31歳からのスイーツ道# -165ページ目

起き上り最中 起き上り本舗 岐阜県

起き上がり最中2

岐阜のお友達から起き上り本舗の

起き上り最中(3色詰め合わせ)を頂きました。

あまり岐阜って有名なお菓子がないのだけれど、

しいていえばこれかしらと思って・・と教えてくださいました。


だるま型の最中で起き上がっている、

見た目だけでもかなりインパクトがあります。


実は私、スイーツやあんこものは大好きなのですが

最中(特に皮)がちょっと苦手。。。。

でもこの最中は美味しかったな。


小倉あん、抹茶あん、きんとんあんの3種類入っていて、

抹茶あん・・・豆自体の甘みと抹茶の風味が絶妙に合っていました

小倉あん・・・粒あんなのになめらか、抹茶あんより甘さひかえめ

        (こってり系が苦手な方におすすめ)

きんとんあん・・・味は上品な甘さ、なめらかがいいです

甘党な私は小倉あん、抹茶あんの順に好きですが、

あっさりめが好きな方は順番が変わるかもしれませんね。


最中の皮はぽろぽろとしていますが、

パサつかない、少々甘味のある皮で

あんとマッチして美味しかったです。

甘いものやあんこは好きだけれど最中は苦手、

という方に食べてみてもらいたい一品でした。


あんの色は小倉では単なる黒ではなく、

防腐剤・添加物は一切使用していないそうで、

茶色がかったようなてりのある深みのある色でした。


起き上り最中(3種類詰め合わせ)

10個入りで楽天では997円

トルコの のび~るアイスクリーム

トルコアイス

MAWI AY ORIENNTAL(オリエンタルの青い月)の

トルコののび~るアイスクリーム、バニラです。

カップに入れてくれる前に

「こんなにのびるんですよ~」とお店の人が見せてくれます。

すごくのびています、60cmくらいかな。



「笑っていいともにも出たんですよ」とお店の人は言っていました。

後で調べてみると、最近大手メーカーなどでトルコ(風?)アイスが出はじめたようです。

流行しているのでしょうか。



味は薄くないのに、なぜか後味がすっきり美味しいです。

ソフトクリームを食べるのは溶けることとの戦いでもありますが、

これは暑いトルコでも食べやすいように、溶けにくくなっていました。

しかし350円は高かった(あとで50円割引券をもらいましたが)。

食べるときはあまりのびません。



こちらにある(Yahoo!グルメより)トルコ料理店
でもメニューにあるようです。



資生堂パーラー ビスキュイ

資生堂パーラー

資生堂パーラーのビスキュイ(S)を頂きました。

6種類の食感、味ともそれぞれのクッキーが入っていました。

1番シンプルそうなヴァニーユは、

食感がホロッ(ぼろっ?)としていて、

味は私には素朴すぎてイマイチでした。

意外にイケたのはフロマージュで、

ブラックペッパーを練りこんで塩気がきいていて

ビールやワインに合いそうだなと思いました。

本日資生堂パーラーのインターネットショップを覗いてみましたが、

ビスキュイSやその他いろいろなものが結構SOLD OUTになっていました。

人気なのでしょうか、数量を少なく作っているのでしょうか。疑問です。



本日楽天では販売していました。

ビスキュイSは1箱、1,365円。

入っていたピンク色の缶が可愛らしかったです。

あんずっしりむしぱん 桜風味 ヤマザキ

あんずっしりむしぱん2


あんずっしりむしぱん3

ヤマザキのあんずっしりむしぱん桜風味(こしあん入)です。

桜ものが店頭に増えてきました、

しっかりその戦略に乗ってしまい購入です。

私の好きな蒸しパン、こしあんと「ずっしり」という言葉に引き寄せられました。


外袋がこれ  ↓↓↓  でした。

あんずっしりむしぱん1

味は、あんの濃さ?が少ない気がしましたが、

購入価格にしてはしっとり、ずっしりで満足。

一口であんとパン、桜の葉が食べきれないくらいの高さがあって

少し残念でした。


1個105円で購入。

他のずっしりシリーズ(たしかあったはず)も私は好き。


牛乳コッペ


牛乳コッペ


牛乳コッペ


セブンイレブンで購入しました、牛乳コッペ(焼きたて直送便)です。

「牛乳」と「コッペ」の響きに、昔食べた給食を思い出しましたが、
当時のコッペパンのぱさぱさな感じが全くなく、
生地はふわっふわで微妙に甘く、カフェオレクリームも上品な味です。

味、食感とも上品系、
しかし大きさは大きいです。
全長約24cm、2回に分けて食べてもいいかもしれません。

1個130円、376kcal。

ホイップメロン

ホイップメロン1



ホイップメロン2



こちらのブログ にトラックバックさせて頂きます。

セブンイレブンで購入したホイップメロン(焼きたて直送便)です。
私はこのパンを結構リピートしています。
でも、甘ったるいものが苦手な方には、決してお勧めできません

甘ったる好きの私でも、
体調が不調の時に食べたり、他のスイーツと掛け持ちしては
その甘さにノックアウトです。

このパンのいい所は大きさと食べやすさ。
全長約16cm、これ以上大きかったら後味がくどくなるでしょう。
クリーム入りメロンパンは、
手や口にクリームがつきやすいくなりがちですが、
これはパン部分がやや硬めで手でちぎりやすく、
縦に割ってクリームをつけながらも食べられます。

クリームパンのパサツキがあまり好きでないのですが、
生地のマーガリンのせいなのか、
ホイップクリームがついているせいなのか、
飲み物がいる~というようなパサツキは感じませんでした。

(たしか先月くらいの)新聞に、セブンイレブンが製パン会社を買収して
独自商品を強化すると載っていました。
これからはコンビニのパンがおいしくなる?   楽しみです。

1個135円、352kcal。

マーブルケーキ (手作り修行2回目)


マーブルケーキを作りました。
前回の修行 に引き続き、
『1つのボウルでできるお菓子』(大原照子)
のレシピです。

前回の“もろもろケーキ”の反省を生かし、
バターを冷蔵庫から出す時間を
1時間から2時間に延ばしたり、
焼き上がりの確認を念入りにしました。

焼き上がりは・・・・





ココア生地の分量が(予想通り)すこし多めに見えます。
大原先生の教えに従わず
古いベーキングパウダーを使っているせいなのか、
ふくらみがまた足りないような気がします。

いよいよ型からの取り外し・・・





ポロっときれいに取れました!!
(初心者の喜び)
マーブル模様とは言い難いのですが、
前回よりは上手にできてよかった。

大原先生が書かれているように、
しっとりさせて食べたいケーキでした。
ジャムを添えたり、トースターやレンジで温め直して
食べても美味しそうです。

1ホール1,800kcalくらい、
1/8で230kcalと肝に銘じて食べていきます。

実はこの本を購入した当時の私は、
食品成分表で調べ、ほとんどのケーキの1ホール当たりのカロリーを
計算して本に書き込んでいるのです。
いやいや私の本質は変わっていないな(気にすることは昔も今も同じ)。

無印良品 バナナバウム

無印 バナナバウム1



無印良品のバナナバウムです。
3月28日現在、無印良品ネットストアでは、
「人気のお菓子ベスト20」を公開しています。

バナナバウムは1位に選ばれていて、
その発表を信じ購入してきました。

生地は写真でもわかるとおり、
気泡などがはいったりしてやや粗めですが、
しっとりしていて美味でした。
おいしいバナナを食べているような味で、
これはクセになりそうです。

包装やブランドが普段着感覚ですので、
牛乳と一緒に忙しい方の朝食として、
アウトドアの手軽な栄養補給に等々、
日常に手軽に取り入れられるお菓子という感じです。

1本157円、493kcal、
間食に食べるには注意を要するカロリーです。
賞味期限が約1ヶ月と長め、
気に入った場合は買い置きしても良さそうです。

バウムの類は他に、
レモン、スイートポテト、かぼちゃが
6位以内にランクインしています。
個人的にはかぼちゃが1番気になる。

六花亭 抹茶カステラ



六花亭の抹茶カステラ、写真は4切れ入りです。

普通のカステラとおおむね変わらないない味です。
でもよくよく味わえば・・・
後味にふんわり抹茶の味がします。
(抹茶カステラだから当たり前?)

六花亭 抹茶カステラ

写真で見ておわかりのとおり、すこし緑色がかっています。
包み紙の花の絵がかわいいです。
和風の食器でコーヒーと共に頂いたら、
気分も勝手に盛り上がりました。

味の種類は、カステラ、バターカステラ、
チョコレートカステラ、抹茶カステラの4種類で、
それぞれ4切れ入りなら315円。
1本売りもあります。

今度はチョコレートカステラに挑戦しようねと、
家族で打ち合わせしました。

アンリ・シャルパンティエ フィナンシェ・オ・ショコラ

アンリ フィナンシェ1







アンリ・シャルパンティエ
フィナンシェ・オ・ショコラ、頂き物です。

アンリ フィナンシェ2

結婚式の引き出物などでよく見かけるものだと思います。
2~3週間は日持ちもするし、
もらってすぐパクっと食べることもできるし、
もらう方も安心できます。

食感もしっとり、お茶菓子にぴったりです。
私はマドレーヌよりフィナンシェ派です。
食べる直前まで冷蔵庫に入れていたせいか、
ココア→砂糖→塩?の味を順に感じました。
甘味を引き立たせるための塩かな。

アンリのオンラインショップを初めて見ましたが、
販売価格が3,150円未満でも、
国内の配送料は一律315円!だそうです。
普通800円位はするだろうと思っていただけに
配送料の安さにびっくり。
今度お土産の予定があったら、利用したいと思いました。