むむ。
カグヤカグヤしてきたような気がする。



4〜5日くらい前から YouTubeのオススメに出てきた、漫画・アニメの『NARUTO』のラスボス的存在 大筒木カグヤの解説動画を見るようになったり、

先日 名古屋近辺を歩いていたら「香久山(かぐやま)」という地名の場所を通りかかって
「お、天香久山(あまのかぐやま)みたいだな!」と検索したら やはり奈良の天香久山に関連する地名だったことが分かったり。



持統天皇が詠んだ歌に出てくるのだね。

“春過ぎて 夏来にけらし 白妙の衣ほすてふ 天の香具山”


学校の国語の時間に習ったことがあるな。




愛知の香久山という地名は、この歌にちなんでつけた名前らしい。




(奈良のあのあたりはアスカの聖地でもあるから、アスカ仲間の私は気になっている)




占いを作り中の のんさんに関わることなのかな?と、ちょっと調べてみているよ。





「大筒木」って 古墳時代の人物だったのか!

大筒木垂根王(おおつつきたるねのみこ)


その娘さんは、かぐやひめのモデルという説もある迦具夜比売命(かぐやひめのみこと)



うわぁ… 知らなかった!



いかにもな神話に限らず、昔話や伝説も 精神世界のメタファーなことがたくさんあるからな。

天女の羽衣の伝説、織姫と彦星の伝説、桃太郎…

かぐやひめのお話、竹取物語も、解読するとなにかおもしろいものが見えてきそうだね。


神話的解釈を試みている人、発見!


そうか、竹を成長のメタファーと考えると…

なるほど…!



「大筒木」には「筒状の木、つまり竹」という見方もあるようで、竹にまつわる一族と考えることも… という話も見つけた。



外国にも 似たお話がけっこうあるみたい。




先日は名古屋のいたかの森というところで 竹林の中を歩いたりもしたな。

パンダの気分になってホクホクしていた(笑)パンダ






のんさんとは この前、愛知-秋田の移動の途中の隙間の時間に 会ってお話しすることができたのでした。

精神世界のことをたくさん実践されていて その体験談を聞かせてもらうのがすごくおもしろくてね!

精神世界的な教えをすごく実直に素直に実践している様子でした。

とっても軽やかな印象で、私が清めてもらった心地でした。




かぐやひめさんから、のんさんになにか伝言があるのかな?
という可能性もちょっと考慮しながら、占いの続きを考えようと思いますウインク





【進化占星術関連のご案内】


Kindleバージョンと紙バージョンがあります。


ご案内

相原あすかのドラゴンヘッド本
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
詳しくはこちらをどうぞ!




タケノコおいしい。
私は ラーメンのトッピングのメンマが大好物です。


『NARUTO』の続編『BORUTO』を 私ははじめのところしか見ていないのですが、気になってきた…!!!