※オンラインサロンメンバー様募集は毎月5~25日頃にオンラインサロンメンバー様募集のお知らせにてしています。
 
 

アラフィフダイエットで人生初の美容体重

 

ダイエットリーダー あけみです。

 

40才過ぎた頃にストレス中年太り

体重15kg増加

人生最重体重に!(155cm・68kg)

 

焦ってダイエットしたけれど

一日1200kcalに抑えても、

毎日2時間運動しても痩せられませんでした。

 

同じように悩んでいるダイエッターさんに向けて、

正しいダイエット情報

現役ダイエットインストラクター全食事を発信しています。

 

 

 

  痩せたかったら『温める』ことより気を付けて欲しい事

 

『女性は下半身を冷やしちゃダメ!』

とか

『内臓温度1度の差で消費カロリーが13%上がる』

とか、温活を促す情報があふれているダイエット&健康業界ですが、

 

暑い季節に温活は厳しいですなw

 

ココでわたしの真夏冷え対策マイルールを書こうと思います。

 

1.冷たい飲み物は基本的にお出掛け時だけ、普段も熱々の飲み物じゃなくて良い

お散歩はわたしにとってお出掛けじゃないので、温かい飲み物を飲んでいます。

ステンレスボトルを持って出ていますが、ぬるいお茶系を入れているんですよね。

熱々だと飲むのがイヤになって返って良くないので、体温以上の温度くらいなら良いかな?と思っています。

 

持ち歩きのお茶は大体レモングラス風味の桑茶↓

 

2.お腹から太ももまでは最低2枚着る

特に冷やしたらダメなのが内臓だし、冷えたら体を壊すのも内臓なのもあって大きな筋肉である腹筋・太ももは冷やさないように気を付けています。

夏でも冷えると判断力が落ちてうっかりが出やすいので、要所要所だけ冷やさないようにすると良い気がします。

 

綿ペチパンツが大活躍します↓

 

この↑2つだけです。

 

暑いだけでやる気が削がれているので、日常的にダラダラしても出来る範囲に納めています。

普通に暮らしていても夏は代謝が落ちますし、夏に代謝が落ちてくれないと冬にちゃんと上がらないので気にし過ぎなくても良いと思いますよ(・∀・)ノ

 

コチラでい頂いた質問のお返事です↓

 

 

 

本日のダイエット的正解キラキラ

 

・夏は温活ではなく、冷え対策だけでOK!

 

 

※質問は内容によってブログ記事のみでランダムにお答えします。

 

 

 

更に深掘りしたダイエット記事はコチラ

 

PFCバランスの傾向から華奢痩せ出来ない原因が分かるかも?

◆『ダイエット豆初月無料月額500円読み放題です

 

 

 

BMI20以下を維持している

ダイエットインストラクター あけみの

リアルな食生活

 

  本日の食事記録

 

※起きてすぐの体重→トイレ後の体重
※前日トイレ後との差
スタート時:65.1キロ→64.5キロ(身長:155センチ)
 
体重推移
49.1キロ→48.6キロ
+-0
昨日のしいたけスナック0カロリー?w
 
朝食
鮭おにぎり、キムチ、蜂蜜ヨーグルト、野菜ジュース
 
今日はジムの予約をしたので朝活だけ出てきましたよドーナツコーヒーキラキラ
 
10時にはすっかり雨も止んでました太陽
 
昼食
豚しゃぶ(肉120g、モヤシ、ニラ)、キムチ、ご飯
 
おやつ
しいたけスナック 5個
夕食
カジキのバター焼き、カボチャ、千切り大根、千切りキャベツ、トマト、リンゴ、ミカン、豚しゃぶ汁で味噌汁(しいたけ、ネギ)、ヤクルト 
 
食後にaoさんからいただいたチョコままどおる
ままどおるって間違いないわ!
わたしチョコ饅頭系好きだから美味しい~ドキドキ
 
半身浴:20分
 
寝る前にマヌカハニーレモン白湯

 

 

 

あけみが体を張って試したお薦めアイテムを紹介

 

わたしはシミ対策&美白はHAKU一択です↓美白シーズンの今!気合入れて使っています
HAKU メラノフォーカスV

毎年冬になると使っているアレルバリアミスト↓今はマスク生活なので通年使っています

dプログラム アレルバリアミスト

今日みたいな朝は雨だけれど昼から晴天の時は晴雨兼用折り畳み傘が使えますね↓

 

 

以前に紹介していた記事ドコでしたっけ?とご質問が時々あるのでまとめました↓