年の瀬の旅行記まとめ | 団塊ジイジの Photo Diary

団塊ジイジの Photo Diary

Yahoo! ブログから引っ越してきました。
旅と散歩が大好きで、カメラを持ってブラブラしています。

ことしも残すところわずかとなりました。

朝から小雨が降っています。渇水の続くびわ湖には恵みの雨かな?

いつになく暖かい年末年始を迎えようとしています。

今年最後の投稿をアップします。

 

さて、11月の末から年末にかけて下記4カ所の宿泊施設に泊まりました。

旅行記のサマリーをアップします。

 

             ROKU KYOTO

             ダブルツリーbyヒルトン京都東山

             コンラッド大阪

             休暇村 近江八幡

 

 

ROKU KYOTO

京都の鷹ヶ峰にある’ROKU KYOTO’に泊まりました。

11月21~22日にHHポイントでの宿泊でした。

ヒルトン系では最上位のLXRブランドのホテルに一度泊まってみようと、

紅葉の時期を選びました。

 

ホテルのお庭、ライトアップの様子です。

 

旅行記の詳細は下記ブログを参照願います。

 

 

 

ダブルツリーbyヒルトン京都東山

京都の五条通沿いに今年新しく開業したダブルツリーブランドのホテルです。

世界遺産に歩いて行けるというのがウリです。

12月6~8日にHPCJから予約しました。

新規開業のホテルの様子見に泊まってみました。

 

部屋からの眺望です。

五条通に面したホテルで清水寺に歩いて行けますね。行きませんでしたが...。

部屋から東山、比叡山も眺望できます。

 

12月6日のブログは下記をご覧ください。

 

12月7日のブログは下記をご覧ください。

 

 

コンラッド大阪

大阪の中心部堂島にあるコンラッド大阪に泊まりました。

12月15~16日にHHポイントでの宿泊でした。

凄く評判の良いコンラッド大阪に泊まってみようと予約しました。

 

ホテルロビーからの夜景

 

12月15日のブログです。

 

12月16日のブログです。

 
12月16日の続きのブログです。

 

休暇村 近江八幡

滋賀県の全国旅行割りが12月だけ再開されたので近くの休暇村に出かけました。

12月25~26日にウェブからの直接予約でした。

琵琶湖に面したとても全室レイクビューの和室でした。

近江ならではの近江牛などを味わいました。

 

休暇村前の琵琶湖の眺望。

 

12月25日のブログです。

 

12月26日の続きのブログです。

 

12月26日の続きのブログです。


以上4施設の宿泊記録でした。

優劣は受けがたいですが、休暇村が一番リラックスできました。

温泉があるのが特に良かったです。

 

もう一度行くとしたらあくまで主観的ですが、休暇村近江八幡、コンラッド大阪、

ダブルツリーbyヒルトン京都東山、ROKU KYOTOの順です。

 

さてこれが今年最後の投稿になります。

ことしも拙いブログに訪問いただき、多くのコメントやいいね!をいただきました。

とてもありがたいことでした。

 

この一年たいへんお世話になりました。

皆様方どうぞ良いお年をお迎えください。