こんばんは♪
本物の信用信頼の証い
来年創業92年目を迎えるアライズの高橋です。
***************************
年末年始休業日
12月26日(日曜日)定休日
12月27日(月曜日)通常営業
12月28日(火曜日)から
1月6日(木曜日)まで休業
1月7日(金曜日)8日(土曜日)通常営業
1月9日(日曜日)定休日
となります。
★休業中に頂いたメールは7日(金曜日)以降、
順次ご返信をさせて頂きます。
ホームページはこちら
****************************
年内修理受付終了
現在お預かり中の車と今週末入庫の車だけでも、
年内ご納車が何とか間に合うかも・・・という状況のため、
他店で購入された車のみ
年内作業の受付は終了とさせて頂きます。
弊社で車両購入されたお客様は、
年内作業できるできないは内容次第となりますが、
いつも通り直接メール又は電話でご連絡下さい
年明けからでも構わないという方々からの予約も入ってきております
他店購入の方の入庫受付日は、
1月10日(月曜日・祝日)からとなります。
1月中の入庫希望の方は早めの予約をお勧めします。
特に、無料代車の利用の方は
ホームページはこちら
****************************
弊社アライズブログをご覧頂いている方が結構多いので、
ご案内だけだとつまらない(というか私が書きたいだけ
)ですから、
ちょっと今年を振り返って感じた小言でも書こうかと思います
弊社は中古車販売がメインなのですが、
よくある中古車販売店(契約取るまでは熱心で良い言葉だけ並べて売れればその後はどうでも良い)のように、「売りっぱなし」は絶対にしたくない(という私の性格もあり)ので、
販売させて頂いた車は、「購入後も本当に安心して任せられる」と全員のオーナ様には満足頂けるように、責任を持ってアフターサービス(要は車検整備・1年定期点検整備・故障修理・ドラレコなどパーツ取付です)をさせて頂いておりますが、
他店で購入した車でも修理などで困っているなら、
という事で顧客様以外でも入庫受付をしています。
ちょっと気になったので、
令和3年に他店で購入された車の入庫台数チェックしたら、
1月から12月で延べ台数約400台強
弊社の規模でこの台数は我ながら「すごい」と感じてしまいます
上記は他店購入車の台数だけで、
弊社で販売させて頂いた顧客様も入庫していますから、
総台数だと

あっという間に1年が終わってしまうのも納得
何が書きたいかと言うと・・・
「購入後の安心(修理や車検など)も良く考えて購入(契約)すべき」
と言いたいのです。
今年入庫400台強の方々は「どこかの中古車販売店で購入している」にも関わらず、弊社へSOSを求め入庫しているのです。
という事は、購入した中古車販売店で修理・メンテナンスが出来ない、又はしてくれない、だから作業をしてくれるお店を探す、という事の裏返し。
*遠方の販売店で購入した方は別ですが。
商談中に「購入後の修理も車検も任せてください」と
営業マンから言われたら、
「無料代車は何台くらいあるのですか?」と確認して下さい
その販売店が契約を取るためだけの口先セールストークなのか、
ちゃんと購入後のアフターメンテナンスも、
本当に安心して任せられるか、
本当にアフターメンテナンスにも力を入れているか、
というのが「購入前」でも分かります。
創業年数がそれなりに経っている販売店でしたら、
管理顧客様もそれなりの人数がいるはずですよね?
なのに「無料代車が数台又は5台程度」・・・
もう、その販売店の本質がそこで見えてますよね?
ちなみに弊社の無料代車は「15台」ご用意しております。
アフターサービス・アフタメンテナンスに本気で取り組んでいる中古車販売店は無料代車は最低でも十数台は必ず所有していますので。