



面白いくらいしっくりくる..!
いつもはなんとなく指揮者を隔ててピアノとオーケストラが分離されているように感じていましたが、 この配置はマエストロを中心にみんなで一緒に音楽を作っているような、 オーケストラと一体化しながら包み込まれて演奏しているような感じがして✨
とても新鮮で、 素晴らしい音楽体験でした!
ノットマエストロは
音楽への愛や情熱に満ち溢れていて
それが団員さんにも伝染して、 全員で音楽を心から楽しみながら演奏している雰囲気が心地よく☺️ 初日から、 とても心躍りました!
東響には高校・大学のときの先輩や後輩がいらっしゃって、 久しぶりに再会できたのも嬉しかった〜〜🙈🌸
とてもあたたかい雰囲気でした☺️
ミューザ川崎はこんな感じ♪
( 舞台にピアノが3台..!)
本番は、 言うまでもなく本当に楽しくて🥺
何度も演奏してきたモーツァルトのコンチェルトでしたが、ノットマエストロの魔法にどっぷりとかかってしまい、 私たちの演奏もどんどん変化していって
新しい発見ばかりのとても充実した時間でした!
初日が終わって、 コンサートマスターの水谷さんに「 明日はマエストロ、 きっと真逆のことを仕掛けてくるよ😚♪ 」と言われましたが、 、
その通り、 翌日のオペラシティではガラリと演奏が変わって とにかく、 とてもとても刺激的でした。
10/8 モーツァルト・マチネ
終演後にジョナサン・ノットマエストロと、
弦楽四重奏のソリストの皆さまと
ノットマエストロ♡
10/9 東京オペラシティ・シリーズ
リハーサル前、 舞台からの眺めはこんな感じ!
憧れのオペラシティで演奏できる幸せを
噛み締めていました..✨
たくさんのお客さまにご来場いただき
本当にありがとうございました🙇♀️!!
高校の同級生たちもたくさん来てくれて、
終演後はプチ同窓会になりました🙈🤍
最高の2日間だったなぁ🕊
また東響の皆さま、 ノットマエストロと共演させていただける日を願って..✨
リサ