こんにちは!
ブログにおこしいただき
ありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!
とっても励みになります!






真顔息子
通学するタイプの通信制高校2年生。

ただいまボランティア活動を頑張っています!
まじかるクラウンこんなASD(自閉症スペクトラム)です。
まじかるクラウン6歳で強迫性障害(この時、WISCの検査で発達障害であることが判明。) 

→ 薬物療法 → 薬剤過敏の副作用で悪化 → 精神薬減断薬完了 → 復活!!
アニメ・カラオケ・SASUKE・クイズ・相撲・サッカーのオタクさんです(笑) 





ニコニコ母(だいちゃん)
シングル・アラフィフ
基本、ふざけててくだらない感じの人。お笑い好き
音譜
サッカー大好き人間サッカー
土食ってでも生きていけるリア充筋肉
病院2020年4月~乳がん治療

2021年7月治療が終わりました!
推しメンは、井浦新くんハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいちゃんは

「こうなったらいいなー照れ

と思っていることがあります。

 

 

 

 

それはね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親ラク♪→ 子ラク♪

 

 

 

 

ってことです。

 

 

 

 

親もラクな心でいられてハート

子もラクな心でいられるハート

 

 

 

 

ってことです。

 

 

 

 

なんてったって、

親の状態って

子どもにダイレクトに

反映しやすいですもんね。

ぎゃっっっ滝汗

 

 

 

 

だいちゃんも親子関係について

いろいろ書いてます↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほーんと、

親子間で

ラクになれるといいよねーって思います照れ

 

 

 

 

親子間でラクになれると

 

 

 

 

↑↑ココ注目です。親子間。

 

 

 

 

親は親で子は子で

違う人間なので、

それぞれの人生で

それぞれの課題もあり楽しみもある

 

 

 

 

だから、

それぞれ課題を頑張ったらいいし

それぞれ楽しく生きたらいい

 

 

 

 

だけどね、

 

 

 

 

その前段階で

なんだか

親子間がギクシャクしてしまったり

子どもの問題が

親の問題になってしまったりあせる

 

 

 

 

とゆーか、

子どもの「問題でもないこと」を

親が問題視し過ぎてしまったりあせる

 

 

 

 

そのことで、

親が

悶々としちゃったり

沈んでしまったり

果てはメンタルやられちゃったりガーン

 

 

 

 

そんな場合が

わりと多いなぁと感じるんですよね。

 

 

 


特に

発達障害とか不登校とかの場合

やっぱ…ね、…ねショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからね、

だいちゃんは思うわけです。

 

 

 

 

親ラク♪→ 子ラク♪




親もラクな心でいられてハート
子もラクな心でいられるハート

 

 

 

 

うん、いいね照れ

 

 

 

 

でね、

ここで重要なのは…

 

 

 

 

ラクになる順番は

言っとくけど

親が

先だぜーーーー笑い泣き

 

 

 

 

ってこと(笑)

親が先ね、ほんっとそうなの。

 

 

 

 

それはなぜかというと、

 

 

 

 

宝石赤子どもの支援はあるけど

   親の支援はほぼ無いに等しいから

 

宝石緑親がラクになると

   子どもは勝手にラクになるから

(発達障害の特性とかは別ね。親子間のギクシャクの話。)

 

 

 

 

 

です!!

だから、

ラクになる順番は

 

 

 

 

親が先

ココはゆずれん真顔

 

 

 

 

なんです。だから、

 

 

 

 

親ラク♪ → 子ラク♪

 

 

 

 

の順なんですよね。

 

 

 

 

ゆえに、だいちゃんは

↑↑こうなったらいいなー照れ

と思っているわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長年言われているのに

発達障害や不登校の子を育てる

親の支援って

 

 

 

 

ほんっと

何もないに等しい。

 

 

 

 

だからね、

苦しんでいる

親ってたくさんいる。

 

 

 

 

助けてほしいって思っている

親ってたくさんいる。

 

 

 

 

もう自分だけじゃムリーって思っている

親ってたくさんいる。

 

 

 

 

だからまず、

ラクになるのは親から上差しハート

 

 

 

 

だいちゃんはそう思っています照れ

 

 

 

 

そして、

なんと意外と…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親がラクになるのって

そんなに大変じゃないおいで

ちょっとした考え方やケアで

充分親はラクになれる可能性があるキラキラ

 

 

 

 

とだいちゃんは考えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたもなれる!

親ラク♪に!

 

 

 

親ラク♪になれるヒントを

これからも

このブログで少しずつ

発信していけたらと思っています。

 

 

 

どうぞよろしくお願いしまーす!

 

母より

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

プレゼント二次障害(強迫性障害)・薬剤過敏・副作用・向精神薬の減断薬・離脱症状などについては、全て 【まとめ記事】  にまとめてあります¥プレゼント

 

 

プレゼントプロフィールや特性、支援や悩みについてなどプレゼント

我が家のこと  

改めてASD息子の特性などなどを。。

発達障害の子供の支援について    

過保護で過干渉。それくらいでちょうどいい。

理解してもらえない気持ち

 

《重要》発達障害・不登校の子育てで大切な5つのこと

 

”不登校でも問題ない~今を生きる子供に絶対に必要なこととは”

不登校になるのは、繊細な感性の持ち主

不登校のおかげさま♡

 

不登校とHSC

発達障害とHSP(HSC)の違い ②

不登校になる子と、ならない子の違い