Aki&そら
 

お立ち寄りいただいてありがとうございます音譜         お会いできてうれしいですラブラブ

  

      

16年間ダイエットに苦しんできましたが、無事にダイエットから卒業できましたハートのバルーン
ベルラスダイエットで学んだことは本当に宝物ゆめみる宝石
その宝物を、ダイエットに悩む女性の皆さんにお伝えし、

少しでもお役に立てたらうれしいです音符
 

 

 

  

  こんにちは Akiですもみじ

 

今朝、お天気ニュースで

タンポポは

晴れている時は花を開いて

雨の日は花を閉じると聞きました。

 

 

ご存じでしたか?

 

私は初めて知って、朝からビックリびっくり

咲いたら、咲いたままかと思っていました汗

 

雨の日に、タンポポを探してみたいと思います音符

 

さて、今日は   

 

「ビタミンって体のどこに役立っているの?」

シリーズ第9弾ですウインク
    

  ビタミンAについてはこちら

 ビタミンCについてはこちら

 ビタミンB1についてはこちら

 ビタミンB2についてはこちら

 ビタミンB6についてはこちら

 ビタミンB3についてはこちら

 ビタミンB5ついてはこちら

 ビタミンD①についてはこちら

 ビタミンD②についてはこちらからどうぞ飛び出すハート

 

 

女性なら、誰しも若々しくいたいですよねウインク

 

 

なんと!!

「若返りのビタミン」と呼ばれている

ビタミンがあるんです音譜

 

それは 《ビタミンE》

 

ビタミンEは

老化を遅らせてくれる効果

があるんですキラキラ

 

コレステロールや中性脂肪といった

体内の脂質が酸化する量は

40歳以降に急に増加しますガーンガーン

 

そして、細胞が酸化されると

細胞の働きが悪くなるため代謝が落ち、

老化していきますチーンガーン

 

しかしビックリマーク

ビタミンEを摂ることで、

細胞の酸化を防ぐことができるのですドキドキ

 

そして、新陳代謝をサポートする作用で

肌の古い角質を排出し、シミやそばかすの抑止

 

さらに、血行促進作用で、肌のくすみの抑止もできますラブラブ

 

女性には、とっても嬉しい効果ですよねドキドキ

 

 

 

 

ぜひ取り入れたい
若々しくいられるビタミンE!!

 

どんな食材に含まれているのでしょうか?

 

・ア-モンド、落花生などのナッツ類

 

・うなぎのかばやき、はまちなど

 

・ほうれん草・・西洋かぼちゃ、枝豆・アボカドなど

 

・卵、ごまなど。

 

身近な食材に意外とたくさん

含まれていますよね音譜

 

ビタミンEは、熱や酸に強く、壊れにくいので

加熱調理もOKOK

 

ビタミンEは脂溶性ビタミンなので

油を使って調理すれば、

カラダへの吸収もよくなりますアップ

 

さらに、ビタミンEは、抗酸化力を発揮すると

酸化されて効力を失いますがダウン

ビタミンCと一緒に摂ると

抗酸化力がまた復活するのです!!

 

例えばビタミンEが豊富なアボカドサラダに

ビタミンC豊富なレモンを添えるなどいかがですか?



 

手軽にできそうですよね?

 

ビタミンE豊富なカボチャと

ビタミンC豊富なパプリカの焼きマリネもおいしいですよ音譜

 


ただ、ビタミンEは、過剰摂取すると

骨粗しょう症のリスクが高まるといわれています。

 

通常の食生活では過剰の心配はありません。

 

しかし、サプリメントや健康食品等で過剰摂取に

なる場合がありますので、ご注意を!

 

ビタミンEは若返りのビタミン♡
 

ビタミンEを効率よく身体に取り入れ

いつまでも若々しく健康に過ごしたいですね音譜

 

 

 

 

おいしく食べながら痩せたい

&健康になりたい方は

小倉あき公式LINEへGO!

下矢印下矢印下矢印

 

 

公式LINEでは

毎週木曜日に、ダイエットの

お役立ち情報をお伝えしています♡

 

 

 

 

 

 

  最後まで読んでいただき

 ありがとうございました音譜

 

 

 今日も1日穏やかに過ごせますようにキラキラ

 

 

 

  

Aki&そら
 

いいね&フォローしていただけたら               今夜はパーティーですクラッカークラッカー

                フォローしてね!

 

 

 

 

  

♦︎先月の人気記事TOP3♦︎

宝石ブルー1位宝石ブルー

 

3食しっかり食べただけで、前向きな気持ちに!!

 

 

 

 

 

  宝石赤2位宝石赤
 
え?80歳になっても○○○○?

 

 

  
 

宝石緑3位宝石緑

 

なぜ『良質な油』が身体に必要なの?