頭でっかち 心でっかち | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

 
Facebookのお知らせに上がってきた
二年前の今日の投稿が凄くよくて(自分で言う笑)
まるっとシェアしたくなりました。ひらめき


この投稿もまた、過去のブログ記事から
インスピレーションを得て書いたようです。


それがこちらの記事。
 



Facebookから以下にまるっとコピペします。
(リンクと画像は追加しました)




ジョセフ・ピラティスさんの著書にある
Contrology is the complete coordination of body, mind and spirit.
という言葉。



写真の木製プレートには
〝心と体と精神の完全な調和〟
と訳されていますが

私が愛読してるピラティスさんの著書の
日本語訳では
〝体と頭と精神の三位一体化〟
となっています。
mindとspiritは同じ「心」でも
mind は思考面で
spirit は精神面で
使われる言葉のようなので
どちらかというと後者の訳のほうが
私にはしっくりきます。

で、冒頭に書いた「心でっかち」。

「頭でっかち」という言葉がありますよね。
理屈や知識ばかりに寄ってことなんかを
表す言葉。

これの〝心バージョン〟、つまり
精神的なものがすべてを解決する、という
考え方。

「体」を扱う仕事をしている私ですが
元々の私は「頭」を扱う仕事のほうが
どちらかというと強みを発揮できるタイプです。
4つのポジショニングというタイプ分けでは
BAというポジションに強みが片寄っています。

そして、HSP的な資質があるためか
「心」も大事にしたい傾向も強い。

つまりね
「頭でっかち」になったり
「心でっかち」になったり
してしまいがち、なんですね。

そんな私だから「体」を扱う仕事によって
〝体と頭と精神の三位一体化〟のバランスを
取っているのかもしれません。

ところが、強みに寄り過ぎたり
敏感になりすぎたりしているときに私は
「体」のことを扱うときにまで
「頭でっかち」「心でっかち」に
なってしまいがち。

実は8月の私はそんな感じでした。
考えることがいっぱいで「体」が置き去りに。

でもね、
「頭」と「心」は対格のポジションにあって
この2つをつなぐポジションにあるのが
「体」なんですよね。

これも4つのポジショニングを使って
考えていくと分かりやすくて。

ピラティスさんが言った
〝体と頭と精神の三位一体化〟の
学習システムがピラティスエクササイズで
これが4ポジでいうとBSにあたる。



現代社会のしくみは
「頭でっかち」になりがちで
そこに疲れたり馴染めなかったりすると
「心でっかち」になりがちだなと思います。

でも「でっかち」の状態ってバランス悪い。

だからそこに
「体」と「システム」を組み込んでいくと
「頭」と「心」のパフォーマンスも
うまくいくようになるのだと

「頭でっかち」と「心でっかち」を
行ったり来たりの8月を過ごしてみて
いま感じているところです。

ちなみに「体でっかち」や
「システムでっかち」もいてね
それってやっぱりバランス悪いから

片寄ってるなと思った人は全部やりましょう。

の考え方と同じです。ニコニコ


▼関連記事▼





  



JENNIFER DELUCA JAPAN WORKSHOP 3 

【 How to Progress Your Clients 】



日時

2023年9月30日(土) 20:00〜21:30


料金 

8,000円(消費税はいただいておりません)


会場

オンライン(ZOOM)

※アーカイブあり(視聴期限1ヶ月)

アーカイブをご希望の方も下記よりお申込みください




お申込みはこちらをクリック





futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.

 


サムネイル

50歳からの人生は

「自分の呼吸」で生きよう♡

オーガニックな呼吸で

Well-beingな毎日を。

そんな思いやヒントになる情報

ピラティスインストラクターの日常

綴っています。


ピラティスライフナビゲーター

西村由美    >>>はじめましての方へ