2024年の最後にあたって~思い出に残る本年記事~ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

早いもので2024年も残すところあと4日・・・

 

歳を取るにつけ、年々月日の経つのが早くなるなとしみじみと感じています

 

因みに、今年は昨年(2023年)1月~11月までの出来事しか記事化できなかったけど、投稿したのは過去最高の148件・・・

 

昨年は125件、一昨年は115件しか投稿しなかったことを考えると、随分頑張って書いたものの、残念ながら昨年の出来事を書き終えることができませんでした

 

来年は、少しでも追いつけるよう今年以上に頑張りま~す

 

と言うことで、今回は年内最後に相応しく、今年書いた記事の中で思い出に残る記事を10件お届けします

 

 

  本編はここから

 

 1 「義経伝説を追いかけた銚子の話」

 

東京からひと足伸ばした銚子へのプチ旅行音譜

 

この記事は義経伝説が色濃く残る犬岩~犬吠埼の行程を書いたけど、僕ならではのテクテク歩きが楽しかったよ~グッ

 

因みに、下の写真は義経の愛犬若丸が悲しみのあまりに鳴き続けた後に現れたと言われる犬岩で~すふんわり風船星

 

「義経伝説が色濃く残る犬岩&犬吠埼」編

 

 

 2 「念願叶ったサザンの聖地巡り」

 

サザン好きなら、いつか訪れたい茅ヶ崎音譜

 

茅ヶ崎にはサザンゆかりの場所が結構あるけど、茅ヶ崎サザンCは象徴とも言うべきものだよ~グッ

 

「サザンの聖地を訪れて♪」編

 

 

 3 「人生初めて見つけた環水平アーク」

 

桃太郎伝説を求めて訪れた岡山の旅音譜

 

岡山の観光名所の後楽園を訪れた時、人生初めて環水平アークを見つけたのが印象深いよ~グッ

 

「岡山後楽園で出会った環水平アークと鯉のぼり」編

 

 

 4 「関ケ原で出会った松潤家康&架純瀬名」

 

「関ケ原での松潤家康との出会い♪」編

 

息子君と関ケ原を訪れた時、偶然訪れた家康、命運の地 関ケ原展音譜

 

ここでは偶然にも松潤家康・架純瀬名と記念撮影でき、大満足だったよ~グッ

(って、この仕掛け気付きますよね~てへぺろ)

 

 

 5 「内部潜入した太陽の塔」

 

「初潜入!太陽の塔」編

 

「芸術は爆発だ」で知られる岡本太郎氏が作成したことで、広く知られる太陽の塔音譜

 

外から見る姿は皆さんご存知でしょうが、内部潜入するとあまりの意外感にビックリしましたびっくり

 

 

 6 「人生初めて訪れた小樽の話」

 

「小樽の寿司&運河に感動を覚えた日」編

 

人生初めて訪れた小樽の街音譜

 

この記事は小樽ならではのお寿司&小樽運河に触れ、大満足したことを書いてるよ~グッ

 

 

 7 「青ブロ史上、1・2を争うくらいキツかった和歌の浦サイクリング」

 

「キツいが楽しい!和歌の浦探訪記」編

 

和歌の浦は万葉歌人に愛された当時の聖地音譜

 

僕は街巡りの際は、3万歩程度は平気で歩くけど、その僕でもこの日の行程は厳しくて、イタリアのアマルフィのようだと言われるゴール地点の雑賀崎(さいがさき)に着いた時は、あまりの嬉しさに疲れがドッと出ちゃったよ~てへぺろ

 

その後の和歌山駅までの帰り行程は、市内中心部の和歌山城辺りに到着するまで、あまりのキツさに写真撮る余裕がなかったよ~ガーン

 

 

 8 「パンダパンダパンダ・・・」

 

「パンダに会いにアドベンチャーワールドへ~♪」編

 

そもそも、和歌山への旅のきっかけは、上野動物園のシャンシャンが中国返還された時に、日本中がシャンシャンロスで大騒ぎになり、パンダに会うにはアドベンチャーワールドに行かなきゃいけないと思ったこと・・・

 

屋外にあるラブパンダは時間制限なしにパンダを見ることができるので、粘った挙句こんな素敵な写真が撮れたよ~グッ

 

 

 9 「王子、楽しかったよ~」

 

「初めましてのご挨拶@もんもん王子」編

 

もんもん王子は、「青ブロ」初期の頃からコメントのやり取りなどで仲良くさせてもらってきた大事な友音譜

 

一度会っただけで更に仲が深まり、今じゃ普通にLINEする関係になりましたグッ

 

なお、僕の記事より、この記事末尾にリンク先を貼った王子の記事の方が、僕のことを的確に書いてて面白かったよ~ゲラゲラ

(興味ある人は是非見に行ってね~)

 

 

 10 「やっぱり家族一緒が一番だよ~」

 

「初めての5人揃って家族旅行」編

 

バラバラに住んでる家族が集合し、初めてちぃ君連れて長崎の伊王島に出かけた話音譜

 

やっぱり家族一緒がいいなと、改めて感じましたグッ

 

 

【本年最後のご挨拶】

 
2024年の最後にあたり、我が家を代表してアイドル犬のちぃ君からひと言・・・
 

 

『もう眠いワ~ンショボーン

 

『違う違う、去年同様ボケないで~ゲラゲラ

 

『来年もパパのこと、よろしくワ~ンニコニコ

 

『そうそう、よくできました爆  笑

 

こんなアホな僕ですが、来年もよろしくお願いします

 

来たる2025年が皆さんにとって幸せな年になりますように・・・

 

よいお年をお迎えくださいスター