つい先日、月初でびっくり!していたのに、
気がつけば月半ば!!ではないですか!
ええと…先月末の あつ森 アップデート後、
かぼちゃを育ててハロウィン準備したり、
島全体のレイアウト変更に取り組んだり、
なんだか無駄に、やりきった感がある!
けれど、現実はなにも変わらず、です。
秋のうちに遠出したいなあ…という希望?
妄想?も、実行に移せてはいないし。
住まいのことも、タオルも入れ替えてない、
うん、家の中はほぼ変えられていません。
かろうじてBMI20から19に戻そうと、
というより、体脂肪を少しでも減らしたく、
あることを始めました…が、まだ3日だし、
続けられるか自信が無いので、待て次号。
(待て次号ってわかる人おられます?)
ある日の晩ご飯、メインは牛蒡と糸蒟蒻で、
我が子がお腹がすっきりしないと言うので、
お腹の働きが良くなりそうな食材ばかり。
成長して、運動量が増え、腹筋も強くなり、
最近はそこまで意識していなかったけれど。
赤ちゃんのころから便通があまり良くなく、
我が家の食卓は茶色かったなあ…苦笑。
ひじきや切干し大根、高野豆腐とか。
それで、ふと気がついたんです、ここ最近、
猫らのトイレがあまり汚れてないぞ?と。
実は、黒猫の夜鳴きがまた再開していて、
なにか変わったことがないか、考えていて。
黒猫、トイレのあとに排泄物を隠さなくて、
身体が大きく、よく食べて回数も多いのか、
臭いが気になることも多々あったのに…
一応、こんなん使ってますよ。
と、意識して様子を見ていると、トイレに、
おしっこと、少量のうん○しか無い!!
気温や室温が下がって水を飲む量が減り、
我が家はドライフードしかあげてないので、
消化物が硬くて出し難い…?と、慌てて、
プライムのタイムセールで601円だった。
病院に行く前に家でできそうな対策を!と、
お腹に良さそうなフードと、ダメ押し!!
さらに、運動不足が原因かもしれない!と、
やっと決めて本日届く予定、組み立てねば。
いつから悩んでたんだよ、というね…
優柔不断ってほんとヤダ…(ためいき)
まあ、本人(=猫)は苦しそうでもないし、
よく食べてよく寝ているので、もしかして、
私の気のせい、かもしれないけれど…
排泄って大事だもんね。
快便に戻るよう、試してみます。
中古マンション |