施主支給品の探し方 | 20坪の小さなおうち暮らし

20坪の小さなおうち暮らし

都内で働くシングルアラフィフの私が、夢を叶えるべく動き始めたその記録とか、その他日常とか

 

都内で働くシングル(バツイチ)アラフィフのあんばびです

生粋のハマっこが田舎暮らしに憧れて、移住を決定、マイホーム建築中です星

🏠マイホームスケジュール🏠

 

2023.6  田舎暮らしがしたくなる
            土地探しスタート
2023.7  マンション売却に向けて動き出す
2023.9  マンション売りに出しました
2023.11 マンション売却完了
2023.12  土地購入
2023.12  工務店さんと契約
2024.2  着工
2024.6  引渡し予定
2024.7  引越し予定
 
細々と楽天ROOMやってます飛び出すハート

ぜひお立ち寄りくださいキラキラ

 

 

 

訪れてくださりありがとうございますニコニコ

 

アメトピ掲載記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日の記事もお読みくださりありがとうございます飛び出すハート

 

あんばびハウス、外塗り壁は完了しました

ランダムウェーブのパターンは経年変化で見やすくなってくるかもとのこと😆楽しみー❣️


施主支給品探し方

 



あんばびは施主支給結構してます

材工でオーダーするもの以外はOKだったので、

タイルとかはダメだけど大抵のものはOKOK


水栓も、日本のメーカーから選ぶべきとここだけはかなり言われて...ま、そうかなと

結局はいいなと思ったものを工務店におねがいする形にしちゃいましたがウインク





皆さんは欲しいものをどうやって探しますか



ワタクシの場合は、ネットのみ


思いつくキーワードをGoogleで入力、画像タブにして、その中から好きなものを探します




例えば先程の水栓も壁付けでシングルレバーで温冷切り替えるのが欲しくてこんなふうに探しました

googleの検索バーに


壁付け水栓 シングルレバー おしゃれ 日本製


とか、こんなキーワード入れて出てきた画像を眺めていきます


いいなとおもうものを見つけたらどこのサイトにのっていたものか確認しますが、ショッピングサイトではなかった場合、
また、もっと安いものがないか検討した場合は、
更にそこから「画像検索」をかけます



iPhoneの場合は画像を長押しすればこの画面出ます
パソコンは画像の上で右クリックかな


で、この一番下のGoogleで画像を検索をタップすると、その画像に類似した画像をネットから探して一覧にしてくれるんです



この、上にあるちっちゃい画像を検索かけたらこんなふうに出てきて、スクロールするとまだまだたくさん出てきています



もっと下までスクロールしていくと、ちょっと似てる画像とかで一致しないものが出てきちゃいます



もう何語よこれ



元々の画像のヤツよりかわいいな笑





ショッピングアプリで見つけた製品はスクショを撮るか画像保存して、

今度はGoogle画像検索を開いて、その画像を選択すればネットのなかから探してくれます


自分で購入するものは、

値段、送料、ポイント、配送時期、保証などなど比較して、ベストだと思うものを買いました




これで探しまくったのが、照明です

本物のアンティークじゃなくていいので、好きな感じのはないか探しました


まずGoogleで


シャンデリア アンティーク調 キャンドル


くらいなの入れたかな

それで画像のとこだけ見るとこんな感じ




たくさん出てくるので好みのものを探す

気になったらタップする

もっと気になったら画像検索をかけて最安値のものやクチコミなども探して見てみる!




好きな照明に出会えたけど、たくさん探してたからもう大変で、

お、これいいなと思ってタップすると40万とかしょっちゅうでした

アンティーク調って言ってるのにアンティーク出てきちゃうらしいアセアセ






ブログでよそのお宅のなにかが気になって、自分も欲しいけど聞ける間柄では無い...なんて時にも、この画像検索便利ですルンルン




今日もお付き合い下さりありがとうございました

みなさんに素敵な時間がおとずれますように飛び出すハート
 
 

猫足の家具ってめちゃくちゃ高いよね









 
このクロスほんっ気でオススメ!!