▪️保護者対応に自信がない
▪️苦手な保護者と信頼関係が築けない
▪️いつも保護者の目が気になってしまう
保育者としては避けては通れぬ、 子どもとの関わりよりも時に頭を悩ますのが保護者対応ではないでし
ょうか。
今、これを読んでいる先生で、保護者対応で悩んだことはありますか?
子どもと同じ数のお母さん達がいるわけですから、いろんな価値観もあって…大変なときもありますよね。
私も現役のときには、職場の人間関係にも悩みましたが、保護者対応でも挫折感をたっぷり味わった経験もあります。
その時に自尊心を大きく傷つけられたことで、保育士になり初めて職場で泣きました。
ずっと張り詰めていた糸がプツンと切れてしまったのですよね。
/
どうして、こんなことまで言われなければいけないんだ。
これ以上は、もうやってられない…!!
\
保護者にも、上司にも言いたいことは山ほどあったけど堪えました。
言葉を堪えた分が、涙となったのだと思います。
これは、保育士を辞めるきっかけの出来事となっています。
もう10年以上も前のことになりますが、すっかり消化できている部分と、実はまだ小さなトゲが刺さっているような部分とあります。
罪悪感も、ある。
欠乏感も、ある。
けれど当時と全く違うのは、私の過去の出来事に対する捉え方です。
自分を見つめる目も、ちょっとは優しくなったかなと感じます。
この数年の、いろんな学びと経験。
そして、人との出会い。
ひたすらに自分の心と向き合って、心の声を聴いてきました。
怒りの根っこにあったものを、一つ一つ癒す作業は今もしています。
おかげで、あのお母さんのことも、今は違う視点で見ることができるようになったので怒りは沸いてきません。
私だって、未熟で、無知で、馬鹿な先生だったんだから。
コーチングに出会ったことで、その出来事を怒りの感情とセットで思い出すことはなくなりました。
止まっていた時間が動いたような、笑顔を取り戻したような、そんな感覚です。
もう、笑顔をなくしたくない
あの頃はストレスで心も疲れて、きっと笑顔もなかったと思んですよね。
保護者の前で、無理に笑う必要はないけれどね。
笑顔は元気のバロメーター!
最近、心から笑ってますか?
保護者と、もっといい信頼関係を築いていきたい先生たちに向けてできることはないかな?って、今もずっと考えています。
子どもを守るために、日々がんばってくれている先生たちに私から贈りたい。
あなたが、笑顔になれる時間を。
これからは少しずつ、保育園にも講座やセミナーでお伺いできるといいなと思っています。
よかったらこちらをご覧いただき、お気軽にご相談くださいね。
先生達の心身のサポートを通して、園の子ども達の健やかな成長発達を守ることに繋がれば、と願っています。
どんな一日も、毎日がスペシャル♡