まさかの花粉症悪化 〜3月は鬼門だということを忘れてました | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

 
おはようございます。
三日ぶりに書くブログです。
昨日、一昨日は過去記事を再掲しました。


実は花粉症からの鼻水・のどの痛みが悪化して
炎症を起こしたようで寝込んでおりました。
花粉症おそるべし、です。


とはいえ、これは自己管理の甘さでもあります。


ひとつは花粉症歴が浅いため
(自分が花粉症だとまだ認めてなくて、どこか他人事だった)
すっかり花粉症をなめていたこと


もうひとつは「3月は鬼門」ってことを
今年はすっかり忘れていたことです。
 




3月は鬼門であると自覚してから
3月は活動をセーブするなどして
体調をうまくコントロールしてきたため
ここ数年はいい感じに過ごせていたことが
むしろあだとなりました。悲しい


残り半月は意識して過ごそうと思います。


丸二日お休みいただいたらすっかり回復したので
今日から仕事復帰です!




こちら花粉症が一番キツかった
金曜朝の自由が丘の私。笑


私のひどい状態をご覧になったお客様が
「鼻うがいがいいよ」
と教えてくださいました。


で、午後のレッスンに移動する途中に
ドラッグストアで早速購入。


痛くないかとドキドキしましたが
全然痛くないどころかむしろ気持ちいい!


午後のレッスンはこれでなんとか
乗り切ることができました。


なるべく薬には頼りたくないタイプなので
ホメオパシーの花粉症対策レメディを摂りつつ
鼻うがいとイオンブロックでガードして
できるだけ体内に入れないようにすることと
 


あとはグルテンフリーが有効だと聞いたので
大好きなパンやパスタを控えなきゃだな
と思っているところです。






futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.

 


サムネイル

オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日をクリエイトして50代からの人生をもっと豊かに美しく♡

そんな思いやヒントになる情報

ピラティスインストラクターの日常を綴っています。


ピラティスライフナビゲーター

西村由美    >>>はじめましての方へ