こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校3年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 

 

ニコニコ母(だいちゃん)

メンタル心理カウンセラー。
真面目だけど、おもしろい人。お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しは、井浦新くんハート

 

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、

息子がこんなことを

言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「嫌われない親」になれ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子は、

たいていの場合、

 

 

 

物事の本質をとらえて

発言することが多いです。

(すっごいくだらないこと言うときもあるけどw)

 

 

 

 

だから

「嫌われない親になれ」と

言っているのを聞いた時、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ…

やだ、

どゆことっっ不安

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、震えただいちゃん(笑)

 

 

 

しっかり聞いておきましたので

今日はシェアしますね指差し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「嫌われない」親になれ

 

 

 

ってさ、

 

 

 

「好かれる」親になれハート

 

 

 

じゃなくってイイの?

 

 

 

って思いません?

 

 

 

だいちゃんは

そう思ってたんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でも、息子はこう言った。

 

 

 

「好かれようとしなくていい。

そんなことより、

嫌われないってことが大事。」

 

 

 

「好かれようと思うと、

余計なことするんだよ。」

 

 

 

「余計な声掛けや

余計な気遣いや

余計な心配とかね。」

 

 

 

「だから、過保護になったり

過干渉になったりする。」

 

 

 

「だから、

好かれようとしなくていい。」

 

 

 

「結論、

嫌われない親になれってこと。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だそうでキメてる

 

 

 

どうでしょうか?

 

 

 

………

 

 

 

……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マジ

ぐうの音も

出ねぇえええーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、取り乱しましたあせる

し、失礼っっっあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えー、落ち着いて

説明します真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前このブログで

記事にもしましたが、

 

 

 

これ下差し

 

 

 

マイナスの支援になるなら、

ゼロの支援の方がマシ。

 

 

 

余計なことをするのなら、

放っておいてくれた方が100倍マシ。

 

 

 

ということなんですね。

 

 

 

親はついつい、

子どものことを思って

いろいろと手出し口出し

しちゃいますもんね悲しい

 

 

 

でも、

それは子ども達からしてみたら

ありがた迷惑なことなんだ。。。

 

 

 

特に発達さんの場合は。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

精神科医の本田先生も

おっしゃってる。

 

 

 

早期発見・早期ブレーキのお話の所で↑

 

親や先生などの

支援者の接し方次第で、

子どものために

良かれと思ってやることで

二次障害が起きやすい状態にドンッ

 



良かれと思って

子どものために

 

 

 

…ついついやっちゃう不安

 

 

 

やり過ぎちゃうと

子どものことを

追い詰めちゃうよね。

 

 

 

しかも、

マイナスの支援を

やり過ぎてしまうと

二次障害の危険性もある。

 

 

 

だから、

本田先生は

 

 

 

そんな親たちに

早期ブレーキを

 

 

 

っておっしゃってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく、

息子が言っていることと

本田先生がおっしゃってること、

 

 

 

同じような

意味合いなんだろうなと悲しい

 

 

 

頑張り過ぎや

前のめりな支援は

気を付けないとですね上差しあせるあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで今日は、

 

 

 

発達障害の子育て◆

「嫌われない親」になれ

 

 

 

我が息子からの

ちょっとありがたい

お言葉でしたーーー不安あせるあせる

 

 

 

宝石緑だいちゃん公式LINE宝石緑

ここまで読んでくれてありがとう!

だいちゃんと同じく

ぐうの音も出なかった人あせる

どうそだいちゃんと友だちになってね。

看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち

id検索は  @971yicyp

 

 

 

 

キラキラだいちゃん公式HP

日々の辛い思いを吐き出したい方、

発達障害や二次障害の子育て相談をしたい方へ。

『親ラク♪子ラク♪Counseling room』

リボン親ラク♪傾聴

リボン親ラク♪相談室

(↑6月受付スタート日は、5/27㈮に発表します。待っててね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 
 
 
 
 
 
 
 
 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります¥プレゼント

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなどプレゼント

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違