実は関鍛冶伝承館の隣りにはこんな神社が鎮座しておりまして初めてお詣りさせていただきました。春日神社でございます。
撮影場所:岐阜県関市南春日町
Date Taken : March 9, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/1600, Av:5.0
参道にもうひとつ鳥居。
撮影場所:岐阜県関市南春日町
Date Taken : March 9, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/1250, Av:5.6, -1/3
能舞台。
撮影場所:岐阜県関市南春日町
Date Taken : March 9, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/500, Av:5.6, -1/3
本殿。勿論お詣りが主目的。
撮影場所:岐阜県関市南春日町
Date Taken : March 9, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/1000, Av:5.6
撮影場所:岐阜県関市南春日町
Date Taken : March 9, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:1000, Tv:1/160, Av:8.0, -2/3
本殿に向かって右側にも鳥居がありました。東鳥居だそうです。これは境内の外から撮影。太鼓堂があるというのは珍しいですね!?
撮影場所:岐阜県関市南春日町
Date Taken : March 9, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/800, Av:8.0, -1/3
謂れ。
撮影場所:岐阜県関市南春日町
Date Taken : March 9, 2024
Canon EOS7D Mark II, EF-S 18-135mm f/3.5-5.6 IS STM
ISO:400, Tv:1/160, Av:8.0
実は10年前もお詣り出来なかった神社なのです。今回はじめてご挨拶に伺うことが出来ました。
奈良の春日大社にもお詣りに行きたいものですね。