愛着障害・自己否定・生きづらさに悩むあなたへ。
「感情不安定型」「搾取型」「否定型」「依存型」
「権威型」「過干渉型」「虐待型」――
7タイプすべてに当てはまる毒親に育てられ、
大人になってからも脳内の母の声に支配され続けていた私が、
解毒コーチングで、たった6カ月で人生が一変。
失われた40年を取り戻すべく、願った以上の夢が次々と現実に。
3年間でサポートした300名以上のお客様を
毒親からの支配から解き放ち、
最速最短で圧倒的な成果を出し続けて
幸せに満ち溢れた人生を生きる。
己育て専門コーチ 青山未佳(ミカ)
|【元毒親育ち】がドン引きされる。体験セッションでの一コマ。
最近、こんな声が届きました。
先日、体験セッションを募集したところ、
こんなご連絡をたくさんいただきました。
「うちの親は“そこまで”ひどくないんですけど…」
「毒親というほどじゃないんです、でも…なんだか苦しくて」
思わず笑ってしまいました。
なんだかピントがズレちゃっててごめんなさい😂
◉【こんな思い、ありませんか?】
✅ 親には感謝してるのに、なぜか気持ちが重たい
✅ 自分で選んだはずのことに、いつも違和感が残る
✅ 一生懸命頑張っても、なぜか報われていない気がする
✅ “誰かの期待”に応えるような人生を生きている気がする
✅ 恵まれているのに、なぜか心がすっきりしない
もし一つでも当てはまるなら、それは“親との関係”が
今もあなたの心に影響しているのかもしれません。
|とはいえ、うちのおかんはヤバすぎた🌀
正直に言えば、
うちの母は――なかなか強烈でした(笑)
ここまでの人は、ある意味レアかもしれません。
でも、そんなエピソードを中心に発信していると
「わたしとは違う…」
と感じてしまう方もいらっしゃると思います。
それって、お読みくださっている方に
すごく申し訳なくて。
だからこそ、“重たすぎない言葉”で
本質を届けていきたいと感じました。
|「毒親」という言葉にピンとこないけど、心がモヤモヤしている方へ
読者さんの声を受けて、ブログの内容を少し変えていきます。
これまでは「毒親育ち」というキーワードで書いてきましたが、
これからはもっと広く
**「心の土台」や「違和感の正体」**に
フォーカスしていきます。
親に感謝しているのに、
なぜか今の幸せがまっすぐ心に届かない――。
そんな“言葉にならないモヤモヤ”に
寄り添えるブログを目指していきますね。
|まとめ:ブログ、ちょっと生まれ変わります
これまでの“毒親育ち”という枠組みを、いったん卒業します。
そしてこれからは、
「親との関係でつくられた心のクセ」や
「無意識の思い込み」を手放すことを通して、
あなたの“ほんとうの声”に出会うサポートをしていきます🌱
とはいえ元毒親育ちのわたしが発信しているので
今までと変わらず
このブログはあなたの心に静かに寄り添う場所であり続けます。
|心の整理ができたら“生きがい”を取り戻そう🌱
わたしがやっているのは、あくまでコーチング。
「苦しみを手放す」ことだけが目的ではなく、
その先にある“本当の人生”を描き
最速最短で実現するお手伝いをしています。
でも、その前に必要なことがあります。
\知らずに背負っているかもしれない/
親の期待を降ろすこと!
**「親の影響度チェックリスト」**を無料でお渡ししています。
☑ 自分を責めるクセの背景がわかる
☑ 他人の顔色にビクビクしないヒントが見つかる
☑ 自分軸を取り戻す一歩が踏み出せる
👇画像をタップして「特典」と送ってください👇
LINE公式登録特典🎁
🔽 無料でできる「毒親チェックリスト」 🔽
※「毒親」という言葉に抵抗がある方にも
安心してご利用いただける内容です。
※新しい特典も準備中です!もう少しだけ、お待ちくださいね🌸
|京のひとこと🍡
心のネタから発展して、
元介護士さんと介護のご経験がある方で
現場は共感の嵐に。
話には聞いていたけど大変なんだなあと
実感しました。
みんながんばって、偉いです。
少しでも心が軽くなりますように。
ご参加ありがとうございました
さて、下鴨神社に行ってきまーす!
毒親育ちの私の過去記事ストーリー
毒親人気記事