ドライフルーツメーカー | 20坪の小さなおうち暮らし

20坪の小さなおうち暮らし

都内で働くシングルアラフィフの私が、夢を叶えるべく動き始めたその記録とか、その他日常とか

 

都内で働くシングル(バツイチ)アラフィフのあんばびです

生粋のハマっこが田舎暮らしに憧れて、移住を決定、マイホーム建築中です星

🏠マイホームスケジュール🏠

 

2023.6  田舎暮らしがしたくなる
            土地探しスタート
2023.7  マンション売却に向けて動き出す
2023.9  マンション売りに出しました
2023.11 マンション売却完了
2023.12  土地購入
2023.12  工務店さんと契約
2024.2  着工
2024.6  引渡し予定
2024.7  引越し予定
 
細々と楽天ROOMやってます飛び出すハート

ぜひお立ち寄りくださいキラキラ

 

 

 

訪れてくださりありがとうございますニコニコ

 

アメトピ掲載記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の記事もお読みくださりありがとうございます飛び出すハート

タイルが嬉しすぎてまだ施工中なのに載せちゃったラブ

舞い上がりすぎて目地はまだですって3回書いてあったらしい爆笑

ドライフルーツを手作り

 

 

会社帰りにセブンに寄ったら

バナナがひと房税込100円に値下がりして売られてましたバナナ



バナナはこれくらいの方が甘いのに



100円だからって一人暮らしで3房も?なんですけど、

これでドライバナナを作ろうと思ってピンクハート





早速むいてみたら思ったより状態よし

痛みほとんどなし




輪切りにして並べて




重ねてスイッチオン




8時間後



ドライフルーツ作ると、売ってるものがお高い理由がよくわかる


だってこんなに小さくなっちゃうんだもんアセアセ

少なくて高いと思うけど、元々の食材はいっぱい使われていて小さくなっただけなのね





ドライにすると味が濃縮されて甘みが増して美味しいルンルン

日持ちもします

ジップロックに乾燥剤入れて、一緒に保存しておきますグッ



あんばびはこれを自分とうさちゃんのおやつにしますチュー



バナナチップと違って油使ってないし、無添加のおやつは身体にいいよね



ドライりんごが美味しくて好きりんご

ドライオレンジも美味しかったな照れ

ドライキウイは何故か酸っぱさが増した笑い泣き




食材のサイズや水分量、どのくらいの固さに仕上げたいのかによって自分で調整できます


切り干し大根や干ししいたけ、干しにんじんなどもつくれますよきのこにんじん


ドライトマトもやったけど、できたけど水分量が多いものは時間かかるし、ベターっとくっついちゃって扱いにくいです


でもたくさん貰って食べきれないトマトをドライトマトにして、それをオリーブオイルに漬けたりしてると、

なんだかお料理上手になった気分です


パスタ作ったりするとほんとに美味しいしむらさき音符


というわけで、場所をとるけどこれすごくオススメですよハート



ピンキリだけどタイマー付きがおすすめ

機種よっては鶏のささみとかもできちゃいます

あんばびのは野菜フルーツ用だけど、自己責任で猫ちゃんおやつも作ったりしましたウインク






 

 

今日もお付き合い下さりありがとうございました

みなさんに素敵な時間がおとずれますように飛び出すハート
 
 
ベットルームのライト

 

 

キッチンとダイニングのブラケット

 

 

洗面所ブラケット

 
 
 
 
 
 
このクロスほんっ気でオススメ!!