地域パーソナル・サポートセンターえにぃブログ -4ページ目

休日の楽しみ

ごぶさたしてしまいました。

最近料理にはまっているナガイです。

もともと嫌いな方ではなかったのですが、ついつい忙しさにかまけてお酒とコンビニ惣菜で済ませることが多く、気がつけば恐ろしいほどのエンゲル係数の上昇!!

体にだっていいことはないはずなのですが、何を作るか考えるのが面倒だし~。

そんなときに素晴らしいものを発見しました!


その名も「COOCPAD」(気づくのが遅いと?)


おびただしい量のレシピが掲載されているのはもちろん、素材などをいくつか同時に打ち込むと、出てくる出てくる、おいしいそうなレシピが

基本的には、自宅で作れる範囲のものが多いのも魅力です。


時間があいたときに、材料や作り方を書きとめ、休みの日に一気に買い出しをして、バサバサと下ごしらえをし、冷蔵庫および冷凍庫に収める。

至福の一時です(笑)


そういえば、いっち-が自炊宣言をしてたけど、早々と挫折してるようで。

食べるのが好き、食べて喜んでくれる人がいる、作るのが好き(私はこっちだな)でないと、長続きはしないですよ、いっち-。











ビールやワインも簡単に作れれば、もっと楽しいのにな~。

やりたいことがない

ビールがおいしい季節到来!

釧路もやっと夏空がちらつきだし、わくわくしているナガイです。


最近は若者と関わらせてもらうことが多くなりました。

その中でよく出てくる言葉が、

「何かしたいのだけれど、何をしていいかわからない」


仕事して自立したいけど、何ができるかわからない。

せまい自分だけの世界から、一歩外に出てみたいけど、どうしていいかわからない。

とにかく、何かしないとどんどんダメ人間になっていく気がする。

などなど、一緒になっていろいろ語ってみると、何かしたいという意味合いは実にさまざまです。


だからこそ、「これがしたい」と希望を伝えてくれたときは、それが大変なことでも無謀なことでも、できる限りの応援はするぞ!と、いつも心がけています。


そんな私も、やりたいことがない自分に、永らくさまよい続けていました。


つまづいたり、迷ったり、心がぶれて「いったい自分は何がしたいのだろう」と悩んだとき、まわりの迷いなく進んでいる人を見ては、「やりたいことをしっかり持っている人は軸があっていいな~」と思ってしまう自分がいました。

なので、やりたいことがない自分は、いつまでたってもしっかりできるはずがない。

やりたいことを探さなきゃ!ともがいていました。


何をしたらいいのかわからない若者、やりたいことがわからない私。
人と比べてしまう自分、自信がなくてもがく自分、だけどだからこそ認めてもらいたい自分。

若者たちと語りながら、いろんな言葉をもらい、最近少しわかった気がします。



私のやりたいこと探しは、「必要とされる自分」 の居場所を探し続けること。

必要とされることこそが、存在意義だと思い込んでいたのかも知れません。

気がついたというよりは、そんな自分を認めることがやっとできたという感じです。

少し、楽になれました。















海~っ!!

くまです。クマ


2回連続の更新です。チョキ


昨日(火曜日)は、ものづくり倶楽部の日で、くま、たーさん、なっつさんの3人で海に流木を拾いに行きました。


なんでだろう? 海ってテンション上がるな~。

今日は、思わず早起きしてしまった。 (。_°☆\(- - ) 子どもかっ!


そして、いざ砂浜に着いてみると、3人とも一言もしゃべらず、黙々と流木拾い。

「これでいいのか?」と思って、他の2人をみると意外と楽しそう…。


「じゃあ、気にしない!」ってことで、完全に自分の世界に入り込み、流木を手に取り、妄想の世界へ…。

気に入った流木を色んな角度から眺めたり、砂浜に置いてニヤニヤしたり…。


流木を集め終わって、合流して、みんなでお気に入りの流木たちを見せあっこ。

なんかメチャ楽し~!!!


ちなみに、これが↓ くまが見つけたお気に入り…。

いいでしょう?!
地域パーソナル・サポートセンターえにぃブログ

















まじくるに戻るとかっちさんがいて、午後から一緒に作りました。


なっつさん製作の2つめとなる鳥作品ができましたので紹介します。

さすが、なっつさん!
地域パーソナル・サポートセンターえにぃブログ


















なんやかんやで、ひそかに盛り上がっている「ものづくり倶楽部」は、毎週火曜日10時から14時までやってます。


茂木健一郎さん、釧路に現る!

くまです。クマ


もう帰ってしまいましたが、昨日、今日と茂木健一郎さんと湯浅誠さんが釧路に来ていました。


湯浅さんが、テレビの仕事で茂木さんと知り合い、何か勢いで釧路に連れてきちゃったみたいです。


「学会に参加するのに資料を作らなきゃならないから、今週は超忙しい週のはずだったのに… あはは…。」と笑いながら、みんなとの話に盛り上がりつつ、合間をみてパソコンで仕事してました。


2日間で「えにぃ」「まじくる」「冬月荘」「夏月荘」を見学したり、スタッフや若者たちと語り合って帰って行きました。


茂木さんの感想や釧路での様子はtwitterで見れます。  http://twitter.com/#!/kenichiromogi/



茂木さんのラフな格好と愛嬌のあるモジャモジャ頭とざっくばらんな性格も影響してか…

(こんなこと書いたら怒られるか?!)

若者たちが語る語る。

まったく物おじせず、いい感じで語っていたのが印象的でした。


実は、くま。  本を読むのが苦手で、ほとんど本を読まないんですが、年の初めに読んだ本(今年になって唯一読んだ本)が、茂木さんの本で「未来を変える議論をしよう」って本でした。


『人間が自分ひとりで解決できることは、実はあまりなくて、みんなの知恵を集めて初めてうまくいくことが多い。 そういったさまざまな知恵や考え方を集める有効な方法のひとつが議論なのです。』(本文抜粋)


PSの仕事をしていて、これは本当にそうだな~と感じています。

色々、学ばせてもらったこの本を書いた人が目の前にいることにちょっとテンション上がってアップ 逆に、あんまり話せなかったな~。

若者すごい!グッド!


まぁ、それでも茂木さんが来るという機会を通して、「えにぃの紹介パワーポイント」をいっちーと協力して作って、自分の言葉で説明し、自分の言葉で語れたのは良かった。


茂木さんに関わらず、多様な人と触れ合うのは本当に勉強になるし、新しい自分を発見したり、一歩踏み出すパワーを得られる。


多様な人と触れ合い、学びあいながら仕事ができるなんて、PSの仕事は、なんてラッキーな仕事なんだろう!と心から思うと同時に、自分自身と向き合う苦しさを痛感している今日この頃でした…。

ゲームのチカラ

おはようございます。 あにきです。


えにぃでは最近「ゲーム部」なるものが発足しています。



もともとはくまさんと相談者の方が、よりお互いを知るため、時間を共有しよう!


んで、どうせなら楽しいほうがいいよね!ってことから2人ではじめたゲーム部


でしたが、先週の金曜日は10人以上の部員がえにぃに集まりました!



主にPSPの「モンスターハンター」をやっていますが、このゲーム特別な通信


設備がいらないで、本体のみで4人までの協力プレイができます。



この協力プレイがいいんですよニコニコ


いろいろな年代、初対面の人も、ゲーム内でのハンドルネームで呼び合い、


自己紹介も不要です。


「モンハン部」では、年齢、肩書一切関係なし!むしろ大人が子どもにゲーム


情報を教えてもらってます。


また子どもたちがうまいんですよ…(*^▽^*)



かくいう僕も、モンハン面白い!って聞いてお小遣いをためてPSPを購入した


ひとりです。もっぱら教えてもらってる下っ端ですカゼ




はじめて会った、絡んだ、話したひともゲームを通せば、みんな立場も年齢も


関係なく楽しめます。




共通のツール、場所ってとっても大事ですね。



てか、ゲームってすげーラブラブ!






今回予定があって不参加だった方、次回以降から参加予定の方、レギュラー


メンバーの方、み~んなこれからも楽しもう!