【モニター】天然魚クエストinJapan③~今が旬!花鯛と菜の花のパエリヤ | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。

 

自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。

 

 

 

 

先月の月末、「暮らしニスタ」のモニターで当選しました、天然魚が届きました。

 

その名も、「天然魚クエスト」。

 

 

 

「日本近海の魚って本当に美味しい!」 その感動を広めたい

 

「地元の魚ってどんなもの?」 地域ごとの魚文化を知りたい

 

「未来の子どもたちにも美味しい魚を!」 日本の魚食、その文化を守りたい

 

そんな思いを形にしたのが今回の「天然魚クエスト」。

 

 

 

届いた魚は届くまでわからなくて、

 

送り状には「イサキ、花鯛」と書いてありました。

 

 

 

今回届いたお魚のうち、ひとつは、鹿児島産のイサキ。スズキ目イサキ科の海水魚で、漢字で伊佐木と書くようです。宮城県より南に生育している魚で、当然、北海道に住んでいる私にとっては、見るのも食べるのも初めて。大きさはぱっと見、20-25センチくらいです。

あっさりとした上品な味わいの白身魚で、くせがないので生で食べるにもオススメということで、まずは、生で食べてみたいと思い、苦手ですが、頑張ってさばいてみました。

 

そのときの記事はこちら

 

今回ご紹介するのは、もうひとつの魚、花鯛。

 

 

 

花鯛について調べてみると、こんな感じ。

 

 

 

スズキ目スズキ亜目タイ科マダイ亜科チダイ属

 

とのこと。

 

チダイと呼ばれているようです。

 

漢字で書くと、「血鯛」。

 

赤いからみたいです。

 

おすすめの食べ方は、

 

刺身、塩焼き、煮付け、などなど。

 

もちろん、北海道では、鯛はとれませんので、

 

スーパーで買えるのは、年末年始だけ。

 

お正月料理として鯛の塩焼きはいつも食べているんですけれど、

 

何が大変って、うろこをとること。

 

鯛のうろことりが大変だからこそ、調理のハードルが高くなっちゃうんですよね。

 

でも、これは、うろこも内臓もとってあって、下処理済みで、

 

すぐ調理できちゃう。

 

 

 

もちろんめでたいお魚なので、

 

華やかさのあるレシピを考えてみました!

 

 

 

 

 

花鯛と菜の花のパエリヤ【天然魚クエスト】

 

 

神奈川県鎌倉市「サカナヤマルカマ」から届きました、小田原産花鯛を使用しています。

 

 

 

 

 TODAY'S
 
【レシピ】花鯛と菜の花のパエリヤ

 

   材料【4人分】

 

花鯛 1匹

無洗米 2合

塩 4g

昆布茶 小さじ2

サフランひとつまみ

水 500cc

白ワイン 大さじ2

オリーブオイル 適量

あらびきガーリック 2回振り位

玉ねぎみじん切り 1/4個分

あさり(砂抜き済み使用) 5~6個

ブラックペパー 数回振り

菜の花 1株

有頭海老4匹くらい

 

 

   つくりかた

 

 

1.サフランは水500ccに入れて色をだしておきます。

 

2.鯛に塩をふり、すこしおいたあと、出た北水分をキッチンペーパーでふきとります。身に軽く十字で切ります。

 

3.海老も塩(分量外適量)で洗って、キッチンペーパー2枚でしっかり水気をふきとります。※可能なら串で背中の背わたをとります。

 

4.ボウルに、あさり、有頭海老を入れて、白ワインをふりかけておきます。

 

5.菜の花は、4~5センチくらいの長さで切ります。

 

6.ルクルーゼにオリーブオイルを入れて熱し、ガーリックを炒め、玉ねぎみじん切りを加えて炒めます。

 

7.無洗米を入れて、軽く塩、ブラックペパーをふり、炒めます。

 

8.サフランを溶かした水をまるごと入れます。昆布茶を加えます。

 

9.鯛と海老を上にのせて蓋をして強火で炊きます。

 

10沸騰したら弱火にかえて10分程炊飯します。※焦げ付き注意!

 

11.一度蓋をとって底がこげていないかかき混ぜて、最後に菜の花を加えてまた蓋して数分程むらしかき混ぜます。

 

12.もち手が熱くなるので、気を付けてお皿にもり、いただきます。

 

 

 

花鯛、

 

お刺身にするのはちょっと難しいサイズだったので、

 

まるごとパエリヤに。

 

旨味が出たごはんがとってもおいしいんです。

 

海老は、マルトマコンテストでいただいた賞品の海老を使用。

 

あんなにたくさんあったのに、消費できました。

 

 

 

 

 

 

本日のメイン食材「花鯛」

 

花鯛は「チダイ」で出てきました。

 

100gあたり97kcal、たんぱく質量はなんと、19.4g!!

 

めちゃ優秀食材。

 

ダイエット向きです!

 

(かわいいお値段ならいつでも食べたい)

 

 

 

 

 

 

 

今日のひとりごと

 

昨日は微妙な天気でしたが、今日は朝から快晴。

 

気温も13度くらいまで上がったかしら?

 

暖かったです。

 

このパエリヤを作った後、

 

天然魚クエストのために、市場へお出かけ。

 

詳しい話は、また後日書きますね。

 

 

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

 

 

 

 

「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)