こんにちは!だいちゃんですニコニコ

ブログにお立ち寄りいただき、

ありがとうございます!

 

 

真顔息子
通学するタイプの通信制高校2年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 


ニコニコ母(だいちゃん)

メンタル心理カウンセラー。
真面目だけど、おもしろい人。お笑い好き音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しメンは、井浦新くんハート

 

 

ハートのバルーン我が家のプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は

宝石緑宝石緑だいちゃんの公式LINE宝石緑宝石緑

に質問・相談くださった方に

お答えしていこうと思います!

 

 

 

 

では、スタートニコニコドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

8歳の息子さん(診断あり)、

家でのわがままにお困りの

ママさんからのご相談です上差し

 

 

 

 

「気分的に楽な子育てが

できるアドバイスがありましたら

お願いします。」

 

 

 

 

とのことですので、

わっかりましたOK

最終着地地点が

 

 

 

 

親ラク!バレエ

 

 

 

 

になるように

お答えしていきますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず現状把握です。

 

 

 

 

宝石紫学校では普通

宝石紫家ではわがまま(にうつる)

 

 

 

 

もうこれが大ヒントですね。

息子さんおそらく、、、

 

 

 

 

注意学校でメチャクチャ頑張っている

注意もう本当に頑張っている

注意すでに頑張り過ぎるくらい頑張っている

 

 

 

 

こんな感じなのではと

だいちゃんは推測します。

 

 

 

 

診断ありとの事ですので、

 

 

 

 

学校の環境が

ぴったりフィットする発達障害児は

なかなかいないのではないか

と思いますし、

 

 

 

 

学校でのカリキュラムもろもろは、

発達障害のある子にとっては

結構ハードルが高いことを

必死こいてやっている可能性が高いです。

 

 

 

 

しかも、まだ8歳。

それまでの環境とは激変する

小学校へ入学してからまだ2年くらい。

色々なことをこなすのも大変かと思います。

 

 

 

 

ゆえに

 

 

 

 

ホッとできる家では

その学校で溜まったストレスが

バンバン出せる!!

わがまま言える我が家ピンクハート!!

 

 

 

 

ということなんですね、きっと。

それは良いことだと思いますニコニコ

 

 

 

 

ため込むタイプの子は

地の果てまでため込むので、

爆発した時が恐ろしいくらい。。。

(↑それうちの息子…)

 

 

 

 

あ、戻しますあせる

でも、

家で息子さんがわがまま放題では、

ママさんが大変になってしまう。

 

 

 

 

「私が我慢すれば」

全て解決するかと思うのですが…」

 

 

 

 

と書かれていますが、

我慢すると、体に悪いので

おススメしませんショボーン

 

 

 

 

では、どうしたらいいか?

ということなんですが、

順に3つ書きますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

① 息子さんは学校では、

ママさんの目には普通に映るが、

実はめちゃくちゃ頑張っている事実を

「そうなのか…」とママさんがまず知る

 

 

 

② 息子さんの話をよーーーく聴く

愚痴でもなんでも

「そっかー」

「そうだったんだ」

「そんなことがあったんだね」

とよーーく聴く

 

 

 

③ ②で得たヒントを基に

学校側とも合理的配慮について

話し合って少し動いてもらう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑こんな感じでどうでしょうか。

多分、この流れで進んでいくと、

息子さんの様子が

少し変わっていくんじゃないかなアップ

 

 

 

 

息子さんの様子は全部ヒントなので、

よーく話を聴いていくと

分かってくることがあると思います。

 

 

 

 

あ、あと、

今は冬休みに入って

少しは楽かな?と思います。

学校でのストレスがちょっと減るので。

 

 

 

 

でも…

溜まっていると

なかなかすぐには

楽にならないかなあせる

 

 

 

 

冬休みは

ゆっくりさせてあげると

イイと思います。

親が思う以上に

ゆーーーーっくりと照れハート

 

 

 

 

宿題などが出ていたら、

頑張らせるポイントだけ絞って

あとはテキトーにでもいいし(笑)

 

 

 

 

今、

この子にとって

大切なものから優先的に

という視点を忘れずに

いるとイイのかなと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日々いろいろなことで

バタバタと動かれているママさんには

大変な事もあるかと思いますが、

 

 

 

 

このくらいの年齢の時に

上手く支援が出来ていくと、

思春期青年期を

スムーズに過ごしていけるのではないか

と思いますよニコニコ

 

 

 

 

学校へは行けそうなタイプの子は

特にそう思いますビックリマーク

(↓このあたりでそのことを書いてます。

行けない繊細な子はやっぱりいますんでね。。。

行けそうな子は支援していくといいと思います。)

 

 

 

お子さんが発してくれるヒントを

有効に使っていって、

基本、親がやるのは

傾聴することでイイと思います。

そうすると、お子さんの状態が

だんだん良くなってくると思うので。

 

 

 

 

そうなってくれば、

親ラク!バレエ

への道が開けます(笑)

 

 

 

 

年齢的にまだ落ち着かない面も

あるとは思いますが、

思春期に入る前なら

全然素直ですし、

良くなってくるのも早いかもハートOK

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご参考になれば

幸いです照れ

 

 

 

以上、

宝石緑宝石緑LINE相談宝石緑宝石緑

「学校では普通、家ではわがまま。

親はイライラ、どうしたらいい?」

に対してのお答えでした。

(遅くなり、申し訳ありませんでしたあせる

母より

 

 

 

 

 

宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑宝石緑

だいちゃん公式LINE

『親ラク!』

スタートします照れキラキラ

 

id検索は  @971yicyp

 

発達障害や不登校の子育てで

ストレスを溜めがちなママさんパパさんに、

気持ちがラクになるメッセージを

だいちゃんがお届け予定です(不定期)。

 

質問や相談なども受付中OK

(ブログ内にてお答えいたします。)

 

気になった方はぜひ、

友だち追加してくださいね照れドキドキ

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります¥プレゼント

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなど

プロフィール 

改めてASD息子の特性などなどを。。

 

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

【重要】発達障害や不登校の子育てで必要な3つのこと

発達障害支援で一番重要なこと!

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違い

 

発達障害と不登校、どっちに注目するか?

シンプルな不登校と、発達障害(グレー)ありの不登校。対策はちょっと違う。