの押しに弱い方、

車に詳しくない方、

こういう部分の掲載があるか無いかでも、

販売店の良し悪し・販売店の真の姿、

というのが販売店に行く前でも分かりますので参考にして下さい。

 

注意点としては、

もし見に行った車が腐ったモールで営業マンから

納車までに綺麗にしますから契約して下さい」

「他の方も購入検討中なので今日ご契約下さい」

と言われても「信用しない=契約しない」ほうが後悔しないと思います。

 

私がそんな会社に勤めていたとして、

とにかく契約を取ればいい!と言われて、

自分の営業成績を上げるためだけなら、

心を鬼にして言うかもしれませんが・・・にひひ

 

弊社アライズは、そんな会社ではないので、

本当に良い車を買いたい、

購入後も愛車として大切にできる車を買いたい、

という方だけとのご縁を大切にしています。

来店後の追いメールも追い電話も一切していないので、

その点は安心して現車確認へご来店下さいニコニコ

室内に関しても、チェックポイントを書いておきます。

 

室内で一番重視した方が良いのが、

「室内の匂い」です!!

 

誰でも分かる事ですが、

車に限らず写真から「匂い」は100%絶対に分かりません。

 

これを逆手に取って

メール問合せ(車両状態・見積もり)をしたところで、

タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭など、

室内に居るのも嫌になるような酷い臭いでも、

「綺麗な室内です」

「清潔感ある綺麗な室内です」

「見たら気に入って頂ける室内です」

と、ほぼほぼ回答されるだけです。

 

期待を膨らませて実車を見に行って、

ボディは綺麗に見えるのに室内が「臭い(嫌な臭い)」

だったら、上記メッキモールと同じく購入検討自体をやめたほうが良いと思います。

 

「室内に居るのも嫌になるような車」なのに、

「綺麗な室内」

「清潔感ある綺麗な室内」

と言える販売店はどうなの?

と思う(感じる)事も重要です。

 

特に「室内」というのは外装(ボディ)よりもっと重要。

「運転中ずっといるのが室内」です。

 

旅行で長距離ドライブを嫌な臭いのする室内で耐えられますか?

赤ちゃん・小さな子供がいるのに快適なドライブを楽しめますか?

真冬に暖房なしで窓全開で出かけますか?

真夏に冷房なしで窓全開で出かけますか?

 

そんな室内でも、

ボディの見た目(綺麗さ)・価格が安い(他と比較して出来る限り安い車)からという理由で購入を決めて、納車後に後悔している方々が多いなぁと感じております。(そういう方々から、ワコーズの空間浄化維持システム『エアーキャタライザー』の施工ご相談を実際に頂いております)

 

見た目(ボディ)が綺麗な車というのも良いですが、

室内の「匂い」のほうが重要だと私は思っていますし、

仕入れ車両も室内の匂い(状態)を気にして仕入れ販売しています。

 

留意点として、

そんな室内でも購入(契約)するしないのも自由ですが、

「納車までに除菌消臭します」

「納車までクリーニングと消臭をします」

と言われたから、

信用して契約したのに納車時に室内の臭いが取れていない(約束が違う)・・・

となっても自業自得という事だけはお忘れなくビックリマーク

ホームページ

 

「文章」でも車両状態を詳しく記載している在庫車ページ

 

Goo掲載在庫車ページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは♪

本物の信用信頼の証い

今年創業91年目を迎えたアライズの高橋です。

 

一般的に大多数の方が思う(感じる)、

良い車=程度の良い車というのは、

「見た目(ボディ)が綺麗」

「室内が綺麗}

ではないでしょうか?

 

さらに価格も安ければ興味深々♪

そして見に行って(又は広告写真と見積もりと営業マンのセールスメールだけで)契約した・・・となる方も多いかと思います。

 

ここまでのブログを読んで、

心当たりがある方心もいるかもしれませんね

 

この業界に30年いる私からすれば、

そんなお客様にとってオイシイ車←状態が良くて綺麗で価格も安い

という中古車(車種グレード走行距離など諸条件によります)が、

本当にあると信じて購入する方々が未だに多くいるという事に、

いつも不思議に思うのと同時に驚きもあります。

 

そういう方々がいるから、

車両価格を低価格で掲載で釣って無駄で無意味な超高額諸費用、

ポンコツ粗悪車を仕入れて見せかけだけ内外装は綺麗に、

という販売店がいつまで経ってもいなくならないのですよねぇ・・・

 

上記のような条件で購入してしまう方々の99%は、

在庫車の状態も購入して頂くお客様の事は2の次3の次で、

とにかく契約を取る事が1番重要

とにかく利益だけ取る事が一番重要

とにかく自分(営業マン自身)の成績を上げる事が一番重要

という販売店(要は契約取れた後はどうでもいいという悪徳店)の毒牙にまんまと引っ掛かってしまうという事も契約するまで気付かないケースが大多数で可哀想に思います・・・。

 

注::私の言う「価格が安い」というのは、

例えば、

平成25年式・走行距離5万㌔・ボディ色ブラックで装備もほぼ一緒

という車を3台見つけたとして、

A店では車両価格98万円

B店では車両価格120万円

C店では車両価格130万円

 

その中で比べた時に最初A店が「価格が安い」という意味です。

 

ほぼ同じスペックなのに、

「A店とC店との30万円の価格差って何?」

と感じたなら「実際に両店舗に見に行く」というのが大事です。

 

お店が遠くにある場合でも、

購入後は何年も所有する「愛車」になるのですし、

どこで買っても同じ品質状態の新車ではないのですから、

たった1度だけでも良いので見に行くべきです。

 

それが面倒とか交通費がと思う方は行ける距離のお店だけで比較検討するほうが後悔先に立たずです。

 

いつもいつも冒頭で、上記のような事を書いているのですが、

弊社で購入してもらいたいから書いているのではなく、

中古車の見方が分からない

車に詳しくない、

押し(営業マンのゴリ押しセールストーク)に弱い

という人が居ると思うので参考になればと書いているだけなので、

他店で欲しい車(本当に程度の良い車)があればどうぞ購入して下さい。

 

その方ご自身が「良い物(良い車)を買った」と思って頂けるような、

本当に良い個体(本当に程度の良い車)を探している方にだけに、

「中古車購入を失敗して欲しくない」という純粋な気持ちだけで書いているだけです。

 

今回の前置きがかなり長くなってしまいましたあせる

もっと書きたいのですが止めときますにひひ

****************************

それでは新入庫車をご案内します音譜

2016年

VWゴルフヴァリアントTSIコンフォートラインブルーモーションテクノロジー

ピュアホワイト

走行距離3,000km

 

輸入車初心者の方でも安心してお乗り頂ける好条件の揃ったゴルフヴァリアントが入庫しておりますグッド!

 

後期モデル(マイナーチェンジ)のゴルフヴァリアントのため、

レーンキープアシスト

リヤビュー(バック)カメラ、

スマートエントリー&スタートシステム(俗に言うキーレスゴー)

パドルシフトマルチファンクションステアリング、

アダクティブクルーズコントロール(通称ACC・車速追従機能)

という装備の他に地デジも装備ておりますニコニコ

 

エコカー減税対象車となりますので、

車検取得時の重量税が1万5千円です!!

私個人的には排気量が大きい車(直6・V6)が好きですが、

車検コストを抑えたいという方には嬉しい金額だと思いますニコニコ

 

ボディ状態に関して、

大げさ誇張は一切無く「フロントバンパー右下の約2mmの小キズ」

しか見つかりませんビックリマーク

とは書きましたが、中古車となりますので私が見逃してしまった極小さな小キズ又は直ぐに見つけられないような極小さい小キズはあるかもしれませんあせる

 

どうしても重箱の隅をつつきたい、

という方は虫眼鏡ご持参下さい!!

と言うのは冗談ですにひひ

 

写真で見ても分からない大きさの「2mmの小キズ」ですが、

場所だけでもわかるように隠さずに堂々と広告写真には掲載していますので気になる方は下記の在庫車ページでご確認ください音譜

 

いつも書いていますが、

ボディ状態の良し悪し(本当に状態の良いぼでぃなのか?)が分かるチェックポイントを書いておきます。

それは・・・「メッキモール」をチェックする事ビックリマークです。

この写真のメッキモールを見てどう思いましたか?

「程度の良い車」

「綺麗な車」

「欲しくなる(買いたくなる)ような程度も見た目も綺麗な車」

と感じた方は、

弊社とは価値観がかなり異なるので、

残念ですが他店で上記のような状態の車をGetして下さいにひひ

 

中古車販売店に見に行って、

上記の様なメッキモール状態だったら、

大きな販売店(在庫車がたくさんあるお店)だろうが、

店構えが立派に見える販売店だろうが、

有名無名・大小お店の規模に関わらず購入検討自体をやめたほうが、危険を回避できると思います。

 

理由は簡単です。

仕入れる在庫車に対して本気で拘り(こだわり)を持って、

本気で程度の良い車を仕入れしようと思う販売店なら、

上記メッキモール状態の車を仕入れ(販売)しようと思わないはずです。

少なくとも弊社は、そんな状態の車は仕入れしません。

 

弊社ご紹介のゴルフヴァリアントのメッキモールは

 

最初2枚のメッキモールとの違いが分かって頂けると良いのですが、

ボディ(塗装面)が綺麗そしてメッキモールも綺麗、

というのが弊社が仕入れる程度の良いボディ状態という基準です。

 

どちらの状態のメッキモールを好むか好まないかは、

購入される方の自由ですが、

メッキモールが白色変色して腐っている車なのに、

「程度の良い車です」

「綺麗な車です」

「見たら気に入る車です」

言える販売店の神経(販売姿勢)を疑うのも大切だと思います。

 

そんな車を私は自信満々で「ボディ状態が良い」と心の底からは言えないですあせる

 

そんな車を程度の良い車と言えるような販売ですから、

超重要・肝心要の「納車前整備」

購入後の安心安全整備

そして購入後の維持費を抑える整備

手抜きせずに実施するとは多数の他店購入車も実際に修理整備してる弊社では到底思えないです。

 

Gooでもカーセンサーでも車両広告写真を見れば一目瞭然なのですが、大多数の販売店では「メッキモール写真の掲載がない」です。

 

当たり前と言えば当たり前です。

綺麗な車に見えるボディ写真だけ掲載して、

腐ったメッキモールは知られたくないし、

知らせたくないのでわざわざ掲載するはずがないですから。

 

営業マンからの押しに弱い方、

車に詳しくない方、

こういう部分の掲載があるか無いかでも、

販売店の良し悪し・販売店の真の姿、

というのが販売店に行く前でも分かりますので参考にして下さい。

 

注意点としては、

もし見に行った車が腐ったモールで営業マンから

納車までに綺麗にしますから契約して下さい」

「他の方も購入検討中なので今日ご契約下さい」

と言われても「信用しない=契約しない」ほうが後悔しないと思います。

 

私がそんな会社に勤めていたとして、

とにかく契約を取ればいい!と言われて、

自分の営業成績を上げるためだけなら、

心を鬼にして言うかもしれませんが・・・にひひ

 

弊社アライズは、そんな会社ではないので、

本当に良い車を買いたい、

購入後も愛車として大切にできる車を買いたい、

という方だけとのご縁を大切にしています。

来店後の追いメールも追い電話も一切していないので、

その点は安心して現車確認へご来店下さいニコニコ

室内に関しても、チェックポイントを書いておきます。

 

室内で一番重視した方が良いのが、

「室内の匂い」です!!

 

誰でも分かる事ですが、

車に限らず写真から「匂い」は100%絶対に分かりません。

 

これを逆手に取って

メール問合せ(車両状態・見積もり)をしたところで、

タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭など、

室内に居るのも嫌になるような酷い臭いでも、

「綺麗な室内です」

「清潔感ある綺麗な室内です」

「見たら気に入って頂ける室内です」

と、ほぼほぼ回答されるだけです。

 

期待を膨らませて実車を見に行って、

ボディは綺麗に見えるのに室内が「臭い(嫌な臭い)」

だったら、上記メッキモールと同じく購入検討自体をやめたほうが良いと思います。

 

「室内に居るのも嫌になるような車」なのに、

「綺麗な室内」

「清潔感ある綺麗な室内」

と言える販売店はどうなの?

と思う(感じる)事も重要です。

 

特に「室内」というのは外装(ボディ)よりもっと重要。

「運転中ずっといるのが室内」です。

 

旅行で長距離ドライブを嫌な臭いのする室内で耐えられますか?

赤ちゃん・小さな子供がいるのに快適なドライブを楽しめますか?

真冬に暖房なしで窓全開で出かけますか?

真夏に冷房なしで窓全開で出かけますか?

 

そんな室内でも、

ボディの見た目(綺麗さ)・価格が安い(他と比較して出来る限り安い車)からという理由で購入を決めて、納車後に後悔している方々が多いなぁと感じております。(そういう方々から、ワコーズの空間浄化維持システム『エアーキャタライザー』の施工ご相談を実際に頂いております)

 

見た目(ボディ)が綺麗な車というのも良いですが、

室内の「匂い」のほうが重要だと私は思っていますし、

仕入れ車両も室内の匂い(状態)を気にして仕入れ販売しています。

 

留意点として、

そんな室内でも購入(契約)するしないのも自由ですが、

「納車までに除菌消臭します」

「納車までクリーニングと消臭をします」

と言われたから、

信用して契約したのに納車時に室内の臭いが取れていない(約束が違う)・・・

となっても自業自得という事だけはお忘れなくビックリマーク

ホームページ

 

「文章」でも詳しく車両状態を記載している在庫車ページ

 

Goo掲載在庫車ページ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんばんは♪

本物の信用信頼の証い

今年創業91年目を迎えたアライズの高橋です。

 

Goo・カーセンサーの在庫車サイトからお問合せを頂く中で、

「車両状態はどうですか?」

「キズヘコミはどうでしょうか?」

「室内の状態はどうでしょうか?」

という質問が多くあります。

 

本当に良い個体(本物の車両状態が良い車)を探している方は、上記のような質問をしないほうが良いと思います。

 

何故なら

弊社では上記のような質問を頂いても、

車両状態を「文章」でも車両状態を隠さずに分かりやすく記載公開しているので「車両状態に関してはホームページ在庫車をご覧下さい」と返答するだけですが、

もし悪徳店(とにかく契約を取る事だけしか考えていない販売店)に、上記のような質問をしても、

「お問合せありがとうございます!程度の良いお車です」

「年式相応の小キズ小凹み(←この回答が一番ヤバい回答です)がありますが綺麗なお車です」

「気になるようなキズヘコミはありませんので是非ご来店下さい」

「使用感が少なく清潔感ある綺麗な室内です」

期待を持たせるような回答をされるだけです。

 

実際に「『目立つ』傷ヘコミ」があったり

タバコ臭など酷い臭いのする室内なのに

「色々な箇所に目立つ傷ヘコミあります」

「室内に居るのも嫌になるような臭いがします」

返答(回答)するとでも思いますか?

 

そもそもの質問が的外れというか、

インチキ屋・悪徳店が正直に答えるような質問ではありませんね。

 

売る事だけしか考えない販売店だったり、

自社在庫車の車両状態を隅々までしっかりと把握もしていない従業員(営業マン)が「正確(正直)に答える」

と思って質問しているのか、いつも不思議に思います。

 

弊社の場合ですと、

Gooにもカーセンサーにも車広告写真下に「見た目だけ綺麗に見えるように仕上げられたポンコツ車とは違い、本当の程度の良い証として堂々と『文章』でも車両状態をHPで公開しています」と書いているのですが・・・

冒頭のような質問される方は隅々まで読んでいないのです・・・しょぼん

 

弊社ホームページ在庫車には、

隠さず分かっている事は堂々と写真掲載と文章で公開しているので、「本気」で「本物」の程度の良い車を探している方は、

ホームページ在庫車を是非ご確認頂いてから、

遠慮なく不明な点やご質問をお問い合わせください♪

 

私がブログで新入庫車ご案内をするときに、

程度の良し悪しチェックポイントを書く事が多いのですが、

 

車に詳しくない方(特に輸入車)が営業マンの手のひらに乗せられて(営業トークに騙されて)ポンコツ車を買わないで欲しい

 

車に詳しくない方(特に輸入車)が安さだけで購入してしまい、

購入後の故障修理・維持費にウンザリして輸入車はもういいや、

となって欲しくない

 

本当に程度の良い個体を購入して、購入後も適切なメンテナンスをすれば輸入車維持費は高くないという事を知って欲しい、

 

という事をお伝えしたい一心でチェックポイント書いています。

チェックポイントは約10個ほどあるのですが、来店された方には全てポイントをお知らせしていますが、ブログでは1~2個多くて3個程度しか書きませんので悪しからずあせる

 

これからご紹介するベンツもチェックポイントを書きますので、

他店と比較する際にご利用下さい

****************************

 

それでは新入庫車のご案内音譜

C117系

2015年

ベンツCLAシューティングブレーク

カルサイトホワイト

レーダーセーフティ

ディトロニックプラス

走行37,000km

車検令和4年12月

 

大げさでも誇張でもなく、

「内外装(ボディ状態・室内状態)そしてエンジンミッション機関系」

どれをとっても「程度抜群」と自信を持ってお伝えできるCLAシューティングブレークが入庫しておりますニコニコ

 

ボディ状態に関しては、

フロントバンパー下部分に1mm以下の極小さな小キズが数個、

フロントウインドに走行時に出来てしまった飛び石小キズが数個、

しか見当たらない非常に状態の良いボディを保っているCLAですグッド!

 

ここで、「ボディ状態の良し悪しが一目で分かる(一瞬で分かる)」チェックポイントを書きます。

 

他店にCLAシューティングブレークを見に行かれる方は、

営業セールストークの毒牙に掛からないように、

参考として下さい。

ボディ状態の良し悪しを判断するチェックポイントは・・・

メッキモール

この写真のメッキモールを見てどう思いましたか?

「程度の良い車」

「綺麗な車」

「欲しくなる(買いたくなる)ような程度も見た目も綺麗な車」

と感じた方は、

弊社とは価値観がかなり異なるので、

残念ですが他店で上記のような状態の車をGetして下さいにひひ

 

中古車販売店に見に行って、

上記の様なメッキモール状態だったら、

大きな販売店(在庫車がたくさんあるお店)だろうが、

店構えが立派に見える販売店だろうが、

有名無名・大小お店の規模に関わらず購入検討自体をやめたほうが、危険を回避できると思います。

 

理由は簡単です。

仕入れる在庫車に対して本気で拘り(こだわり)を持って、

本気で程度の良い車を仕入れしようと思う販売店なら、

上記メッキモール状態の車を仕入れ(販売)しようと思わないはずです。

少なくとも弊社は、そんな状態の車は仕入れしません。

 

弊社ご紹介のCLAシューティングブレークのメッキモールは

最初2枚のメッキモールとの違いが分かって頂けると良いのですが、

ボディ(塗装面)が綺麗そしてメッキモールも綺麗、

というのが弊社が仕入れる程度の良いボディ状態という基準です。

 

どちらの状態のメッキモールを好むか好まないかは、

購入される方の自由ですが、

メッキモールが白色変色して腐っている車メなのに、

「程度の良い車です」

「綺麗な車です」

「見たら気に入る車です」

言える販売店の神経(販売姿勢)を疑うのも大切だと思います。

 

そんな車を私は自信満々で「ボディ状態が良い」と心の底からは言えないですあせる

 

そんな車を程度の良い車と言えるような販売ですから、

超重要・肝心要の「納車前整備」

購入後の安心安全整備

そして購入後の維持費を抑える整備

手抜きせずに実施するとは多数の他店購入車も実際に修理整備してる弊社では到底思えないです。

 

Gooでもカーセンサーでも車両広告写真を見れば一目瞭然なのですが、大多数の販売店では「メッキモール写真の掲載がない」です。

 

当たり前と言えば当たり前です。

綺麗な車に見えるボディ写真だけ掲載して、

腐ったメッキモールは知られたくないし、

知らせたくないのでわざわざ掲載するはずがないですから。

 

営業マンからの押しに弱い方、

車に詳しくない方、

こういう部分の掲載があるか無いかでも、

販売店の良し悪し・販売店の真の姿、

というのが販売店に行く前でも分かりますので参考にして下さい。

 

注意点としては、

もし見に行った車が腐ったモールで営業マンから

納車までに綺麗にしますから契約して下さい」

「他の方も購入検討中なので今日ご契約下さい」

と言われても「信用しない=契約しない」ほうが後悔しないと思います。

 

私がそんな会社に勤めていたとして、

とにかく契約を取ればいい!と言われて、

自分の営業成績を上げるためだけなら、

心を鬼にして言うかもしれませんが・・・

 

弊社アライズは、そんな会社ではないので、

本当に良い車を買いたい、

購入後も愛車として大切にできる車を買いたい、

という方だけとのご縁を大切にしています。

来店後の追いメールも追い電話も一切していないので、

その点は安心して現車確認へご来店下さいニコニコ

 

室内に関しても、チェックポイントを書いておきます。

 

室内で一番重視した方が良いのが、

「室内の匂い」です!!

 

誰でも分かる事ですが、

車に限らず写真から「匂い」は100%絶対に分かりません。

 

これを逆手に取って

メール問合せ(車両状態・見積もり)をしたところで、

タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭など、

室内に居るのも嫌になるような酷い臭いでも、

「綺麗な室内です」

「清潔感ある綺麗な室内です」

「見たら気に入って頂ける室内です」

と、ほぼほぼ回答されるだけです。

 

期待を膨らませて実車を見に行って、

ボディは綺麗に見えるのに室内が「臭い(嫌な臭い)」

だったら、上記メッキモールと同じく購入検討自体をやめたほうが良いと思います。

 

「室内に居るのも嫌になるような車」なのに、

「綺麗な室内」

「清潔感ある綺麗な室内」

と言える販売店はどうなの?

と思う(感じる)事も重要です。

 

特に「室内」というのは外装(ボディ)よりもっと重要。

「運転中ずっといるのが室内」です。

 

旅行で長距離ドライブを嫌な臭いのする室内で耐えられますか?

赤ちゃん・小さな子供がいるのに快適なドライブを楽しめますか?

真冬に暖房なしで窓全開で出かけますか?

真夏に冷房なしで窓全開で出かけますか?

 

そんな室内でも、

ボディの見た目(綺麗さ)・価格が安い(他と比較して出来る限り安い車)からという理由で購入を決めて、納車後に後悔している方々が多いなぁと感じております。(そういう方々から、ワコーズの空間浄化維持システム『エアーキャタライザー』の施工ご相談を実際に頂いております)

 

見た目(ボディ)が綺麗な車というのも良いですが、

室内の「匂い」のほうが重要だと私は思っていますし、

仕入れ車両も室内の匂い(状態)を気にして仕入れ販売しています。

 

留意点として、

そんな室内でも購入(契約)するしないのも自由ですが、

「納車までに除菌消臭します」

「納車までクリーニングと消臭をします」

と言われたから、

信用して契約したのに納車時に室内の臭いが取れていない(約束が違う)・・・

となっても自業自得という事だけはお忘れなくビックリマーク

 

ホームページ

 

「文章」でも車両状態を詳しく記載している在庫車ページ

 

Goo掲載ページ