COCOの窓から見る景色☆在中国天津 -35ページ目

COCOの窓から見る景色☆在中国天津

訪問ありがとうございます
初めての海外生活がなんと中国の天津
詳しい生活情報が少なくて 自分の体験を書き始めて早5年 
類似の名前やブログが増えたのに驚きながら
日々変化してゆく今の中国を体験を通して紹介しています

『淡水』に行って来ましたニコニコ

 

 

地下鉄地下鉄マーク淡水信義線

アンバサダーホテルから徒歩5分

 

 

 

最寄りの地下鉄駅

『双連』から

 

淡水行に乗り

 

終点『淡水』まで

のんびり電車の旅嬉音譜

列車の中は人が少なく

 

 

 

天気も景色もよく

快適でしたグッド!

 

台湾の地下鉄は車内飲食禁止

罰金が科せられますので要注意注意

 

 

 

淡水駅 ホームからの景色おぉ!

 

なかなか素晴らしい拍手

 

 

 

駅の外観も素敵ですきゃーキラキラ

 

 

 

駅には主な観光マップがありましたおんぷうぃんく

 

町並みは小さな店が並び

どこか懐かしい感じがしましたウキウキ

 

 

 

途中立ち寄った

海の神様を祭る寺院

 

 

中はこんな感じ

誰でも無料で入れますOK

現地の人たちが

参拝に訪れていました

 

 

海に漁に出た船や漁師の無事を祈るようです

寺の壁にも古い石の彫刻

 

 

道を挟んで

海が見える景色キラキラ

 

 

小腹がすいたので

イカフライを注文イカ

その場で揚げて

香草をトッピングうまうま

 

 

綺麗な景色を見ながらラブラブ

 

 

 

ビールと共にいただきましたびーる。嬉グッド!

 

 

本当は淡水は夕日がきれいな街で

夕日を見た後

夜市を楽しみ

新鮮な魚介類を頂くのが良いそうで

『余家孔雀蛤大王』

ムール貝が特におすすめだそうです

 

 

 

今回 私たちは夜に九份行を考えていたので

午前中に訪れましたが

 

 

 

これはこれで 人が少なく

沖縄のような景色を見ながら

のんびり散策が出来ましたニコニコ

 

 

続く・・・パンダ

 

 

台湾名物の夜市

色々な場所で開催されていますがキラキラ

 

 

 

今回訪れたのは

『寧夏夜市』星空キラキラ

 

 

地下鉄地下鉄マーク淡水信義線

『双連』1番出口から出て

『民生西路』を『寧夏路』に向かって

いったあたり一帯の

『寧夏夜市』

 

 

こちらの夜市は

美味しい食べ物屋台が多いことで

観光客から人気びーる。音譜

 

 

気になった食べ物を

指さし購入ポイント。

意外と日本語も通じましたニコニコ

 

テーブルと椅子もありますが

 

 

 

食べながら歩くのが面白い嬉音譜

 

 

なかなか旨かったですラブ

台湾旅行に出かける前に。。。

 

 

台湾観光協会より

観光PRキャンペーンで

台湾の交通カード

50台湾ドル入り

無料プレゼントに

申し込みをしました

 

 

 

台湾の交通カード

『悠遊カード』

 

 

 

普通に購入したら

デポジット100元

 

 

コンビニや駅でチャージが可能

ショッピングや電車 地下鉄 バスなどで利用可能

 

 

 

短期の旅行で

このカードを買うのはどうか迷うなら

24時間カード180元

12時間カード150元

があり

バスと電車 地下鉄の利用が可能です

 

 

 

 

空港に着いたら

取りあえず台湾ドルに両替

 

両替は

空港でもできますが

ATMでクレジットカードからおろすと

簡単に何処でも台湾ドルが手に入りますグッド!

 

 

 

タクシーは日本と同じ位の信用度だそうで

安心して利用できます

 

 

 

ちなみに北京語より英語が通じますてへぺろ

 

 

 

宿泊は

『アンバサダーホテル』

 

 

立地が中山エリアにあり

 

観光やショッピングに便利グッド!

 

 

 

日本語24時間対応可能

なかなか良かったですflower1

 

 

ホテルから徒歩5分ウキウキ

地下鉄地下鉄マーク双連駅 

1番出口

 

 

地下鉄に乗って

 

 

『鼎泰豊』の本店を目指しますきゃー

 

 

地下鉄 淡水信義線 

『東門』

5番出口

 

出口を出て

 

 

真っすぐ行くとすぐ見えます目音譜

 

めっちゃ人が並んでいましたあせるあせる

 

 

 

取りあえず 人数をいうと

オーダーするペンと紙を渡されましたpencil*

 

現在の食事番号がわかり

待ち時間もわかりますポイント。

 

 

私たちは待ち時間45分でしたので

 

 

このまま 紙とペンをもってpencil*

 

 

地下鉄地下鉄マーク淡水信義線 

『東門』から4つ先の駅

『台北101』へ

 

 

 

もう一つの観光地

『101展望台』

目指してみました嬉キラキラ

101展望台は台北にある

台湾一高い超高層ビル

以前は世界一高いビルだったらしい

101階建てなので この名前が付いたそうですキラキラ

 

 

 

なんと ここにも『鼎泰豊』ビックリマーク

 

 

 

本店にこだわらないなら

ここでもOKポイント。

でも 台湾人は「本店が旨い」と言いますきゃー

 

 

 

101は夜 離れて見ると

ライトアップされていて綺麗でしたおぉ!

 

 

 

上まで上がる時間はなさそうなので

この日は偵察カメラ

 

 

建物正面はオフィスビルらしく

一般客は 立ち入り禁止注意

 

 

 

入口はショッピングモロールの中

団体客が地下1階から

個人客は上に行けと言われましたポイント。

 

 

 

そろそろ30分

鼎泰豊 で呼ばれる頃口笛

 

 

 

もと来た地下鉄に乗って

『東門』の鼎泰豊本店に 戻ると

ちょうど1組待ちチョキ

 

 

店の中に案内されて

3階へ

 

 

結構庶民的な店

 

 

注文は紙に食べたい物の所に

個数を入れて渡すだけ

台湾ビールとともにびーる。

 

あれや

 

これや

 

 

美味しくいただきましたうまうまキラキラ

 

 

 

 

会計は紙をもって1階のレジで渡すだけ

日本語も通じる人がいるので

初めてでも大丈夫だと思いますニコニコ

 

 

 

 

食事の後

台北の夜はまだまだ長いので星空

 

 

 

夜市に行ってみました~パンダ続く

 

パソコンがやっと直りましたぁ嬉

さかのぼってブログを書いていきたいと思いますビックリマーク

 

 

飛行機台湾に行ってきました口笛

 

 

 

初めての台湾キラキラ

 

 

台湾人の友人が色々教えてくれたので

せっかくだしで皆さんにも

情報をお教えしたいと思いますflower1

 

 

 

キラキラ台北友人お勧めの

 

ケーキ01グルメベスト5

 

1.士林夜市

牡蠣のオムレツ

胡椒餅

チキンカツ

豆花

阿宗麺線

 

2.鼎泰豊(本店)

小籠包

 

3.金鋒鲁肉飯

ルーロー飯

 

4.春水堂

タピオカミルクティー発祥の店

 

5.梅子餐廳

青葉餐廳

台湾料理の老舗

 

 

バス観光ベスト5

 

1.九份

宮崎駿監督の映画

『千と千尋の神隠し』

の湯屋のモデルとなったとされる場所

夕日も綺麗だが

暗くなってくると

一気に赤い提灯に火がともる時は圧巻

幻想的な世界に引き込まれる

 

 

2.故宮博物院

世界4大博物館の1つと言われ

中華民国政府が台湾へ撤退する際

精選された貴重な宝物が

多く運ばれたと言われている

台湾が世界に誇る国立博物院

 

 

 

 

3.台北101展望台

台湾台北にある

台湾一高い超高層ビル

以前は世界一高いビルだったらしい

101階建てなので この名前が付いた

 

 

 

4.淡水

台北中心部から 地下鉄1本で行くことが出来

夕日が綺麗で人気の高い場所

台湾のベニスと言われているらしい

夜市の小吃も有名で

屋台で売られる新鮮な魚介類が美味しい

『余家孔雀蛤大王』 のムール貝が勧めらしい

 

 

 

5.総統府

以前日本が台湾を統治するため

建てられた日本政府の出先官庁

外観が美しい観光スポット

 

 

続く。。。パンダ

最近PCの調子が悪く

新しい写真がアップできないため

新しい情報が載せられなくてごめんなさいショボーン

 

 

 

PC購入してもらったので

今 頑張ってお引越し中ですニコニコ

 

 

 

 

最近よく聞かれるのが

北京の交通カードも実名登録が必要かどうかポイント。

 

 

 

まず 天津の話から

おさらいやじるし

 

 

天津の交通カード実名登録は

中国人は身分証をネットから入力して登録

 

 

外国人は桁が違うためネット登録はできません

パスポートと電話番号

交通カードを持っていき窓口で登録

 

 

1人3枚まで登録可能

 

 

持参するパスポートは

コピーや携帯で撮った写真でも可能

 

 

私が旦那さんパスポート写しを持っていっても

登録可能でしたグッド!

 

 

9月末までに登録しないと

10月から使えなくなるというものでしたが

再度確認してみると・・・

 

 

登録は必要

でも登録していなくても

10月からも今のところ使えるそうです汗

 

 

なーんだぁっ顔

 

て感じですが

天津生活長い方は知っていますポイント。

 

 

 

『今日からいきなり使えません』攻撃

あるかもしれませんので要注意注意

 

 

 

キラキラ次に北京の交通カード

 

 

実名登録

ありません!!

 

 

パンダそんなもんです

 

待ち合わせまで時間があったので

『絹香』

マツエクししてみました目キラキラ

場所は天津市和平区成都道

 

 

 

タクシータクシーなら『成都道』『長沙路』

 

 

 

バスバスなら『黄家花園』

 

 

 

お店の入り口はこんな感じやじるし

 

 

日本人オーナーと

日本語の話せるスタッフもいて

気楽に立ち寄れるお店ですキラキラ

 

 

成都道なので

何かのついでに伺うのも便利音譜

 

 

 

1階は受付や会計 待合室

 

 

 

 いつ行っても

美味しいお茶を出してくれますコーヒー

 

エクステは

80本330元

100本390元

130本450元

 

 

 

2週間以内は施術お直しは無料

増量は原材料の代金のみで

アフターは安心ですOKニコニコ

 

flower1タイプは大きく分けて3種類

 

 

目じりにボリュームをつけ

目の長さを強調するタイプ

 

 

目の中央にボリュームと長さを出し

黒目がぱっちり見えるタイプ

 

 

目の中央にボリュームは

可愛い感じに仕上がるタイプ

 

 

ポイント。実際 羽のように軽く

ふわふわマツエクで

つけているのを忘れるほど軽いですflower1

 

 

自分が望むスタイルを

相談しながら考えてくれるのでうれしいきゃー

 

 

私は以前 

マツエくで違和感があったり

目がかゆくなったのですがあせる

 

 

今回は全くトラブルなしです口笛

 

週末バドミントンの後はバドミントン

 

 

皆で『晩鶏』でいつもの一杯びーる。

場所は天津市和平区山西路167
 


タクシータクシーなら『山西路』『菅口道』
 


バスバスなら『濱江道』
 


地下鉄マーク地下鉄なら『菅口道』

 

 

 

そのあとについ行きたくなるのは

世紀都会の甘味処『甘兎庵』きゃー

場所は天津市和平区南京路世紀都会

 


タクシータクシーなら『菅口道』『世紀都会』前面

 


バスバスなら『濱江道』『長沙路』
 


地下鉄マーク地下鉄なら『菅口道』

 

 

『世紀都会』の6階ポイント。

 

 

もう 行列は無いから

夜はすぐに座れます顔

 

 

何だか前より

抹茶アイスが沢山のってる~ラブ

そば処『うち田』に行ってきましたウキウキ

 

 

 

2ヶ所ありますポイント。

 

 

 

1ヶ所は『時代奥城』やじるし

 

 

 

店構えはこちらやじるし

 

 

店の中はこんな感じやじるし

 

 

メニューもオーダーも日本語OKOK

 

 

 

今月のおすすめ蕎麦にしましたうまうま

つるつる喉越しがよく

柔らかかったきゃー

 

 

 

 

もう1ヶ所は 『天津開発区』

 

 

 

 

店の中はこんな感じやじるし

 

 

 

メニューとオーダーは日本語OK

 

 

 

蕎麦と海鮮どんぶり定食やじるし

ご飯の量が多すぎるあせる

 

 

 

なのにたこ焼きも注文してしまったあせる

揚げたこ焼きでした↓

 

 

私の好みは関西風ビックリマーク

 

 

中がとろとろ 外はカリッと

焼きたこ焼きが好きラブ

 

 

揚げたこ焼きは邪道と思っていますてへぺろ

って こんな私の好み情報

誰も要らないよね・・・汗

 

 

 

 

蕎麦のうち田の話でした

そば粉の割合が違うポイント。

 

 

 

開発区のほうがそば粉が多い感じがしました

時代奥城のほうが少ない感じ

 

 

私の好みは十割蕎麦ラブ

要らない情報失礼しました

パンダ

 

地下鉄マーク地下鉄3号線で

初めて『北駅』経由で

アテンドに行ってきましたウキウキ

 

 

新幹線の駅もあるから

どんな場所かと思ったら

 

 

 

駅名がない汗

かなりボロボロの地下鉄入り口ガーン

 

 

辺りもかなりディープ

 

 

『呂緯路』から

 

 

『中山路』へ出ると

この道は結構大きく車の量も多い車

 

 

 

最寄りのバス停の 

『北駅』からバスに乗るバス

 

 

 

結構すごい人汗

 

 

あれ はてなマーク

ポールの上に何かある??

 

 

 

うっあせる

バスが揺れて

なかなか上手く撮れないカメラ

 

 

缶が2個並んでる

 

 

これなんだ?

ランチの後

コーヒーカフェに行ってきました顔

 

場所は天津市和平区常徳路

 

 

 

タクシータクシーなら『雲南路』『常徳道』

 

 

 

バスバスなら『体育館』

 

 

お店の中はこんな感じキラキラ

 

 

メニューと注文は中国語か英語ポイント。

 

 

小さなお店ですが

白を基調に 花や絵 小物が可愛い嬉ラブラブ

 

 

1人でもゆっくり長居できるケーキ01コーヒー

 

 

かわいいカフェでした~きゃー