アルモンデでつくる、ボルシチ風とまごわやさしいダイエット献立 | おいしいじかんとちいさなしあわせ

おいしいじかんとちいさなしあわせ

Oishii jikan & chiisana shiawase
ワーキングママの簡単おうちごはんと子育ての記録

2年前にダイエットに成功して一年間でマイナス15キロを達成した私。

 

自分を愛するためのおひとり様おうちごはんを楽しんでます。

 

 

 

本日も、おひとり様ランチは、

 

まごわやさしいダイエット献立です。

 

冷蔵庫からビーツが出てきたので、

 

ボルシチ風スープを作ることに。

 

いつか作ろうと思って買っていたようです。

 

ちょうど、日本酪農さんから、ギリシャヨーグルトをいただいていたので、

 

ちょうどよかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルモンデでつくる、ボルシチ風スープ【日本酪農モニター】

 

 

モニター品、日本酪農協同株式会社「至福のギリシャ」を使用しました。

 

 

 

いただいたモニタ品です

 

 TODAY'S
 
【レシピ】アルモンデでつくる、ボルシチ風スープ

 

 

 

 

 

   材料【4人分】 ※今回は4人分でのレシピです。

 

ビーツ 1個

じゃがいも中2個

人参1/3本

玉ねぎ 1/4個

キャベツ 1/8個くらい

しめじ 20g

濃縮トマトジュース 200ml 1本

水200cc

牛薄切り肉 100g

赤ワイン 大さじ2

ローリエ 1枚

オレガノ 小さじ1/2

塩昆布 ふたつまみくらい

塩 5g

 

ギリシャヨーグルト お好みの量(一皿大さじ2くらい)

豆苗 適量

 

 

  つくりかた

 

1.鍋に水、昆布を入れておく。

 

2.ビーツ、じゃがいも、にんじんは皮をむいて一口大、キャベツも食べやすい大きさに乱切りにする。

 

3.鍋にじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツ、ローリエを入れて火にかける。

 

4.牛肉は食べやすい大きさに切り、赤ワインにつけておく。

 

5.トマトジュースを加えて煮る。

 

6.野菜に火が通ったら、牛肉を加え、火が通ったら、塩とオレガノで味を調える。

 

7.器にもり、あらびきブラックペパーをそれぞれにふる。

 

 

 

献立

 

 

 

 

 

 

 

十六穀米ごはん100g 152kcal

ボルシチ風 308kcal

白身魚のパン粉焼き 150kcal

野菜サラダ 17kcal

 

合計 627kcal

 

 

栄養

 

 

 

ま:黒豆

ご:ごま

わ:塩昆布

や:人参、

さ:たら

し:しめじ

い:じゃがいも

 

 

 

 

本日のメイン食材「ビーツ」

 

 

ビーツとは、ヒユ科の植物で、てんさい糖の原料となるテンサイの仲間。

 

ビーツ1個(約200g)には、なんと、2.9gのたんぱく質が。

 

食物繊維が豊富です。

 

また、カリウム、鉄、ポリフェノール、葉酸が豊富な食材として知られています。


 

 

 

 

 

 

 

 

今日のひとりごと

 

スーパーでにしん(春告魚)が出回ってきましたね。

 

すでに雪が少ない状態なので、

 

3月のような気がしてしまいます。

 

 

 

わがやの男子たちは、

 

バレンタインデーで集まったチョコを食べまくっています。

 

息子くんのお返しは、

 

手伝ってあげないと。

 

 

 

 

 

 

私のダイエット飯

 

Amebaダイエット部

 

 

 

 

 

「ダイエット」に役に立ちそうな記事をまとめてます。良かったらご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私のごはん

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加してみました。

よろしければ、応援のクリックをお願いします。



レシピブログに参加中♪
    ←レシピの検索にも便利です♪
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村



おうちごはんランキング

 

Snapdishはこちらから↓

 

ちいさなしあわせキッチン(TABLE_N963MOGU5)さんのSnapDishの料理写真・レシピ投稿一覧

 

COOKPADはこちらから↓

 

ちいさなしあわせKTのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが370万品 (cookpad.com)