こんにちは!

発達障害・不登校

親ラク♪カウンセラーの

だいちゃんですニコニコ


ブログにおこしいただき
ありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!
とっても励みになります!

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校3年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

キメてる母(だいちゃん)

メンタル心理カウンセラー。
真面目だけど、おもしろい人。お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しは、だんぜん井浦新ハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発達障害の行きしぶり。

傾聴すると見えてくるものがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発達障害(グレー含む)があって

学校の行きしぶりがある時、

 

 

 

それはある意味

 

 

 

トライ&エラー

 

 

 

の状態。

 

 

 

特性がありつつも

学校へ行くことにトライし

行きしぶりのエラーが出ている状態。

 

 

 

なので、

 

 

 

次のトライへ向かう前に

何がエラーの原因なのかな?

って考えてみる必要がある。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エラーが出たまま

なにもせず、

またトライさせるのは…

 

 

 

ちょっと強引かもあせる

 

 

 

ちょっと無理やりかもあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからそんな時、

 

 

 

学校への

行きしぶりが出た時は…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

傾聴

してみてほしい。

子どもの声を

聴いてみてほしい。

 

 

 

何度でも

何度でも。

 

 

 

傾聴以外の事は

なんならしなくてもいいとさえ

だいちゃんは思ってるキメてる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜかっていうと、

 

 

 

傾聴することで

見えてくることが

実は

めちゃくちゃ

たくさんあるからキラキラ

 

 

 

傾聴すると、

たくさんの解決のヒントが

手に入るからキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

傾聴することでみえてくること。

 

  • なにがイヤか
  • なにがつらいか
  • なにが苦しいか
  • なにがしんどいか
  • なにがもどかしいか
  • なにが面倒くさいか
  • なにが分からないか

 

このあたり、

子どもは話してくれると思う。

 

 

 

表現の仕方は

いろいろあると思うけど、

 

 

 

その子なりの思いを

教えてくれると思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただし、ここで注意点注意

 

  • 親から質問の形でスタートしない
  • 子どもがポロポロこぼす言葉を聴く
  • それをうなづきながら聴く
  • 「そかそか、そーなんだ、そっかぁ」と聴く
  • 親の価値観で「ダメ」とか「ありえない」とかジャッジしない
  • 「そっか、だから○○って思ったんだね」と聴く

 

 

↑これ、意外と

難しいんだけど、

 

 

 

頑張れる時には

ぜひトライしてみてね。

 

 

 

きっといろんなヒントが

手に入るから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもはいろんなことを

話してくれると思う。

 

 

 

その中には

普通に考えたら

 

  • ありえなーい
  • 甘えだよー
  • ふざけんなー
  • そんなこと言ってたら社会でやっていけなーい

 

そんなことだらけかもしれない。

 

 

 

でも、聴いてあげてほしい。

 

 

 

なぜなら…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもは

そう思っているのだから。

 

 

 

そう感じているのだから。

 

 

 

そう考えているのだから。

 

 

 

そう生きているのだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもを信じて

話を聴いてみよう。

 

 

 

今のために。

 

 

 

将来のために。

 

 

 

 

宝石緑だいちゃん公式LINE

ここまで読んでくれてありがとう!

「傾聴苦手なんだ…」「傾聴トライしてる」

って方はどうぞだいちゃんと友だちになってねんドキドキ

看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち

id検索は  @971yicyp

 

 

 

 

キラキラだいちゃん公式HP

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

(↑6月募集は受付終了しました。7月を待っててねん♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

★【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

★発達障害支援で一番重要なこと!

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違

 

★発達障害と不登校、どっちに注目するか?

★シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。