年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。
自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。
おひとり様ランチは、
まごわやさしいダイエット献立、です。
毎日魚料理を食べるのが日課ですが、
ネタ切れもあり、飽きるのもあり、
魚を海老やホタテなどに置き換えてちょっと楽したいなという日もあります。
今回、久々、鶏胸肉を使ったレシピになります。
一時期流行した、鶏排。
たたいて薄っぺらくした鶏胸肉を使った簡単おかずです。
従来のレギュラー商品も。。。
使いやすいボトルタイプもオススメ。

【レシピ】鶏胸肉の台湾風唐揚げ(鶏排)
材料【一人分】
鶏胸肉 100g
塩糀パウダー 2g
五香粉 小さじ1/2
チリパウダー 数回ふり
にんにく(チューブ) 小さじ1/2
米粉 大さじ2~3
こめ油など揚げ油 適量
つくりかた
1.鶏肉を厚さ1センチのそぎ切りにして2枚にし、たたいてのばし、塩糀パウダーをふっておく。
2.1を常温に戻し、にんにく、五香粉、チリパウダーを加えてまたもみこむ。
3.バッドに米粉、片栗粉を広げ、鶏肉を米粉、片栗粉の順にまぶす。
4.フライパンにこめ油などの揚げ油を入れて熱し、180度になったらきつね色になるまで揚げる。 ※最後は火を強めて揚げる。
5.お皿に盛り完成。
献立
十六穀米ごはん100g 152kcal
豚汁 93kcal
鶏胸肉の台湾風唐揚げ(鶏排) 258kcal
海老と小松菜ときくらげの炒め物 71kcal
トマト 7kcal
合計 581kal
栄養
ま:豆腐
ご:ごま
わ:塩昆布
や:トマト、小松菜
さ:海老
し:きくらげ
い:じゃがいも
本日のメイン食材「鶏胸肉」
【ご参考まで】「鶏胸肉」を使用したほかのおかずのレシピ
今日のひとりごと
10月に入り、娘たちの学校の制服も冬仕様に。
ですが、
10月に入ったのに、まだまだ昼間は暑いです。
エアコンをつけて、夕方には涼しくなるという毎日。
でも朝晩は、10度とか、ストーブをつけたいと思う日もあるのですよね。
10月にエアコンをつけるなんて、こんな日ってあったかしら?
Snapdish
本日のPickupに4品掲載いただきました。
ありがとうございます。
「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。
ランキングに参加してみました。
よろしければ、応援のクリックをお願いします。
にほんブログ村
Snapdishはこちらから↓
ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧
COOKPADはこちらから↓
ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)