お楽しみ牡蠣尽くしのムニュ、始まりました!

 

こんにちは、風間です。

なかなか寒い日々が続いていますが、牡蠣ラヴァーの皆さまには楽しい季節です。

厳しい寒さの北の海から身のしまった美味しい牡蠣が入荷になってます!

今年の牡蠣尽くしのムニュは1月16日からスタートしました。2月末日までご用意します。

事前のご予約でご用意致します。全て新鮮な殻付き牡蠣を剥いてのお料理ですので、お早目のご予約をお願い致します。直前ですと牡蠣が足りずにお受け出来ない場合がございます。

では、今年のメニューをご案内致しますね。

牡蠣好きの皆さまのご来店をお待ち申し上げておりますデレデレラブラブ

 

 

お楽しみ牡蠣尽くしのムニュ ¥6500(税込み)

 

厚岸産・サロマ湖産殻付き生牡蠣 レモンとエシャロット・ヴィネガー添え 各2個

 

厚岸産殻付き牡蠣のグラタン シャンパン・ソース 2個

 

牡蠣のショーフロワ 蕪のムースとコンソメ・ジュレ 2個

 

牡蠣のスープ仕立て サフランの香り 2個

 

牡蠣のムニエル 焼きリゾットとともに ソース・ブールブラン 2個

 

パン

コーヒー

 

追加料金¥1500にて本日のお魚料理またはブフ・ブルギニヨンをご用意致します。

オーストラリア産仔羊背肉のロースト ペルシヤード

 

こんにちは、風間です。

お正月気分も抜けて、通常運転の日常が戻って参りました。

何より、ゴミ収集の正月休みが終わって、いつも通りのスケジュールになったのが嬉しいです。毎朝のゴミ分別をしながら、「今日は燃えるゴミの日だから。」などと、曜日を認識している自分です。これが無い年始の日々は、いったい今日は何曜日なんだろうと、自身の認知能力を疑っておりましたのでね滝汗ガーン

何ごともいつも通りというのが、何よりです!

 

 

ブラッスリ風間も通常営業をつつがなく行っております。

メニューのご紹介も始めて参りましょう!

オーストラリア産仔羊背肉のロースト ペルシヤード

シェフのお得意羊料理が久しぶりの登場です。

仔羊の一番美味しい部位の背肉のローストです。焼く時に一工夫しますよ。

お肉の表面にマスタードを塗り、パン粉に刻んだパセリ、ソテーしたニンニク、オリーブオイルを混ぜた衣を付けてローストします。仔羊の香りに香草などのフレーバーがプラスされて、美味しさが増しますよ。ロゼ色のお肉と緑がかった衣の色合いもアクセントになってます。

ぜひお試し下さいデレデレラブラブ

 

オーストラリア産仔羊背肉のロースト ペルシヤード

ディナーA¥6600の主菜としてご賞味頂けます。

札幌市資料館

 

明けましておめでとうございます!

今年のお正月はおおむね良いお天気で、青空が清々しい日々でした。

 

真っ白の雪を被ったななかまども青空に映えていますね!

 

 

1月2日よりニューイヤースペシャルディナーで今年の営業を始めました。

お正月メニューはこんな感じですよニヤニヤ音譜

 

大皿での華やかな前菜盛合わせ「お節」

・茸のテリーヌ バルサミコヴィネガー風味のクリームソース ・真カスベと豚足のシャルロット ラビゴットソース ・サーモンマリネ ・エスカルゴの白ワインソース ・熟成ハモンセラーノとコルニション ・マグレ鴨の自家製スモーク マセドワーヌサラダ添え

 

オマール海老のビスク

 

真鯛のポワレ 縮みほうれん草 シャンパン・ソース

 

白糠産・エゾ鹿ロース肉のロースト ゆり根のピュレ添え ソースボルドレーズ

 

デザート~ココナツのブラマンジェ 蜂蜜のアイスクリーム

 

コーヒー

パン

 

 

 

1月9日(木)より通常営業致します。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

1月のメニューはこちらから!

 

今年も一年ありがとうございました!

 

こんにちは、風間です。

昨日30日で、今年の営業を無事終えました。

クリスマスの賑わいを経て、ご常連のお客さまと年末のご挨拶を交わしながら、穏やかで楽しい日々を過ごし、いい年の瀬でした。

ご来店下さったお客さまには、心よりお礼申し上げます。

 

最近何故か、「しばらく振りに来ました」というお客さまが多くて、それも10年ぶり、20年ぶり、30年ぶり、、、など大変長いスパンで!

もちろん、風間を忘れずにいて下さって、ご来店頂けるのはとても嬉しい事です。

 

また、沢山のお客さまから「シェフ、後10年は頑張って続けてね!」というお声も頂きました。これも本当に嬉しい励ましのお言葉です。

 

しかしながら、来年にはもう夫婦そろって70代になるという高齢のシェフ&マダムで、いつまでお店を続けられるのかな?という疑問が頭の隅に浮かんでいる今日この頃です。

 

今のところは何とか元気で過ごしておりますが、身体・頭の老化を日々感じる年代なので、「久しぶりに風間に行こうかな?」と思ったら、ぜひすぐにもいらして下さい!

後10年、という自信はありませんので(笑) 

 

でも、こんなお客さまの声に本当に力を頂いています!

出来る限り頑張って参ります!

ありがとうございます!

来年もよろしくお願いします!

 

どうぞ良いお年をお迎えください!

2025年ニューイヤースペシャルディナー

 

こんにちは、風間です。

今年のクリスマス・ディナーも最終日を迎えました。

メニューもお客さまにご好評頂きまして、毎日楽しく過ごして参りました。

あと一息、気合を入れ直して、つつがなく終われますよう頑張ります~ニヤニヤあせる

 

年内の営業は30日(月)までですが、ご予約は全て満席となりました。

本当にありがとうございます!

 

新年は1月2日(木)から営業致します。

2日(木)~6日(月)はニューイヤースペシャルディナーをご用意致します。

2日、3日は満席ですが、4日~6日はまだお席がございますので、ご予約お待ちしております!

ご予約受付は12月27日(木)で締め切らせて頂きます。

1月9日(木)より通常営業致します。

*牡蠣の入荷も9日初荷です!

 

 

ニューイヤースペシャルディナー¥10000(税込み)

 

大皿での華やかな前菜盛合わせ「お節」

 ・茸のテリーヌ バルサミコヴィネガー風味のクリームソース

 ・真カスベと豚足のシャルロット ラビゴットソース

 ・サーモンマリネ
 ・エスカルゴの白ワインソース

 ・熟成ハモンセラーノとコルニション

 ・マグレ鴨の自家製スモーク マセドワーヌサラダ添え

 

オマール海老のビスク

 

真鯛のムニエル 縮みほうれん草 ソース・シャンパーニュ

白糠産・エゾ鹿ロース肉のロースト ゆり根のピュレ添え ソース・ボルドレーズ



デザート
コーヒー

パン

 

オンライン予約はこちらからどうぞ!

 

ムニュ・コンセイユ・ド・ノエルより

 

こんにちは、風間です。

21日は冬至ですね。

冬も底ですね。日の巡り的には、ですが。

冬至は一年で一番昼が短い日ですから、それ以降はだんだん陽が伸びて夕方が明るくなって来る。なので、ワタシは大好きな日です。気持ちが明るくなりますね!

これから春に向かうんだって。北国の住人ならではの感覚でしょうかデレデレ音譜

 

 

さて、本日は22日。冬至も過ぎ、春への1歩を刻みました。

しかしながら、寒い日です~滝汗 氷点下は、やっぱり冷えますーあせる

お客さまも暖かくして、足元も滑らないようお気を付けてお越し下さい!

 

 

風間のクリスマスの全て!

 

やっぱりレストランにとって一年で一番大きなイベントです。

一人で準備するシェフも大変ですが、力も入ってますよ。

 

アミューズ・ブーシュ

 平目とサーモンのタルタル キャヴィア

スタートの小さな一皿です。

平目とサーモンを軽くマリネしまして、デ(さいの目)にカットしエシャロットとビネガー、少しのクリームで和えます。下にサーモンのマリネをスライスしてしいて、上にタルタルをこんもりと盛り、キャヴィアを乗せました。ケッパーとレモン風味のクリームを添えています。

 

フォアグラのテリーヌ ”オペラ”

フォアグラのテリーヌとムース、南瓜のムースを重ねたガトースタイルです。

上にはポルト酒のジュレを流して、フランス菓子のガトー・オペラを模した仕立て。

付け合わせには、あんぽ柿のピュレとブリオッシュを添えました。

フォアグラのテリーヌには甘いものも合いますので、ブリオッシュに少しずつ乗せて召し上がってみて下さいね。

 

大ずわい蟹と帆立貝のフラン 大ずわい蟹とインゲンのサラダ

えりもで揚がっている話題の大ずわい蟹を取り寄せました。最近は大ずわい蟹も名前のように成長して来まして、身入りも良く、なかなか味わいも濃く美味しいですよ。

器の方は、卵に帆立貝のムースと大ずわいの身をたっぷり混ぜ込み蒸したフランです。

隣には大ずわい蟹の身をソース・ムースリーヌで和えて、インゲンと紫玉葱を添えました。レモン風味のオリーブオイルがアクセントです。

 

コンソメ

風間の定番、コンソメのファンの方が多く、有難い限りです。

 

カナダ産活オマール海老のグリエ プロバンス風

活きオマールを香ばしく焼き上げまして、オリーブオイル、ガーリック、トマト、香草の香り立つソースでぷりぷりの海老をお楽しみ下さい! 皆さま、無口になってますね笑

 

知床産・黒毛和牛フィレ肉のステーキ シャンピニオン・ド・パリのデュクセル 赤ワイン・ソース 冬トリュフの香り

霜が程よく入って脂肪の甘みが美味しく、柔らかな黒毛和牛のステーキをご用意します。

シャンピニオン・ド・パリ(フランス産のマッシュルーム)をニンニクや玉葱とソテーしてペースト状にしたデュクセルを添えています。キノコの風味と旨みがまろやかに広がります。

たっぷりの赤ワインを使って酸味と甘みをしっかり出して、フォン・ド・ヴォーを加えて煮詰めて仕上げた赤ワイン・ソースが素敵な相性ですよ。

 

マダムのお勧めチーズ2種

お好みを伺って、今美味しいチーズをお持ちします。

 

クリスマスのデザート

締めくくりのデザートをお好みの食後のお飲み物とともにお楽しみ下さい。

ガトーショコラ、モンブラン仕立て ピスタチオナッツのアイスクリーム フルーツのシャンパンジュレ寄せ

チョコレートとガナッシュを層にしたガトーの上にイタリア栗のピュレを絞り出します。

ピスタチオ風味が濃厚なアイスクリーム。

シャンパンジュレにパイナップル、キウイ、金柑、ブルーベリ、ヨーグルトソース添え。

 

今年も皆さまから「美味しいです!」のお声を頂いて、シェフの頑張りが報われております。

ありがとうございます~ちゅーラブラブ

 

 

これからお越しのお客はどうぞお楽しみになさって下さいね。

皆さまのお越しをお待ち致しております~ちゅー音譜

 

ムニュ・コンセイユ・ド・ノエル

12月20日(金)~25日(水)

 

「クリスマスのためのディナー」ご予約ありがとうございます!

 

12月ともなれば、年末から新年に向けて色々気忙しいのはどなた様も同じかと思いますが、当店もそれなりに、頑張っております。通常の仕込みにクリスマスの準備も入って来ました。シェフは毎日忙しそうですサンタあせる

 

冬トリュフも入荷します!!

 

ムニュ・コンセイユ・ド・ノエル~「クリスマスのためのディナー」に沢山ご予約を頂きありがとうございます!ほぼ満席に近いところでございます。

お客さま方とシャンパンで乾杯しながら、楽しいクリスマスを過ごしたいですねクリスマスツリー

 

クリスマスのシャンパーニュ AYALA BRUT MAJEUR

 

12月20日(金)~25日(水)

 

 

年末営業のご案内です!

 

年末は12月30日(月)まで営業致します。

ただ今のところ、28日(土)が満席ですが、他のお日にちはまだお席がございます。

 

根室産釣りキンキのポワレ

 

クリスマス明けの27日からは通常メニューで、殻付き生牡蠣はじめ新鮮な魚貝類に、エゾ鹿などのジビエもお勧めです。野鳥料理をご希望の方は、来週までにはご予約頂けますとご用意出来るかと思いますので、お問合せ下さいませ。

 

 

お正月はニューイヤースペシャルディナー!

 

新年は1月2日(木)から営業致します。

1月2日(木)~6日(月)は「ニューイヤースペシャルディナー」をご用意致します。12月27日までにご予約をお願い申し上げます。2日は満席ですが、3日以降はまだお席がございます!

 

オマール海老のビスク

 

メニューはこちらからどうぞ!

 

 

1月9日より価格改定のお知らせ

大変恐縮なのですが、メニューの価格を改定させて頂きます。

昨今の諸物価値上がりのため、どうぞご理解のほどお願い申し上げます。

1月のメニュー予告はこちらからご覧下さいませ。

 

 

 

「牡蠣尽くしのムニュ」は1月16日(木)から!

 

牡蠣ラヴァーの皆さま、来年も「牡蠣尽くしのムニュ」をお楽しみに音譜

ご予約をお待ち申し上げておりますデレデレラブラブ

 

エゾ鮑と真ダチのムニエル ソース・ショロン

 

こんにちは、風間です。

毎日、大金を詐欺で失ってしまった人の報道が続き、驚くばかりです。

お金はある所にはあるのだなあ、、と。←ソコですか笑

ウチには数千万とか億とかの大金は存在しませんので、盗られようもないです滝汗エヘヘ

 

そうは言っても、怪しい電話が来たりするので気を付けなくては~。

店の電話を自宅に転送している時があります。そんなある日、着信音が鳴りました。

ご予約のお電話かな!と、電話に出て店名を名乗りますと、間があり、少しとまどった声で、

「そちらはお店か何かですか?」 ハイ、そうですが。

「そうですか、良かった、良かったです。」 とだけで、電話は切れました。

何が良かったんですか??

店の番号ではなく、自宅の番号に掛けて来たのでしょうね。老人だけ世帯を狙った詐欺電話かも知れません。

なにしろ油断なく対処しなくてはなりませんねえ。恐ろしい世の中です、、、真顔ムーン

 

 

冬の味覚、真ダチ、そしてエゾ鮑

12月のメニューご案内も始めて参りますよ!

冬らしい気温になって来ました。真鱈の白子、真ダチもぷっくら大きくなっています。風間では、毎年真ダチのムニエルが人気の一品です。香ばしくバターで焼いて、熱々の真ダチを頬張ればこくのある中身がとろりと口中に♪

そして、相方には海の大物エゾ鮑を配しました。

エゾ鮑はそのまま焼いても、柔らかく仕上がります。きゅうっとした歯ごたえに、噛むほどに磯の風味と旨みが広がります!

卵黄とバター、香草、ビネガー、トマトなどの濃厚なソース・ショロンを添えて、美味しさ倍増な一皿に仕立てました。

ぜひ、冬ならではの口福をお楽しみ下さいデレデレラブラブ

 

エゾ鮑と真ダチのムニエル ソース

ムニュ・コンセイユ¥15000の前菜です。

さっぽろホワイトイルミネーション

 

 

 

北の食景

 

北海道の4人の料理人、北海道の食材、四季。

美しい映像で描かれたフードドキュメンタリー映画、鑑賞して来ました。

知人が出演しているので、上映を楽しみにしていましたよ。

北海道先行上映で、今後全国で公開されるそうですので、沢山の方が北海道の自然と食材、それを丁寧にお料理に仕立てる料理人、そしてお客さまの一年を楽しまれる事でしょう。

とても素敵な映画でしたラブラブ

 

 

美味しそうなお料理の数々、そしてワインとともに楽しむレストランのお客さまを見ていたら、もうお腹が空いて、ワインを飲みたくなってしまう、罪な映画です(笑)

 

サツゲキで観ましたので、近くのモユクサッポロBEER BAR THE SAPPORO STARSで生ビールを飲んでシャルキュトリ、それから少しハシゴしてワインとチーズ、その後大通公園へ。

 

冬の風物詩サッポロホワイトイルミネーションです!

 

テレビ塔の下からスタートして

 

クリスマスツリー

 

テレビ塔のライトアップと一緒に

 

ミュンヘンクリスマス市

すごい人出で、大賑わいです。活気ある、いい雰囲気ですね~デレデレ音譜

可愛いクリスマスオーナメントのお店を冷やかしながら歩いて、ホットワインにソーセージ、プレッツェル、シナモン味のアーモンド、揚げパンなどなど買い込み、楽しく家路につきました。

 

寒い冬もこんなお楽しみがあれば、乗り切れますね!!

漁師さん直送の殻付き生牡蠣、入荷中です!!

 

こんにちは、風間です。

雪が舞う日も増えて来ました。

まだ本格的な積雪にはなっておりませんが、それも間近でしょうね。

このくらいなら、ほんのりした雪景色と愛でていられるのですが、、、ニヤニヤ雪だるまあせる

 

 

 

ただ今の牡蠣入荷状況です。

サロマ湖・五十嵐さんの孤太郎牡蠣は、順調に入荷してます。

小ぶりですが、塩味があり身も締まって旨味が濃いです。

厚岸・溝畑さんの牡蠣まるえもんも始まりました。

さっぱりして幾つでもつるりと食べられる美味しさですね。

 

アラカルト

厚岸・溝畑さんのまるえもん 1個¥350

サロマ湖・五十嵐さんの孤太郎牡蠣 1個¥400

合わせて3個からご注文下さい。

 

海の幸盛り合わせプラトー パリのブラッスリ風に ¥6000

ご予約によりご用意致します。

 

殻付き牡蠣のグラタン カレースパイスの香り 1個¥450

ご予約によりご用意致します。

3個からご注文下さい。

 

ディナーA¥5500

殻付き生牡蠣(厚岸3個、サロマ湖2個)は前菜としてご賞味頂けます。

牡蠣のグラタン、カレースパイスの香り(4個)は事前ご指定によりご用意致します。