自己紹介♡まとめ♡ | もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

もりあいこ|不登校児のママのためのカウンセラー♡♡

\不登校ママでも笑顔で生きていい♡/

ママがドンドン自信を取り戻す
五感で瞑想カウンセリング

不安からの過干渉が手放せる
→心から笑える愛されママへ♡

✳8年間の登園しぶり〜完全不登校の経験で
全力で寄り添います


この記事は、我が家のヒストリー♡



あいのんの自己紹介の記事
お越し下さり
ありがとうございますおねがい


改めまして

ポジティブ変換で
ありのままの自分軸へ、あなたを導く♡

\アドラー流メンタルトレーナー/
あいのんですラブ

ハイターーッチ♡



このブログ発信してる人
なにもんやー?


そう思われますよね笑い泣き
誰やって思いますよね
うんうん



今でこそ
こうして発信させてもらってますが

1年前までは

不登校児に振り回される母
だったんですグラサン
なぜドヤ顔  笑


不登校児に振り回れる人生が嫌で嫌で

ね、誰しもが嫌ですよね
どうにかしてくれーって思いますよねショボーン


どう背中を押すのか、それとも見守るのか
さーーっぱり分からず

ホント困りますよね



なので

どっち向いて進めばいいねーーん

そんな以前の私と同じ

不安を抱えてながら
不登校児と向き合ってるお母さんに向けて

なにか、できることはないか?

そんな思いや


我が家の不登校チルドレンズだった
長男&長女のストーリーを

分かりやすく一覧にしていますおねがい

↓↓↓
下にスクロールしてったらあるよん♡



我が家の不登校ヒストリー
どこかがきっと
あなたの助けになります!





不登校って十人十色で
正解っていうものが見つけづらい不登校

親自身が経験してないことなら、なおさら


検索をしたら、情報が溢れていて
どれが正解か分からない

そう思いませんか?

ね、めっちゃ迷いますよね


甘やかしすぎた?
それとも叱りすぎたの?

どれなのぉぉぉえーん

そもそも育て方のせい?
自分責めしてませんか?

あいのんもガッツリ
自分責め、してたしてたガーン


迷う
分からなくなるよ
当然です🙈
だって経験したことないもん!
ね?
そうだよねーーー驚き

なので、我が家のヒストリーが
少しでもお役に立てたら、幸いですおねがい


↓↓
自己紹介
ヒストリー

▼▼▼


ありがとうございます♡あいのんです飛び出すハート






▼▼▼
自己紹介

メンタルトレーナーを始めたのは
↓↓↓
コチラ②♡



あいのんの子どもたちの
不登校ヒストリー
2023年度には当時小5の息子と小3の娘のダブル不登校

知的に見えて実は
コミュ障がゆえ同学年より幼い
長男編
↓↓↓

完璧主義で、HSC気質な
長女編
↓↓↓

▲▲▲

子ども兄妹で原因の違う不登校を経験した
あいのんが

不登校を乗り越えた母親視点
そして
アドラー流メンタルトレーナーの視点

両方の視点から♡


日常のネガティブの中に「ある」
「愛」にフォーカスし
自己信頼を育てて

ネガティブをポジティブに変換できる
発信をしています気づき