COCOの窓から見る景色☆在中国天津 -36ページ目

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

去年 美味しいと紹介した

焼肉の『一目丁』

オーナーが変わり

激マズ店になっていましたガーンダウン

 

 

 

古いブログは あてにならないので

ご注意くださいポイント。

疲れていたので

ゆっくり体を休めたくて

エステに行こうと予約を聞いたけど・・・

 

 

当日&朝寝坊後の予約は

空きがありませんでしたショボーン

 

 

という事で

マッサージの店を開拓する事にしましたキラキラ

こちらの無料情報誌をパラパラアゲアゲ↑

 

 

『元気の味方』

こちらに電話してみるやじるし

予約が取れたので

早速お出かけウキウキ

 

 

 

バス時代奥城C4と書いてあるので

バスを降りて探す目

 

 

天気がいいな~口笛音譜

最近は朝晩は寒く

上着が必要ポイント。

 

 

C4発見ビックリマーク

 

 

2階に上がるとこんな感じやじるし

 

途中 わからなくて

掃除のおばちゃんに場所を聞いてみる耳

 

 

 

『元気の味方』なんて店は見当たらない汗

 

 

 

適当に開いてる店に入って

再度聞くと

親切にも連れてきてくれて ここだって!?

 

!?店の名前間違えてました汗

 

ああ よく見ると連絡先の名前は

『潤山堂』でしたおぉ!

 

 

 

電話ここ見てかけたのに

全く気が付きませんでした~キョロキョロ

 

 

 

 

あれ 予約したのに店が開いてない(笑)汗

 

 

 

「時間過ぎてるじゃん」って

案内してくれた知らない中国人お姉さん

親切にもドアをドンドン叩いて

スタッフを探してくれました~嬉

情報誌には『日本にゆかりのある

ご夫婦が・・・・』とか書いてあったけど

 

 

 

ガッツリ中国人

会話ももちろん

中国語オンリーでした↓

 

 

 

でも

やる気のなさそうな年配の女性は

嫌な雰囲気とは違い

その緩さと のんびりとした笑顔が

私には心地よく感じましたキラキラ

 

 

 

2階に案内され

お部屋は3人部屋が2つ

 

 

そのうちの1部屋貸し切り状態音譜

 

 

真ん中の椅子に座り

メニューを聞かれました

 

 

 

?

 

 

電話は日本語が通じるおじさんだったので

雑誌に合った特別メニューを予約したんだけど・・・

 

 

そんな話は知らない状態汗

 

内容より時間でしたポイント。

 

 

取りあえず80分

足湯と足マッサージ

全身 頭皮で150元で依頼するとOKOK

見た感じ綺麗でしたし

今回は貸し切り状態だったので

のんびりできましたラブラブ

 

 

 

 

トイレもついていて

お茶が選べました音譜

ホオズキとウーロン茶アゲアゲ↑

 

 

ホオズキは中だけ食べますうまうま

 

 

 

ミルクのような甘くて美味しい

今の季節の食べ物です顔

 

 

 

マッサージは若い女の子が丁寧に

時間いっぱいやってくれてキラキラ

疲れがすっかり取れました~きゃー

 

 

 

終わった後も 個室でのんびりしてから

下へ降りていってもOKOK

 

 

 

受付のおばちゃん

出口まで案内してくれて親切ニコニコ

 

 

 

振り返ってみると目ビックリマーク

びっくりこんなわかりやすい入口があったんだ!!

 

 

2階への入り口は何か所かあるみたい

 

 

 

しかも この入口

 

 

 

あの美味しい参鶏湯のお店の上でした!!

 

次回はマッサージと参鶏湯コースにしたいと思いました顔

 

隣のカフェ ドロシーも気になりましたてへぺろ

週2回程バドミントンをしています

当たり前になっていましたが

コートの取り方を紹介しますポイント。

 

 

今回は『和平体育館』ラケット

 

 

 

 

 

場所は天津市和平区新華路保定道

 

 

 

タクシータクシーなら『新華路』『保定道』

 

 

バスバスなら『煙台道』

 

 

地下鉄マーク地下鉄は少し離れていますが

『和平路駅』と『口菅道駅』の中間です

 

 

体育館入口は

保定道 沿いにありますやじるし

 

車の入り口ですがそのまま入り

 

左手の建物に入ると

 

 

 

チケット売り場がありますキラキラ

ここで バドミントンコートの

チケットが購入できますバドミントン

 

 

料金は1時間40元

コートは10面あります

 

コートは

チケット売り場の前を通りウキウキ

 

 

右側の扉を入るとコートになりますバドミントン

 

 

ガッツリローカルなので

トイレも更衣室もかなり覚悟がいりますビックリマーク

 

 

注意利用方法

 時間が来たらコートに入り

前にやってる中国人チームにプレッシャーをかけるビックリマーク

 

 

時間になったら 練習開始バドミントン

 

 

おじさんがチケット回収に来るから渡す

 

 

掃除 ネット張り ネット片付けは

必要ありません拍手

 

 

要らないシャトル

飲み終わったペットボトルは

そのまま置いといてOKOK

 

 

おじさんが片付ける。。。はず(笑)

 

 

他にも

新華路沿いにある

テニス体育館もあります

 

 

 

こちらのバス停が最寄りバス停やじるし

 

 

テニスコートチケットも

こちらで購入できますやじるし

テニスは日本人コーチのレッスンもありますし

日本人会のテニスチームもあります顔

 

 

バドミントンもテニスも

日本人向け無料情報誌

 

 

『JIN 』や

 

 

 

『Whenener』に

載っていますニコニコ

中国茶に行っていましたウキウキ

場所は天津市和平区升安大街34

 


 

タクシータクシーなら
『南門外大街』『升安大街交口

 


 

バスバスなら『升安大街』下車

 

 

地下鉄マーク地下鉄なら赤の1号線『海光寺』
バスを降りて北へ

バスバスで1区で『升安大街』


南門外大街道沿いに歩けば
升安大街道まで5分ほどです歩く


 

 

 

ふたば今回は『岩茶』

産地h福建省武夷山
 

大紅袍  正山小種  半天腰

老枞水仙  武夷野茶

 

 

5種類の飲み比べラブ

 

 

ふたば最初の茶叶は

『半天腰』2009年

 焙火程度は中火

茶葉の量は7g

 

 

湯の量は140㏄

 

 

湯の温度は100度

 

 

時間は40秒

 

 

 

湯色は 橙紅明亮

 

味は 花香中帯甜香

花のような香りの中に甘い香りがありましたキラキラ

 

 

 

味は 柔滑回甘持久

滑らかで柔らかく甘味が口の中に長く残ります

 

 

 略帯果酸

果物の酸味が後から口の中に残ります

 

 

 

 

ふたば次の茶叶は

『大紅袍』2008年

 焙火程度は足火

 

茶葉の量は7g

 

 

湯の量は140㏄

 

 

湯の温度は100度

 

 

時間は40秒

湯の色は 紅濃明亮

濃い赤色で澄んでいますキラキラ

 

 

香は甘く

味は滑らかで酸味が少し残ります

 

 

 

ふたば先ほどの

2009年 半天腰

2008年 大紅袍 を

合わせて煮出したお茶びっくり

 

渋さは全くなく

濃厚で芳醇

かすかに棗の香りがして

 

 

美味しかったです嬉音譜

 

 

 

 

ふたば次の茶叶は

『老枞水仙』 2007年

焙火程度は高火

茶葉の量は7g

 

 

湯の量は140㏄

 

 

湯の温度は100度

 

 

時間は40~45秒

 

湯色は 紅濃明亮

 

 

香は蜜香 乳香 薬のような古い香

 

味は果物の棗 

甘くミルクのような味もしましたキラキラ

 

 

 

 

ふたば次の茶叶は

『武夷野茶』

茶葉の量は6g

 

 

湯の量は130㏄

 

 

湯の温度は95度

 

 

時間は40秒

 

 

湯色は 橙黄明亮

黄色の中にオレンジ色が混ざり

透明で澄んでいますキラキラ

 

 

 

味は 花果香馥郁

花と果物のかりがして

爽やかで甘く 唾液が出ます

 

 

口の中に残る韻もあり

とても美味しかったですラブキラキラ

旦那さまが最近行き始めた中国の按摩

マッサージ『中国整体院』

連れて行ってもらいましたウキウキ

 

 

ローカルと聞いていたので

ドキドキでしたがキョロキョロ

一応日本人向け無料情報誌『Whenever』に

NHKで取材 紹介されたとかかいてあったし

興味もあって行ってみましたてへぺろ

 

 

 

場所は天津市河西区賓水道

 

 

タクシータクシーなら『紫金山路』『賓水道』

 

 

バスバスなら『賓水橋』

 

 

『紫金花園』1座14階

入口はこんな感じアゲアゲ↑

 

 

1階ロビーを入って

真っすぐ奥に行くと

 

 

エレベーターがあり

カードキーはなくてもOK

14階を押すポイント。

 

 

エレベーターを出て

右手の

入口にこの看板アゲアゲ↑

 

 

4人大部屋と2人部屋がありました

背の高い 日本語が話せるおじさんが

電話に出たり 客の案内

スタッフへの支持などしてました

 

 

 

着替え(ミニパンツとTシャツ)を出してくれたけど

着替えても着替えなくてもOKみたい汗

 

 

 

事前に予約を入れていったけど

予約の内容は伝わってないので

再度交渉が必要注意

 

 

 

ローカルなので

対応はいいかげん

 

 

でも

私を担当してくれた女の子は

思った以上に効き目があり

上手でした顔

 

 

 

按摩の最中 部屋の扉は空いたままあせる

 

客も男性が多く

 

女性にはちょっと・・・汗汗汗

 

 

まして女性1人は無理な感じでした汗

 

 

 

 

 

 

以前 3月と4月にお伝えした

『交通カード実名登録』について

進展がありましたので

お知らせまで顔

 

 

今までの経緯・・・

 

天津のバスや地下鉄に乗る時に使う
交通カードバス地下鉄マーク


今年の3月に そのカードに
実名登録が必要と
公安局から
通達が出ましたポイント。



登録変更は9月末まで
その後はカードが
使えなくなる・・・と言う物



中国人はネット登録が出来
身分証明書番号と名前を
入れて登録できるらしい
バス


外国人は身分証明書番号がなく
パスポート番号では桁が違い

入力できない泣き1


今までは交通カードの販売窓口の
お姉さんに聞いても
「新しい制度だから 分からない」と
言われましたがえ゛!

 

 

登録できる様になりましたビックリマーク

 

 

 

窓口にパスポートと交通カードを出し

『登記』と一言言って

自分の携帯番号を伝える

手続きはスムーズ3分程でした

 

 

1人3枚まで登録が出来ますポイント。

 

 

無料でしたOKニコニコ

 

 


ちなみに私は

オリンピック1階の交通カード窓口で登録しましたflower1

 

 

写真右下部分の看板目指してみてくださいウキウキ


 

場所は天津市和平区成都道126

 

 

 

タクシータクシーなら『成都道』『貴州路』

 

 

バスバスなら『体育館』

 

 

 

地下鉄マーク地下鉄なら水色3号線『西康路』から

昆明路をまっすぐ南下

 

 

 

でも 地下鉄で来るくらいなら

1号線の窓口でも出来る気がする・・・
 

以前紹介した

新幹線チケット売り場に行ってきましたウキウキ

 

 

 

今回購入したチケット

ナント以前のような裏が白いチケットではなく

自動ゲートを通るタイプの裏面黒いチケットでしたびっくりビックリマーク

 

 

私が一時期国している1ヶ月の間に

こんな所も進化してました!!

 

 

恐るべし 天津の変化発展ぶりあせる

 

 

 



天津⇔北京南の
切符『票』を売ってる場所を

再度
まとめて紹介したいと思います
flower1
 

 

1ケ所目



『天津駅』

 

南側南口

 

西側にチケット売り場があり
安全検査を受けて
切符売り場に入ります

 

チケット購入後
一度出てからしか
改札口の安全検査に並べません注意

 

 

2ヶ所目


『西康路』から


近くのバス停はこちら
バス停『沙市道』

『宣昌道』を西に入ると歩く


 

市場の看板がありサゲサゲ↓

 

市場の入口はこちらサゲサゲ↓

 


市場を左寄りに通り抜けると 
正面にチケット売り場がありますサゲサゲ↓

中はこんな感じサゲサゲ↓

 

営業時間ですが
適当に閉まってしまうので要注意ポイント。

今回購入したのはこちらの売り場でした




3ヶ所目


康路沿いにある


バス停バス停『手表広』降りてすぐ


南開大学の敷地内にある
市場にありますポイント。

この橋を渡って正面に市場
右手にチケット売り場がありますにこにこ

 


4ヶ所目


『宾水桥』
『环湖中路』交差点近く



『环湖中路』沿いにある


バスバス停バス停『体院北』

 

こちらサゲサゲ↓

ここを入って アゲアゲ↑

 


この建物の中サゲサゲ↓


左手がチケット売り場

アゲアゲ↑ここです
 


5ヶ所目


『馬場道』沿いの

 

 


バス停バス停『外国語大学』近くにのある

 

サゲサゲ↓このローカル市場の中に


チケット売り場がありますサゲサゲ↓

営業時間は何処も同じ感じでしたポイント。

 

チケットの買い方は

パスポート(コピー可 携帯画面可)

 

日にち
時間
行先
座席の等級
人数

を紙に書いて 
パスポートと一緒に渡すと

 

販売可能な列車の時間を言われます
OKを出してOK
お金を支払えばサイフ
チケットが買えますにこにこ♪

 


駅以外は手数料5元必要です注意

 

 

子供料金は
年齢ではなく身長で判断されますポイント。



小さな子供は大人1人につき
1人無料だそうですにこにこ

先日ご紹介した

吴家窑に出来た『パリバケ』

 

場所は天津市河西区気象台路

 

 

タクシータクシーなら『気象台路』『平山道』

 

 

 

バスバスなら『気象台路徳才里』

 

 

 

地下鉄マーク地下鉄なら水色3号線『吴家窑』

 

 

 昨日 友人たちと再度行って知った落とし穴びっくり

 

 

カフェなのに 

トイレがありませんでしたっガーン汗

 

 

店員にきいたら・・・

 

「対面の施設に貸してもらえ」って汗汗

 

この写真 背後の建物アゲアゲ↑

 

 

本当に貸してもらえるんだろうか・・・汗

 

 

ジョークなんだろうか・・・汗

 

 

やはり期待は裏切りません( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

 

 

天津事情 面白すぎます拍手

 

 

吴家窑に出来た『パリバケ』

行ってみました

場所は天津市河西区気象台路

 

 

タクシータクシーなら『気象台路』『平山道』

 

 

 

バスバスなら『気象台路徳才里』

 

 

 

地下鉄マーク地下鉄なら水色3号線『吴家窑』

 

 

店の中はこんな感じ↓

サンドイッチやクラブサンドサンドイッチ

 

 

ドーナツなどの甘い物が多くflower1

 

 

ケーキもありましたケーキ01

 

 

 

今回は友人が美味しいとお勧めしてくれた

こちらをチョイスニコニコ音譜

 

 

 

飲み物を注文して

 

 

こちらのスペースで↓

シェアして食べましたキラキラ

 

 

 

ホットゆず茶を注文すると・・・ビックリマーク

こんなのに入ってきました嬉

 

 

 

 

購入する客は沢山いましたが

座ってお茶をする人は少なく

私たちの滞在した間

席は空いたままコーヒー

 

 

 

まったりとした時間が過ごせました~きゃー