【ベトナム旅行13日目】サパのマーケット | 気まぐれ日記

気まぐれ日記

In Tasmania, Australia

テーマ:
 
この日は雨。
 
サパは雨が多いという事前情報だったので、心の準備はできてたよ。
 
 
 
トレッキング中にクッションカバーは購入したけれど、もう少し布製品を見たくて、マーケットに行ってみることにしました。
 
 
 

 
 
 
この日は日曜日で狭い道で車が混雑していて、車がつかまりにくく、歩いてマーケットまで行くことにしました。
 
 
これが、町の中心部。
 
 
 

 
 
町中に民族衣装を着た人がたくさんいる。
 
週末だからか子守をしている子供も多い。
 
 

 
 
石の教会。
 
 

 
 
大きなお寺かな。
 
 

 
 
町中の空き地に突如水牛の放牧。
 
 

 
 
 
ここがマーケット。
 
 

 
 
中も外もお店がたくさん。
 
外では刃物がたくさん売られていました。
 
お土産みたいなのも売ってるし、日用品も売ってるといった感じ。
 
サパに来てから押し売りには辟易していたので、慎重に買い物。
 
 

 
 
 
これはどこの民族の衣装かわからないけど、かわいい。
 
 
 

 
 
 
色々見て回って、ザオ族からテーブルランナーを購入しました。
 
 
 

 
 
 
トレッキング中にも見かけたような感じで、ガイドのメイのお母さんも作っていたようなヘンプの織物にネイビーの染も入っていて、刺繍入り。
 
 
お気に入りが手に入りました。
 
 
 

 
 
 
本当、町中でもどこでも物売りをしながら、刺繍をしたり、ヘンプの繊維の処理をしている現地民女性が多いです。
 
 
 
 

 
 
Le Geckoというカフェでランチ。
 
私はお腹が空いてなかったので飲み物だけいただきました。
 
ザオ族のお茶を飲んでみました。
 
生姜、シナモン等のスパイスが入っていて、健康に良さそう。
 
 
 
 
歩くと、町の様子がよく見られる。
 
雨降りっていうのと、連日の歩行で疲れはMaxでしたが。