夏越しの大祓え | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

 
神事に参列するのが昔から好きで
溝口神社の夏越しの大祓えにも
だいたい毎年参列しています。
 

 

 



去年の記事に、夏越しの大祓えは

「日本的ウェルビーイングアクション」

と書いていましたが

我ながらうまいこと言うなーと思いました。



この写真は大祓式を終えたあと。


昨日は雨が降っていたので
テントの下での大祓式に
傘をさしての茅の輪くぐりでした。


ちょうど梅雨の時期だったりするから
いつも雨が降ってるような気がしていたのですが
過去記事を見る限り晴れてた日のほうが多そうで
大雨の中で参列した記憶は何なのか謎です。笑


何はともあれ、昨日の雨は
きっと罪穢れを洗い流す清めの雨。ニコニコ
 

さて、そんな大祓えを終えて
今日から2023年下半期がスタートしましたね。


今年の後半戦はかなり
パワフルな半年になりそうなので
とにかく体調管理を第一に、と
絶賛風邪っぴき中の娘を見て思います。
 

ほんま元気があれば何でもできる!!


逆に元気がないと、やる気はあっても
何もできなかったりする。
大学受験前の評定平均が決まる
大事な期末試験の最中なのに
体調悪くて何もできなくなってる娘…。


というわけで、皆さまご一緒に
心身ともに健やかなる後半戦と参りませう♡





futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.

 


サムネイル

50歳からの人生は

「自分の呼吸」で生きよう♡

オーガニックな呼吸で

Well-beingな毎日を。

そんな思いやヒントになる情報

ピラティスインストラクターの日常

綴っています。


ピラティスライフナビゲーター

西村由美    >>>はじめましての方へ