嘘をついた罪を解消する方法はありますか? | お悩みスピリチュアル無料相談

お悩みスピリチュアル無料相談

人生における心の悩みや苦しみをスピリチュアルな霊的人生感と幸福の科学的仏法真理の視点でエンジェル杏子が回答します。悩み相談無料受付中です!

<悩み質問>
最近、自身の前世がすごく気になっていました。
色々と調べている中で、カルマについてを知りました。

そこでカルマについて調べていたら、このブログに辿り着いたのですが…。
読んでいて、とても不安になりました。

私は何度も嘘をついたことがあります。
それは罪とされていることだとブログに書いてありました。
それに、幼い頃からはいけないと教えられてきました。

嘘をつく、など戒律に背くことをしたらどうなるのでしょう。
また、これからどのようにすれば罪を償っていけるのでしょう。

回答を頂けたら嬉しいです。


<ここまで>


ご訪問頂き心より感謝いたします。
心の悩み相談スピリチュアル霊的人生観で回答するエンジェル杏子です。

あなたが幸福を見つけられますように。
あなたと出会えて感謝の気持ちでいっぱいです!


一般的な回答
ウソはウソでも、軽い物から刑法に触れるものまで様々です。
刑法に触れる物であれば、発覚したら有罪になる可能性もありますね。


それでは、エンジェル杏子のスピリチュアル回答です。

■ウソの罪について ■ 汗



嘘がなぜいけないかというと、
人を不幸にしますし、自分も不幸になるからです。

人間には良心があります。
そのため、嘘をついている自分が許せないのです。

だから嘘をつくと不幸になります。
もっとも、そんなことを感じない方もいるでしょう。

嘘をついても苦しくない方は、
それこそ、心が真っ黒になっているので不幸に気づけないのです。

不幸感覚がマヒしているという状態ですね。
その状態のまま、この世をさると大変なことになります。

しかし、嘘をつくことで、
人を幸せに導くこともあると思います。

これは「嘘も方便」といい、
もともとは仏教用語として使われています。

人を幸せに導くために、
あえて嘘をつくことは問題ないようです。

その場合は、
嘘は秘密にして、墓場まで持っていってくださいね。


問題なのは、人を不幸にする嘘です。
もちろん、軽い嘘ならいいとは言えません。

刑法に触れない軽い嘘でも、
何度も繰り返すうちに自分の心が曇ってきます。

嘘は不幸になる道ですから、
気が付いた時点で反省して止めるべきでしょう。

そして、対象の方がいるなら、
実際に謝ることで許してもらうことが必要です。

ただ、白状したら、
人間関係が崩壊したり、許してくれなかったりするかもしれません。

しかしいわないと自分が苦しいですし、
ここは勇気を持って伝えることが大事だと思います。

仮に許してくれなかったとしても、
時間とともに感情も薄れてきますから、後日許してくれるかもしれません。

大事なことは、
心を入れ替えて善行を積むことです。

人生を生きてきて、まったく悪を冒さない人はいないと思います。
どこかで、心の中で会っても、悪事を冒していることはあるでしょう。

しかし、それをいけないことだと反省したなら、
これからの人生はよりよく生きようと決意することが大事です。

善行を積むとは、
世のため、人のために生きるということです。

神様や天使が地上にいるような気持ちで、
自分中心で生きるのではなく、人のために役立つことをするように意識しましょう。

人生のマイナスポイントが多いなら、
やはりプラスのポイントを多くするしかないのです。

また、刑法に触れるような嘘の場合、
もっと大変なことになるので生きているうちに処理した方がいいです。

刑法というのは、
もともと、宗教の戒律から出来ているのです。

宗教がなぜ戒律を定めたかというと、
人間があの世に行った時に困ったことにならないようにするためです。

刑法といっても軽い嘘であれば、
先ほどと同じように、反省して、善行を積むのがよいと思います。

しかし、重い刑法にかかるのであれば、
生きているうちに償いを受けた方が良いと思います。

そうしないと、
生きているうちも辛いですが、あの世に行くと地獄にゆきます。

人間は心が現象化するようになっているので、
辛いまま人生を終えた方は、その辛さがあの世で拡大して実現化します。

ご質問はどんな嘘か書かれていませんが、
自分の心に毒を貯めない方向で解決して頂ければと思います。

そして大事なことは、
神様にお詫びして反省することです。

キリスト今日で懺悔という方法がありますが、
牧師様に告白するように、神様に心の中で告白して許しを得てください。

どうしようもないことは、
神様に告白して反省することが大事です。

非常に難しい問題でもあるので、
以下の書籍を参考にして頂けるといいです。

特に1章と2章が大事です。

大悟の法―常に仏陀と共に歩め (OR books)/幸福の科学出版

¥2,160
Amazon.co.jp

目次

第1章 敵は自分の内にあり ― 心に支配されることなく、心を支配せよ
信ずることによる解脱
心の主となれ
欲望に振り回されない境地へ
智慧による解脱

第2章 罪を許す力 ― 自分と他人を許す勇気を 
完璧な人生ではなく、よりよい人生を
事件や事故による苦しみにどう耐えるか
撤退戦略で再出発を
自分を許す勇気
他の人を許す勇気
失敗も一つの経験
人生の持ち時間のなかで逆転の努力を
合理性を超えた世界を信じる

第3章 仕事能力と悟り ― 多くの人々を幸福にする人間となるには 
仕事能力も高かった釈尊
禅宗の悟り ― 神秀(じんしゅう)と慧能(えのう)
頓悟禅の問題点
仕事能力と悟りは連携する

第4章 大悟の瞬間 ― 大いなる悟りが明かす多次元空間の神秘 
悟りの原点
無我の思想
エネルギーの本質
宗教の使命
 
第5章 常に仏陀と共に歩め ― 心の法則を学び、それを実践して生きる 
真実の自分とは
瞑想のなかで見えてくるもの
心の自由性
心の平和
伝道とは智慧を押し広げること
縁起の理法
心の法則を究めて生きる



なお、神に許しを得るための儀式もあります。
どうしても苦しい方は、ご連絡頂ければと思います。





こちらも、ぜひお聞き下さい↓

◇ラジオ番組「天使のモーニングコール」◇

「過去を悔やんでいませんか?」約20分

未来に向かって――

「あの時ああしておけばよかった…」「どうしてあんな事してしまったんだろう…」「若い頃にもっと違う選択をしていたら…」過去の人生を振り返って、後悔の思いに駆られてしまう人に、ぜひ聴いていただきたいと思います。

◇杏子のエンジェル通信を読みたい方◇

◇真理を学ぶ必要性と信仰のご案内◇





ご質問やお悩みなど、
なんでもメッセージを下さいね!


◇エンジェル杏子の信じる仏法真理とは◇




2016年1月人気記事です。
まだお読みでなければぜひどうぞ。


1位、人間は死んだらどうなるのでしょう?
2位、赤ちゃんを授かるスピリチュアル的な意味は?
3位、人から受けた言葉が頭から離れません
4位、子宮筋腫や子宮ガンのスピリチュアル的な意味は?
5位、不倫がいけないスピリチュアルな理由
6位、アトピー性皮膚炎など皮膚病のスピリチュアルな理由
7位、悪口や陰口を言われて辛いです。スピリチュアル的に解決する方法はある?
8位、結婚運を上げるスピリチュアルな方法とは?
9位、川島なお美は、なぜ若くして亡くなったのか?
10位、顔がブスで不細工な人間は生まれつき運が悪いのですか?
11位、北川景子とDAIGO結婚のスピリチュアルな背景とは!?
お勧め、守護霊と悪霊・憑依霊を見分ける方法
お勧め、スピリチュアル的に収入を増やす方法はありますか?
心の悩みスピリチュアル無料相談ブログTOP