こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校3年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

キメてる母(だいちゃん)

発達障害・不登校 親ラク♪アドバイザー

真面目だけど、くだらなくておもしろい事が大好き飛び出すハート

お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ大事♪

宝石白まずは落ち着こう♪

宝石緑発達障害のタイプ分け4つ。お子さんはどのタイプ?

宝石緑発達障害の子育て◆支援の最重要ポイント!!

宝石ブルー不登校のタイプ分け6つ。お子さんはどのタイプ?

宝石紫発達障害と不登校、どっちに注目するか?

宝石紫シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。

宝石赤【重要】親ラク♪に必要な事はたったの2つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は久々

発達障害の二次障害関連の話。

 

 

 

発達障害の二次障害になって

土台が大事と痛感した

 

 

 

んです。それを今日は

書いていこうと思います指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいちゃんのブログで

「発達障害の二次障害」

って書くときは

 

 

 

不登校だけの場合は

ちょっとのぞきます。

 

 

 

不登校だけの場合は

比較的簡単に回復できる

と思っているから。

 

 

 

なので、

二次障害って使う時は

精神疾患がある場合のことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子が発達障害の二次障害の

強迫性障害になったのは

今から11年前。。。

 

 

 

小学校1年生の夏休みが終わる頃

 

 

 

息子は壊れた。

 

 

 

辛かった…

あの時の息子を思い出すだけで

今震えちゃうよ…不安

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でね、

 

 

 

今息子は

すっかり回復して

めっちゃ元気ですひらめきラブラブ

 

 

 

強迫性障害の症状も

あの時以来まったく出ていません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりそれは…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土台をきちんとつくり

その上に

経験を積み重ねてきたから

 

 

 

だと思いますニコニコ

 

 

 

長い時間かかって

まわり道したかのように思えたけど

 

 

 

まずしっかり休み

治療をし

元気になって来るのを待ち

少しずつ動けるようになってから

だんだんと

社会とつながりを持つようにしていった。

 

 

 

学校とかもうどーでもよくなって

勉強とかもうどーでもよくなって

そんなことより

まず本人の健康が先だった

 

 

 

人間生きていくには

体と心が健康でないとね筋肉

 

 

 

そして

親としての

自分を顧みることもしたかな。

 

 

 

普通

一般

常識

他の子

 

 

 

そういったものを全部

きれいサッパリ手放して(笑)

 

 

 

「息子にとって今何が大切なのか?」

 

 

 

ただそれだけの視点で

毎日毎日を過ごしてた。

 

 

 

当時のだいちゃん、

そこまで不安じゃなかったのが

すごいよねあせる

 

 

 

多分ね、

きれいサッパリな手放し具合が

 

 

 

激しくサッパリキラキラ

 

 

 

だったんだと思う(笑)

サパーーーーーってね泣き笑い

 

 

 

だってさ、

目の前で

一回壊れちゃった我が子を見て

 

 

 

何を願うかっていったら

 

 

 

なにも願わんハート

 

 

 

これしかない、マジで。

 

 

 

なにも願わないよ。

 

 

 

今ココに

存在してくれているだけで。

息子の存在だけで

充分だったよ目がハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、土台。

 

 

 

息子の健康

親としての価値観の総入れ替え

親子関係構築

 

 

 

こんな感じが大事だったかな。

 

 

 

その次に

 

 

 

発達障害の特性理解

 

 

 

これも土台のうちに入るかな。

 

 

 

これら土台が

とても大事だった。

今振り返ってすごーく思いますキメてるキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石緑だいちゃん公式LINE宝石緑

ココまで読んでくれてありがとう!

「二次障害から抜け出したい!」って方、

良かったらだいちゃんと友だちになってねリボン

質問・相談なども受け付けています。

(ブログ内でお答えします。)

id検索は  @971yicyp

 

 

コーヒーだいちゃん公式HPコーヒー

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

でお待ちしていますニコニコ

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

9月募集は7日㈬が締め切りとなります。

ご興味ある方はお早めにどうぞ飛び出すハート

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

★【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

★発達障害支援で一番重要なこと!

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違

 

★発達障害と不登校、どっちに注目するか?

★シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。