ブログを書いてきて良かったこと | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン

頑張らなくても身体は変わる♡
自由が丘でマシンピラティス
大人世代のライフスタイルに
「普段着のピラティス」をご提案
ピラティスライフ・ナビゲーター
西村由美です

 

 


ブログを書いてきて良かったことの1つは

ここに情報が蓄積されていること。



娘のことなどプライベートな記録も

もちろんなのですが

なんと言っても

ピラティスについて書いたコラムが

ここへきてとても役に立っています。


 

ピラティスで学ぶ『動くカラダ』の基礎知識

と銘打って11月12日に満席でスタートした

葛飾区亀有のFITNESS SCHOOL 121

ピラティス養成講座(入門)では

受講生のLINEグループを作っていて

そこで疑問・質問・気付きなどを

シェアしているのですが



私から全ての質問に答えることは

なるべくしないようにしているんです。



それはこの記事にも書いたように

「自分で感じて考えて試してみて」

学んで得られるものがたくさんある

と考えているから。





でも、必要なサポートはしたいので

学びのヒントはお伝えしたいと思っていて

そんなときに役立っているのが

これまでブログに書きためてきた

ピラティス関連のコラムなんです。



明日最終回を迎える入門編は

ピラティスエクササイズの土台となる

生体力学的原則(呼吸・骨盤・胸郭・肩甲骨・頭頚部)

についてピラティスの「動き」を通して

学んでいるところなので



例えば先日みんなにシェアしたのが

以下のような記事たち。


クリップ息をしっかり吐くには


クリップ背骨が動かないことの弊害


クリップ「ささやく声」と例えられる筋肉の役割


クリップコアってなぁに???


クリップ筋肉たちを機能別にカテゴライズしてみると見えてくること


クリップカラダの仕事は擬人化して考えると身近になります♡

 


これらはあくまでも

ブログをお読みくださる皆さんに

ピラティスに関心を持っていただきたくて

書いてきたコラムなのですが

数年経ってみてまさかこんな形で

再利用できる情報になるとは。



ブログを書いてきて良かったな~

と思うことの1つです。



 

futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.