こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校2年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 


ニコニコ母(だいちゃん)

メンタル心理カウンセラー。
真面目だけど、おもしろい人。お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しメンは、井浦新くんハート

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発達障害の二次障害の子育てを

しているあなたに、

 

 

 

 

今日はちょっと聞いてみようかな?

 

 

 

 

最近

 

 

 

 

眠れていますか?

 

 

 

 

スムーズに

眠りに落ちていますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多分答えは

NOの方が多い

んじゃないかなと思いますショボーン

 

 

 

 

お子さんが

発達障害の二次障害になってしまうと、

 

 

 

 

親である私たちにも

いろいろなストレスが

溜まってきますもんね。。。

 

 

 

 

例えば

 

 

 

  • お子さんの特性がものすごく拡大した形で出てくることも多い
  • これからどうなるのか不安
  • どうしたら良いのか分からない
  • 仕事なんかはどうしようか…

 

 

 

こんなこと。

頭の中がいっぱいになりませんか?

 

 

 

 

だいちゃんは、なりました。

ひとりで色々なことを考えていました。

 

 

 

 

でも、

昼間は

特性がかなり濃くなった息子と

過ごすだけで本当に精いっぱいガーン

 

 

 

 

だから、

夜になると

考えていましたね。

ひとりでネットで調べたりもしていました。

 

 

 

 

早く寝たらよかったんですけど、

 

 

 

 

布団に入っても

脳内が全然動きまくってるから

全然眠れないし。

 

 

 

 

結局夜更かしして

 

 

 

 

不安を払しょくするように

調べ物をしたり、

 

 

 

 

自分のメンタルを整えるために

本を読んだり…。

(だから、早く寝た方がメンタル整うのにねあせる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じで、

 

 

 

 

発達障害の二次障害の子育て中は

親である私たちは

 

 

 

 

ストレスもたまるし

気持ちは不安でいっぱいだし、

だけど

子どもに対してはしっかりと

対応しなくちゃだし、

病院にも連れて行かなくちゃだし

学校の対応もしなくちゃだし…

 

 

 

 

うぅぅぅ…

 

 

 

 

毎日毎日

大変でつらいけど

頑張んなきゃだし

もう、もう、

どこでどうやって

このストレスを処理したらいいの?

 

 

 

こんな状況に陥ってしまって、

まともに睡眠をとるなんて

全くの後回しになってしまうことも

ありますよね。

 

 

 

 

ふぅぅ。

 

 

 

 

眠りたい。

でも眠れない。

朝から疲れてる…。

そしてその日一緒に過ごすのは

結構しんどい二次障害発症後の

我が子と。。。

 

 

 

 

こんな状況で

毎日毎日を過ごしていませんか?

眠りは必要だって分かっていても、

これじゃまともな睡眠って

取りづらいですよね。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな時には、

 

 

 

 

出来る時で良いので、

自分のその抱えてるものを

外に出していけたら

いいんじゃないかなと思います照れ

 

 

 

 

ノートに書きなぐるでも良し。

友達にLINEしてみるのも良し。

親兄弟に吐き出してみるのも良し。

先生に相談してみるのも良し。

旦那さんと話し合ってみるのも良し。

 

 

 

 

自分の外に

ひとりで抱えていたものを出してみて、

ちょっとだけスッキリして、

そして眠りについて

また明日を迎える。

 

 

 

 

ホント、

このちょっとしたことの

繰り返しでイイと思いますOK

 

 

 

 

ちょっとしたことですが、

こんなことでも

ストレスって軽くなるんですよね照れ

 

 

 

 

ちなみにだいちゃんは、

少し時間のある時に

友達とメールしていました。

ママ友ではなく、

自分の学生時代からの友達。

 

 

 

 

昔の自分、

子どもがいない時の自分を

よく知っていてくれる友達に

色々話していましたね。

 

 

 

 

みんな色々と聴いてくれて、

「そっかそっか」

って聴いてくれて。

とてもありがたかったですハートのバルーン

 

 

 

 

少しだけすっきりして、

また明日を迎える。

支えてくれる人もいるし。

よし、また明日考えるか!

おやすみ!

 

 

 

 

Zzzzzz(-_-)zzz…

 

 

 

 

みたいなね(笑)

 

 

 

 

こんなちょっとした事ですが、

深く悩んで

自分のメンタルを圧迫する前に、

小出し小出しで

重たい気持ちを吐き出していけると

イイかもしれないですねニコニコハート

 

 

 

 

理解ある人に

相談したり話をしたりというのも

ストレスを減らす良い方法かと思います乙女のトキメキ

だいちゃんは、

息子が二次障害の薬物療法で

薬剤過敏の症状が出てしまい、

抗精神病薬を減断薬する時なども

かなりお世話になったりました↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいちゃんも

宝石緑公式LINEにて

二次障害の子育てのお悩みを軽減する

傾聴サービス等を

優先的にご案内しています。

ご興味ある方は

良かったら友達追加してみて下さいね飛び出すハート

 

 

id検索は  @971yicyp

 

母より

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります¥プレゼント

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

プロフィール 

改めてASD息子の特性などなどを。。

 

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

発達障害支援で一番重要なこと!

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違い

 

発達障害と不登校、どっちに注目するか?

シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。