アウトプットで学ぼう | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

 
元旦日記でも少し触れましたが
初詣に参拝した江島神社で引いたおみくじは
運勢が「大吉」だったにもかかわらず
そこに書かれていた内容はことごとく
注意喚起ばかりだったんです。滝汗


右が私の引いたおみくじ。
 

○願事(ねがいごと)

  他人にさまたげられることがあります。

○待人(まちびと)

  くるのはむずかしいでしょう。

○失物(なくしもの)

  出ますが遅くなります。

○旅行(りょこう)

  やめたほうがいいでしょう。

○商売(しょうばい)

  急に下がることがあります。

○学問(がくもん)

  安心して勉強しなさい。

○方向(ほうこう)

  南はすべてよろしいでしょう。

○争事(あらそいごと)

  理由はあっても負けるようです。

○求人(きゅうじん)

  よい人を得るのはむずかしいでしょう。

○転居(てんきょ)

  よくないです。止めることです。

○お産(おさん)

  安産です。子供に注意してください。

○病気(びょうき)

  重い様です。気をつける事です。

○縁談(えんだん)

  思わぬ人に邪魔されます。

  すべてひかえめにすると良縁があります。


ね?見事に注意喚起ばかりでしょ?泣き笑い



この中で良いことが書かれていたのは
「学問」と「方向」と「お産」だけ。
んーお産はもう予定ないしなー。てかできない!笑


でも、今年のテーマは出力なので
お産=アウトプットと解釈しました。ニコニコ


アウトプットは安産だから
成果物に注意しなさい、という意味に
受け取ることにします。


そして学問については
安心して勉強しなさい、とあるけど
「入力」は控えて「出力」を上げるのが
今年のテーマなのでね


これまでに蓄積してきたものを
アウトプットすることを「学び」にする
というふうに捉えます。


で、あらためて
「学問とは」と検索してみたら
こんな記事を見つけました。
 

 

高校までの学びは大まかに「科目」として教えられてきたものですが、大学における「学問」は「問題設定」、「真理の探求」、「創造性」ということから、学問をするその人自身が「主体的」にとことん拘ることが重要になってきます。


おそらく高校生向けに書かれたものですね。
我が家は今年、娘の大学受験があるので
そういう意味でも興味深く読んだと同時に
私は大学行ったけど学問していないなーと
とても勿体なく思いました。

※こちらの画像も上記ページよりお借りしました。



文科省のサイトにもね
こんなページがありましたよ。
 

 

学問には2つの効用がある。第1は、生活上の便宜と利得の増大である。第2は、自分を作り上げていくこと、確立していくこと、いわゆるBildungとしての教養であり、このような教養による人間形成を通じての社会の形成である。前者も後者も重要であるが、後者の効用を忘れてはならない。


言葉の意味として「学問」を調べてみてもやはり

「新しい知識を学習すること」という意味と共に

「身につけた知識」そのもののこともいうようで



これらをふまえて思ったのは

学問の本質はアウトプットにある

のではないかな、ということです。



主体的

自分を作り上げていく

自分を確立させていく



それが学問であり

インプット(学習・習得)は
アウトプットのためにあるもの。


「失敗から学ぶ」
という言葉がありますよね。


実は元旦早々に
まさに失敗から学ぶような出来事が
あったりしたのですが…


フォローしている本田圭佑さんのTwitterで
昨日こんなツイートを見て思ったのは




失敗は
アウトプット(行動・言動)の成果物
であるということ。


失敗を恐れて行動を止めれば
成功も得られなければ学びも得られない。


失敗から学ぶことができるのも
アウトプットがあるからで
それがなければ学びもないわけです。


なんとなく今年の自分の在り方が
見えてきたような気がします。


学びも「入力」からではなく
「出力」から学ぶ。


こうしてブログに学んだ知識を
シェアすることもそうですね!


有り難いことによく皆さんから
「由美さんの投稿が勉強になります」
というコメントもいただくので
今年はブログやSNSでのアウトプットも
今まで以上に積極的に取り組んでいきたいです。





futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.

 


サムネイル

オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日をクリエイトして50代からの人生をもっと豊かに美しく♡

そんな思いやヒントになる情報

ピラティスインストラクターの日常を綴っています。


ピラティスライフナビゲーター

西村由美    >>>はじめましての方へ