雑穀入り栗おこわ【レシピ】とまごわやさしいダイエット献立 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。

 

自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。

 

 

 

寒い日が続きましたねー。

 

豚汁とか、温かい味噌汁が恋しい季節がまだ抜け出せない感じがします。

 

ふきのとうが咲くころと思っていましたが、

 

まだ庭に咲いていません。

 

 

 

先週末あたりからモニター品が次々届いて、

 

あれもやらないと、これもやらないと、でちょっとパニック中。

 

正田醤油さんから届いたモニター品、

 

「塩分を気にする人のおいしい醤油」

 

を使用して、栗おこわを炊きました。

 

 

 

 

 

 

栗おこわ【正田醤油モニター】

 

 

正田醤油「塩分を気にする人のおいしい醤油」を使用しています。

 

 

 TODAY'S
 
【レシピ】雑穀入り栗おこわ

 

   材料【4人分】

 

 

 栗(皮つき) 200g

 雑穀 小さじ1
 もち米 2合
 醤油 大さじ1.5
 酒 大さじ1
 塩 3g
 水 380cc目安 

 

 

 

 

   つくりかた

 

 


1.鍋に水を入れて沸かし、沸騰したら栗を入れて5分程ゆでて冷ます。

2.冷ました栗をまず半分に切ってから下のざらざらした面に包丁の刃を入れて渋皮も含めむいていく。

3.もち米を洗って1時間以上浸水させる。

4.炊飯器に米を入れ、分量の水を入れ、調味料と栗を入れる。

5.炊飯器の炊飯キーを押す。

6.炊きあがったら、底からかき混ぜていただきます。

 

 

栗の時期ではないんですけどねー、

 

たまに食べたいので。

 

冷凍した厚真産の栗を使用しています。

 

献立

 

 

 

雑穀入り栗おこわ 265kcal

しじみの味噌汁 32kcal

たらの西京焼き 80kcal

筑前煮 265kcal

ほうれん草のごまあえ 49kcal

きゅうりと茄子の糠漬け 8kcal

 

合計645kcal

 

栄養

 

 

 

ま:黒豆

ご:栗、ごま

わ:昆布

や:ほうれん草

さ:たら

し:椎茸

い:こんにゃく

 

 

 

 

 

今日のひとりごと

 

日付が変わってしまったので、

 

昨日のことになるのかもしれませんが、

 

暖かったです。

 

でも寒暖差が激しくて朝の冷え込みが。。。

 

子供たちと通学方法の確認で、実際にバスに乗ったり、JRに乗ったりして、

 

学校へ行く方法を確認。

 

制服も引き取りに行って、

 

いよいよ高校生活スタートというところまできました。

 

 

 

Snapdish、

 

本日のPickupに2品掲載いただきました。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

 

 

 

 

「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)