【鉄板ウィーク②】鮭とシャキシャキキャベツたっぷりのちゃんちゃん焼き! | きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

きょうの晩ごはん、なぁに? ★野菜が大好きになるレシピ★

品数多めなのに"ラク早うま"♪

家族4人が大満足の40分de6品毎日野菜ごはん。
添加物に頼らず、素材のおいしさを引き出した子どもたちの体にやさしい料理で、家族のキズナは胃袋でつなぐ!!

【レシピブログの栃木のにらで栄養満点おかずモニター参加中!】

 

 

 

こんにちは、りさママです。

 

 

 

献立に迷ったときにお越しください。

今日の晩ごはんのヒントになるものを見つけていただければうれしいです!

そして、いつも読んでくださっているみなさま、ありがとうございます。更新の励みになっています。(♥はじめまして★自己紹介です

 

 

 

先週は毎日だんなパスタでした~!たくさんの方に読んでいただいてうれしかったです♪ちなみにその前の週は毎日どんぶり食べてました~!!

 

 

今週は鉄板焼きです。

【鉄板ウィーク①】栃木県産にらたっぷり!4種の具材がおいしい子どもも食べられる辛くないピビンパ

 

 

 

 

今度はちゃんちゃん焼き~!!

 

献立*
 
酒としゃきしゃきキャベツがおいしいちゃんちゃん焼き
〆は焼きうどん
いちごちゃん手作りバタークッキー
 

 

我が家、かなりの頻度でちゃんちゃん焼きを

食べてると思います爆  笑爆  笑←簡単おいしいチョキ

 

 

 

野菜を鉄板に敷き詰めたら

鮭とタレ(これ、めちゃ簡単ベル)を

かけて蒸すだけアップアップアップ

 

 

それでは、早速、作っていこ~!

 

 

鮭とシャキシャキキャベツのちゃんちゃん焼き
 
野菜たっぷり、おいしい♪
 
image
 
材料(4人分)
 
■キャベツ…1/4個
■栃木県産のにら…1把
■人参…1/2本
■しめじ…1パック
■もやし…1袋
■鮭(甘塩)…4-6切れ
 
【甘味噌ダレ】
【A】水…50cc
【A】味噌…大さじ1
【A】しょう油…大さじ1
【A】砂糖…大さじ1
【A】酒・・・大さじ1
 
チェック 調味料はすべて大さじ1で覚えやすいひらめき電球
 
 
このニラがまた立派なんやわ~爆  笑
image
 
栃木県産のにらは、

肉厚で香りが豊か。

βカロテンやビタミンCを多く

含んでいて栄養満点。

またアリシンという成分は殺菌効果

あると言われていて免疫力を高めて

くれるといわれています。

 

今の季節、積極的に摂りたい野菜の一つですドキドキ

 

 

 

作り方

 

鉄板を230℃に温めておく。

 

野菜は食べやすく切り、鉄板に広げる。

 鮭(甘塩)を乗せたら、あらかじめよく混ぜて

 おいた甘味噌ダレ【A】水、味噌、醤油

 砂糖、酒を全体にまんべんなくかける。

 
 
チェックニラは、彩りが良いので
 最後にベルトのように置くと
 キレイですドキドキ
 
 
【甘味噌ダレ】
 
②蓋をして10分蒸らす。
 
 
鮭をほぐして、全体をよく
まぜたら、できあがりアップアップ
 
どこからどうみても、おいしそう爆  笑
そして、実際、おいしいんだな~音譜音譜音譜
 
 
ほんのり甘い味噌が
野菜にからまって、
野菜そのものの甘さを
引き立ててくれていますラブラブ
 
 
一番上に乗せておいた
ニラは火が通りすぎていない
こともあって、シャキシャキとした
食感と香りがいいアクセントチョキ
 
 
 
野菜たっぷり!
鮭もたっぷり!!
食べ応え抜群の
チャンチャン焼きは
栄養満点のパーフェクトフードですなグラサン
 
 
 

「JA全農とちぎ様×レシピブログ様」の
モニターコラボ広告企画に参加

させていただいています。

今回は、栃木県産にらをモニタープレゼント

していただきました。ありがとうございますアップ

 

 

 

 

 

〆は焼きうどんベルベルベル

 

はい、最高ドキドキ

 

 

たっぷりのかつおぶし

しょう油をたらり。

最後に海苔を散らして

できあがりアップアップアップ

 
 
みんな、「ちゃんちゃん焼きでおなかがいっぱい~」

 

 

私、「…じゃぁ、なんでうどん4人前完食したんはてなマークはてなマーク

 

 

 

 

私の家族は、宇宙サイズの胃袋を持っているようです笑い泣き笑い泣き

 

 

 

袋ひとつで簡単バタークッキー
いちごちゃんと二人で家庭科部してます♪
 

作り方はこちら➡【材料3つ】袋ひとつでできる簡単クッキーはおやつに♪デザートにぴったり♪
 
 
 
 
鉄板焼きってダイナミックで
見た目も華やかになるので
すっごく心の満足感が高いように
思います爆  笑アップアップアップ←単純チョキ
 
 
 
ちゃんちゃん焼きも
どちらもとっても簡単&おいしいので
ぜひぜひ試してみてくださいね音譜
 

 

 

 

 

今日、ご紹介した献立の中から

簡単そう、作ってみようかな、と

思っていただけるものがあると

うれしいです音譜

 

 

ではまた~

 

 

 

 

 

10月の人気記事アップアップ

1【コストコ】冬ごもりの準備品たち〜!!

 

image

 

 

 

 

2芋ほり直後の甘くないさつまいもをおいしく食べる方法。

 

 

 

 

3【保存版】鍋底に白い斑点ができたら?こすらずキレイに落とす方法

 

 

 

 

ワンクリックの応援お願いします!


レシピブログに参加中♪

 

 

2020年度よりレシピブログ
NEXT FOODIST3期生として

レシピをご紹介しています★


 

2019年度よりESSEのプラチナレポーター

として活動しています♪

 
 
 

読者登録してね

 

読んでくださり、ありがとうございました!