自分を押し殺し

ロボットのように働く

日々からの卒業を!

 

潜在意識と心理学

を使って

 

人の機嫌に左右されず

自分の意見をはっきり言える

あなたに♡

 

自分を脱ぎ捨てる

覚悟はありますか!?

 

スピリチュアルカウンセラー

鈴木ちほです♡

 

プロフィールはこちら

提供中メニューはこちら

 

 

・「部長のおかげで助かりました!

と笑顔で言ってたのに、わたしには

「いつも指示だけ出してつかえないよね」

と愚痴る。

・「いつも手作り弁当豪華で尊敬するわ!」

と褒めてたのに

わたしには「毎日あんなに手の込んだお弁当

作ってるけど、見栄っ張りよね。」

 

八方美人?

表裏が激しくて、人格を疑うような人

周りにいませんか?

 

 

私には色んな人の悪口を言ってきて

本人の前では褒めるとかありえない!!

 

耳の痛いお話しですが...

 

表裏のある態度を取る

同僚に対する不快感は

あなたの過去の経験と

潜在意識の投影なんです!

実は、同僚のような人が

嫌いな理由の一つに、
自分も同じような感情や

態度を持っているから

敏感に反応してしまうんです...。

 

 

言葉にして悪口を

言わないようにしてきたけど

言わないだけで

心の中では悪口が渦巻いていた。

 

 

だから自分は我慢して

言わないべきとやってることを

目の前で同僚がしてくると

めちゃくちゃ腹が立つんですよ!


 

でも、それを自分で認めるのは

とても難しいですよね…

 

だけど受け入れることで、

少しずつ嫌な気持ちが

和らいでくるんですよ♡

 

 

このような表裏のある態度への不信感は

子どもの頃の家庭環境が影響しています。

 

特に両親や身近な人が

外では良い顔をして、
家の中では悪口を言う姿を見ていると、
その行動が心に深く刻まれます。

 

そして、自分の中にも

同じような感情があることに気づくと、
それを認めるのが怖くなります。



例えば同僚がAさんのことを

「本当に仕事が早くて助かる!」

と褒めた後で、

 

あなたに対しては

「Aさん、いつも自分の手柄にするけど、
実際にはみんなでやった仕事じゃないの?」

と愚痴を聞くと、

 

「なんで本人の前ではいいことばかり言って、

裏ではこんなに悪口を言うの?」

と腹が立つことがありますよね。

 

これは、

過去に母親が外では良い顔をしながら、

家では悪口を言っていたことに

似ていることを思い出すからです。

 

認めたくない4つの感情を認める!

 

▷①不安や不信感

他人に不安や不信感があると、

つい表裏の違いに敏感になる。

 

▷②嫉妬や劣等感

褒められる他人を見ると

つい嫉妬や劣等感がわいてきて

疑いたくなる。

 

▷③怒りや不満

過去の怒りや不満が、

似たような状況で再び

心をかき乱すことがある。

 

▷④自己防衛

自分が傷つきたくないために、

相手の本心を疑うことで

自分を守ろうとします。

 



同僚の態度にイライラするのは、

あなただけじゃないんです。

 

その背景には、

子どもの頃の経験や、

自分の中にある似たような感情が

影響しています。

 

これを理解して、

ブラックな感情を持っていることを

少しずつ受け入れて認めていくと、

周りの人に対する不信感や嫌悪感も

和らいできますよ!

 

少しずつでいいので、

自分の気持ちを見つめ直してみましょう。

 

あなた自身の幸せのために!

 

 

ラインに登録してくれた方だけに

 

ハッキリ意見が言える

積極性を育てる!

 

大ボリューム全60ページ!
PDFマニュアル2本

 

無料プレゼント中!

 

①満たされない心の

3つの原因と対処法PDF

 

・過去のトラウマの原因と
 3つの解放ステップ

・自己否定からの解放!
 心の傷を自分で癒す方法

・自己否定からの解放!
 他人との比較を止めて
 欠乏感から解放される練習

 

②心を軽くする3つの法則と
ネガティブ思考を手放す

思考術PDF


・心配性や完璧主義を手放す
日常や職場で使える3つの法則

・「取り越し苦労」を終わらせる
例文付き実践練習

 

などなど

受け取りはラインから

「プレゼント」

と送るだけ!

 

友だち追加

ID検索の場合は

@705jljmb

(@も忘れずに!)

 

提供中メニューはこちら

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

「楽しいこと」だけしてたらいいことが起こる?ワクワク違いの落とし穴

 

スピリチュアルあるある!「迷走」してしまう思考の罠!

 

「現実創造」の罠!思考ではなく〇〇が未来を創っている!

 

「わたしひとりじゃどうにもならなくて不安・・・」から脱出する方法!

 

友だちに違和感を感じるのは〇〇が変わるサイン!