中国・遼寧省 大連 | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

テーマ:

用事があって、先週末から中国。飛行機


これまでは、主に、

中部の浙江省~上海~江蘇省や、

南部の亜熱帯地域・香港~広東省でしたが、

今回は北部地域。


真冬の大寒のこの時期に、極寒のマイナス20℃の世界へ行きました。❄️🐧❄️



●福岡空港 ✈️

北京行きに乗り、途中下車。飛行機




●中国・大連

人口600万人。

北朝鮮🇰🇵の西側。大正時代、ロシア戦争後に譲渡されたリャオトン半島の街。

清の最後の皇帝・溥儀を擁立・建国した、第2次世界大戦時の満州。


日本とロシアと中国の文化が入り交じり、

ロシア戦争の激戦地・203高地や、旧満州鉄道の本社などがある所です。ニコ


空港で警備の人が、何人も日本語で優しく話しかけてくれて、他の都市では味わった事のない状況に、ちょっとびっくり。👀


。。。が、それよりも、ここは雪はたいして降らんのに、めちゃくちゃ寒い。❄️🐧❄️


空港を出た瞬間に、息をしたら咳き込んで、自分でもびっくり。汗うさぎ



この日の予報は、

最低気温マイナス13℃。

体感気温マイナス26℃。

❄️🐧❄️


風のあるなしで、だいぶ気温が変わり、

実際は、リアルにマイナス20℃以下。😣




濡れタオル振り回したら凍る気温のマイナス10℃は問題なく行けますが、
風のあるマイナス20℃は、全くの別世界。
完全にアウトでした。😅




●大連の街並み

数日で用事が方付き、夜に晩飯ついでにお散歩。❄️🐧❄️

元日本の銀行など。結構、綺麗です。ニコニコ
(寒いけど。。。😅)









●旧満州鉄道本社

一生のうちに、まさか満鉄本社に来る事があるとは、思ってもみなかったです。😌





寄りによって、今年一番の寒さの日に来てしまった、今回の大連。😅 ❄️🐧❄️

マイナス20℃を下回る強烈な寒さでしたが、
街は綺麗で、空気も澄み、人も良くて、飯も美味しい、本当に良い街でした。おねがい