関西 大阪 奈良 京都 本場韓国の技術が学べるお花絞り専門フラワーケーキ教室『アブリコロ』 -4ページ目

関西 大阪 奈良 京都 本場韓国の技術が学べるお花絞り専門フラワーケーキ教室『アブリコロ』

▪️アブリコロフラワーデザイン協会理事

元刑事が教えるフラワーケーキの駆け込み寺!


なぜ出来ないの?!を理由が分かって出来るに変わるお手伝いをします!

お花絞りは理論!
出来ない理由が分かれば必ず上手くなりますよ!

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹


【企業様とのお仕事】ピーチジョン様のオーダーお作り致しました


 数年前の頑張りをご紹介させて下さい(^O^)

可愛い下着メーカーの

ピーチジョン様の展示会に作品を
使って頂きました!



この度なんと
ピーチジョン様
の展示会で飾られるクレイフラワーケーキとアイシングクッキーのオーダーをお受けしておりました‼︎



お話を頂いた時はビックリし過ぎて、
本当なの??と信用しなかった私。びっくり



お話を頂いてから納品までひと月足らずという
タイトなスケジュール。。



お受けするか迷いましたが、
こんな貴重な機会はめったに無いと思い
制作させて頂くことにクラッカー





ひゃー!!嬉しくて小躍りしましたラブラブ






↑こちらの作品を気に入って下さった様で、
展示会のカラーイメージをお伺いしての
サンプル作成から始まりました^ ^





↑始めに作ったサンプルたちです

意外とこのカラーも好きだなーと
思ったお気に入りの作品です^ ^





↑↑ここから色々ご要望をお伺いして
完成したサンプルイメージはこちら



少し手直ししての本番の作品作りに
取り掛かりましたウインク



今回ご協力頂いたのは

製造許可をお持ちのアトリエの提供、
クッキー焼成、下塗りをお願いし、
私はデザイン提供、お花絞りを担当
させて貰いました



チームとして取り組んだ
初のコラボ作品です(*´∀`)♪



二人で夜中までの作業は、
大変な事よりも楽しい事が多くて話も尽きずチュー



全てが勉強になる実りある時間でした‼︎


そしてラヴィサント先生と
作業した時間はプライスレス

楽しい思い出ですラブ




↑これだけ揃うと圧巻ですよね😊💓

200枚‼︎







そしてもう一つオーダー下さいました
クレイフラワーケーキ🌹



展示会のイメージカラーでお作り致しました!

東京までも壊れる事なく発送しております‼︎


クレイフラワーケーキ作りに夢中になりました✨



コラボして下さったラヴィサント様

相談に快く乗って下さったsugarsugar様


そして、私の作品に興味を持ってご連絡下さった担当者様


応援して下さった生徒様などなど。皆様のおかげでやり遂げれました(*´∀`)♪

ありがとうございました



展示会の様子はまたお知らせ致します♪





しっかり作品を作ってきて
Instagramなどでも発信をしてきたら
見ていてくださる方がいるんですね(^^)


ありがとうございます!


るんるん踊っております!



生徒さんもテレビに取材された方も
何人もいらっしゃいます♡


急な案件にも対応できる力を付けて
貰えるように!


そんな想いでいつもレッスンしております😊


体験1day

たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←詳しくはこちら


9/25(日)10:30~12:00 🈵→増席1

9/28(水)10:30〜12:00 🈵→増席1

9/29(木)10:30~12:00 残席1

9/29(木)21:00~22:30🈵→増席1


前回は満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

2週間で約50名が体験してくださいました(^^)



5/15 10:30~🈵

5/16 10:30~🈵

5/18 10:30~🈵、20:30~🈵

5/19 10:30~🈵

5/20 10:30~🈵、20:30~🈵

5/22 10:30~🈵

5/23 10:30~🈵

5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵


前回の募集は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)

今すぐ申し込む



【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご投稿の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹



プロっぽいデコレーション!ポイント



絞ったお花はせっかくなら綺麗に

デコレーションしたいですよね!



デコレーションをする時のポイントを

お伝えしますね




◆お花は大中小様々なサイズを絞ります


ブーケも色んなサイズのお花がありますよね!?


それと同じでサイズ違いのものを絞りましょう!




◆色もグラデーションになるように

同じトーン、濃さばかりだと単調になります


グラデーションをつけたお花を意識的に

用意してくださいね




◆お花には、一軍二軍三軍と綺麗なもの順に

順位をつけます。


一軍は1番目立つところへ


花びらが欠けたお花は下段へ行ってもらいます




◆お花でお花をつぶさないように



特に下段のお花をつぶさないように、

土台は必要最低限だけ絞って、

そこにお花を乗せます




◆これが1番大切!!

【茎がついていたらどの向きにお花の面が向くか】を大切に!



これが出来ていない方が多いです!!

この法則を無視すると違和感のある飾り方に

なりますよー!





これらを意識しているから

オーダーケーキのお客様からも

生徒さんからも


「別格です!」「綺麗すぎ!!」と

嬉しいお声を

沢山いただいています♡



ありがとうございます😊







体験1day

たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←詳しくはこちら


9/25(日)10:30~12:00 🈵→増席1

9/28(水)10:30〜12:00 🈵→増席1

9/29(木)10:30~12:00 🈵→増席1

9/29(木)21:00~22:30


前回は満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

2週間で約50名が体験してくださいました(^^)



5/15 10:30~🈵

5/16 10:30~🈵

5/18 10:30~🈵、20:30~🈵

5/19 10:30~🈵

5/20 10:30~🈵、20:30~🈵

5/22 10:30~🈵

5/23 10:30~🈵

5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵


前回の募集は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)


今すぐ申し込む


【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご投稿の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹


想いは口にすると叶います



「私にもお教室が出来たらな」


「いつか憧れの先生みたいになりたい。。」



そんな言葉をつい飲み込んでいませんか?







私は、昔から自分の思いを

口にするのが苦手でした。。




兄弟がお喋りというのもあって

家ではあまり話さない子だったと思います




大人になってからも変わらず

やりたい事、大学なども自分で決めてから

報告するような子でした





そして、就職したのが警察官👮‍♀️



家族にも話せないことも多くて


余計に話さなくなりました。。




話せなくなりました←勝手に





でもフラワーケーキに出逢って


日本に習えるところがなかったからと

本場の韓国へ修行に出かけ





「教えてほしい!」というラブコールをいただいて


教室をやってみたい


と思ったけど



何の経験もない私が公務員を辞めてまでやる?

やれるの?


家族に言ったら何て言われるやろう。

絶対反対される。。



って思ってましたー悲しい







そう、想いを口にするのが苦手な私は

勝手に1人で悶々と思ってたー!!



今なら、「アホか!」と突っ込んでおりますウインク




警察官の仕事は男社会で

女性が頑張っても生意気と言われるような環境で


ずーっとずーっと辞めたいと

思いながら勤務をしていたんです。





でもフラワーケーキ講師をやりたい気持ちがある。




辞めるなら家族にも相談しないと。。






それはそれは、緊張しました。。



なんか悪いこと告白するくらい



あぁ、反対されるよな


そんな甘いものじゃないとか言われるよな



って脳内会議でネガティブワードばかりが

飛び交っておりました。






ですが。意を決して家族に打ち明けたら



「いいやん!しんどそうに仕事してたし辞めたらいいやん」


「やってみたら!」


って言ってくれて



え。私の悶々と悩んでた時間

なんやったーん!


と思わず叫んでしまいました。。







私自身が勝手に脳内ネガティブ会議を

していただけでございました。。




そう、取り越し苦労というやつでございます。





それからはですね。



自分の気持ちを話すのがちょうぜつ苦手な私も



言わないと伝わらないし


さほど自分が気にしているほど

家族もネガティブな意見なんて言わない


ということに気がついて


想いを口に出す

ということを積極的にするようになりました!





そしたら、そしたら

すごい化学反応がおきてきて




「テレビ出たいな」って言ってたら

父親の飲食店が取材される時に
父がテレビスタッフさんに声をかけてくれて
出演出来たり




「フラワーケーキの販売したいな」って言ってたら

知り合いがレンタルキッチンしてるよ!と
とんとん拍子に販売の準備が出来たり


「友達がケーキ注文したいって!」と
オーダーいただいたり


凄すぎるご縁が沢山!!


みんな私の言葉を心に留めていてくれたんですね!

ほんとに感謝感謝です♡


こんなケーキもオーダー頂けるように



自分がやりたいな!と思っていることは

言葉にしないと誰も分かりません。



1番の理解者の家族は、


思っているよりもずっとずっと

あなたの味方です♡



お友達も♡




もしあなたが


「私も教室をやってみたいけど。。」


「どうせ反対される」


と昔の私のように脳内ネガティブ会議をしていたら


まずは言葉にして周りの方に伝えてみてください!




思っているよりもずっとずっと

暖かい応援の言葉が返ってくるはずですよ(^^)





ラプンツェルのようなランタンの

祭典に行ってきました!




お願いこどを書いてきたんですが


これを読んでくださってるあなたも


願いや想いをランタンに書く様に


言葉にして誰かに伝えてみてください♡




あなたの願いは言葉にしたら叶います



「家族に言うのがまだ緊張する」という方は

コメントかLINEでも私に宣言して下さいね!



全力で応援します♡




体験1day

たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←詳しくはこちら


9/28(水)10:30~12:00 残①

9/29(木)10:30~12:00

9/29(木)21:00~22:30


満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

約50名が体験してくださいました(^^)

お申し込みはお早めに!


5/15 10:30~🈵

5/16 10:30~🈵

5/18 10:30~🈵、20:30~🈵

5/19 10:30~🈵

5/20 10:30~🈵、20:30~🈵

5/22 10:30~🈵

5/23 10:30~🈵

5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵


前回の募集は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)


【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご投稿の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹


隠し撮りされてましたー♡



【開催】これが習いたかったことです!



Instagramで【薔薇絞りを添削して欲しい方】を

募集をして、


勇気をだして申し込んでくれた

徳島県の受講生Rさん


インスタライブでの公開添削を

開催しました!!






みんなに見られながらの添削だから

とても緊張&勇気がいったと思いますが



「あんな先生からチェックしてもらえるなんて

こんな機会はない!絶対上手くなりたいから!」



とドキドキされながら申し込んでくれました!



もう♡その気持ちが嬉しすぎる〜照れ





その想いに全力で応えないと!!と

気合いが入ったあんなです♡




別日のオンライン開催の様子です♡私は1番上中央です




今回添削を受けてくださったRさんは



「お家で教室が出来るの?!」

「私もやれるかな!」




素敵なお家教室をしている姿を

夢見てワクワクしながら




お花絞りを他の教室で習ってはみたものの




「めっちゃ難しいんですけど、全然出来ない、、」


「私ってこんなに不器用やったん?!」


「こんなんじゃ教室なんて

出来ない。。」


「何がダメなのか

分からなくて辛いんです。」



と悩まれていました。








そんな時に、私の教室に出逢ってくれたんです!




私は、これまでインスタやブログなどで



基本が大事!

基本の姿勢や道具の持ち方は知ってますか?



口うるさく熱くあつく

お伝えをしてきました!



基本の姿勢をしっかり守って、真剣に絞ってますね!



それは……



基本の姿勢や正しい道具の持ち方や使い方を

知らない人が多すぎたからです。





そして、それらを知らないと



上手くなることは出来ないし

綺麗なお花を絞ることは出来ない



ということを身をもって

経験してきました。






これまで大変有難いことに、

3,000人超の生徒さんが全国や海外から

レッスンに来てくださいました。



ありがとうございます♡





その中には、すでに講師として活動されている

生徒さんもたくさんいらっしゃって




でも……



そんな経験者の生徒さんにも

基本の姿勢などをお伝えすると



「初めて知りました!」


「こんなの習った事がないです」




と…




言いにくいことをあえて言わせて下さい



これを知らずして先生なのー💦

知らないと上手くならないですよー



と声を大にして言いたい!!

という経験がたくさん沢山あるのです。。






例えば



何かスポーツをする時に基本的なフォームや

バッドやラケットなど道具の持ち方を

始めに習うかと思います




いきなりラケット渡されて


「何となくこんな感じに持ちます。

で、球を打ちます。」


って言われて、


なるほど〜!ってなりませんよね💦





それがですね



残念ながらフラワーケーキ教室では

意外と当たり前に基本の姿勢などは

サラッと伝えられることが多いんですね(涙)





それは、なぜか



私の教室に来てくれてる先生のように


そもそも先生が習ったことが

なくて知らないんです。。




知らなきゃ教えられない

↓↓

知らない方が先生になって。。



という悪循環でございます(涙)





フラワーケーキの困ったところは、


基本の姿勢などが出来てなくても

何となくならお花が絞れてしまうんです





外国人がお箸を正しく持てていなくても
なんとなく使えていますよね


何となく麺は挟めてるし、ブスって刺していても
何となくは口に運べている



でも正しくお箸が持てていないと


所作が綺麗かというとそうでなかったり
小さな豆がつまめるかというとつまめない


それと同じなんです。



なんとなくお花は絞れる
でも綺麗にならない。。


困ったものです滝汗





それで、今回参加してくれたRさんのように


認定講師の資格を取ったのに出来ない
出来ない理由も分からなくて辛い。。


という生徒さんが増えてしまうんです。



そんなRさんにも【出来る!】ということを
知っていただくために

まずは基本の姿勢のチェックから
スタートします!




そしてみんなに見守られながらの
実演はきっと私が想像する以上に
緊張されたと思います。


本当にその勇気と上手くなりたい気持ちに
感謝です😊♡



1つひとつ、出来ていないこと
上手くいかない理由を確認して
ご自身でも理解していただきます♡


生徒さん自身が出来ない理由を理解する


これが大切なんです!


理解出来ないと身体は思ったように
動いてくれないですからね(^^)




そして衝撃のビフォーアフターが
生まれました(^O^)





いかがでしょうか!!



ほとんど同じ枚数の花びらの数で


花びらが開かない。小さい花びらが絞れない


というお悩みが解決して
しっかりと開いた薔薇が
絞れるようになりました!!


基本の姿勢などを教えてくれたのは

あんな先生が初めてです!

ブログやインスタを見た時は、

「それ私のこと!」と私のこと見てたの⁈

と思って思わず申込みました。


あんなにずっと悩んでいたのに

たった60分足らずでこんなに変わって

凄すぎます!!

ホントに基本の姿勢って大事なのが

よく分かりました。

これが私が習いたかったことです!

(徳島県Rさん)

 


講師冥利に尽きる感想をいただけて


そして、Rさんが悩んでいた事を

解決するお手伝いが出来て

私も感無量です♡





Rさんも絞れないと悩んでいた
憧れの薔薇🌹


なかなか思うように出来ないと
悩まれている方も多いお花です


綺麗な薔薇を絞るためには
綺麗なつぼみを絞ることから
スタートします♡



あなたの【出来ない理由を明らかに】して
出来るに変えていきましょう!



今回受講されたRさんも劇的に綺麗に
絞れるように変化した自信を持てる
薔薇のつぼみを絞れるようになるレッスンを

9月飛び出すハート

にオンラインで開催するので
チェックしていただけたら嬉しいです(^^)



「オンラインで上手くなるの?」と
思われる方も安心して下さい


前回も受講生さんの90%が
ワンランク上の薔薇のつぼみが
絞れるようにサポートさせて頂きました(^^)



有り難いことに前回は

満席→増席→満席→増席→満席

と2週間で50名以上に受講していただけ
感謝です♪


詳しくはこちらをチェックしてみてくださいね
↓↓

せっかく上手くなりたいと習いに行っても
思うように出来なくて、
その理由も1人では分からなくて辛い。


そんな悲しい想いをされてる生徒さんに
残念ながらたくさんお会いしてきました。



お花絞りは本来、凄く楽しいものです



それは、自由に絞れる基礎や土台が
整っているからこそ、思い通りのお花が
絞れるようになります



【出来ない理由もわからなくて辛い】
そんな想いをしている方を少しでも


【出来る!楽しい♪】に変わる
お手伝いをしたいと熱く思っています


お悩みを一緒に解決していきましょう♡


お読み下さりありがとうございました

体験1day

たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←詳しくはこちら


9/28(水)10:30~12:00 残①

9/29(木)10:30~12:00

9/29(木)21:00~22:30



満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

約50名が体験してくださいました(^^)

5/15 10:30~🈵

5/16 10:30~🈵

5/18 10:30~🈵、20:30~🈵

5/19 10:30~🈵

5/20 10:30~🈵、20:30~🈵

5/22 10:30~🈵

5/23 10:30~🈵

5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵


前回の募集は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)


【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご投稿の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹


お教室を始めるまで②


前回のスタートするまでのお話はこちら




Instagramで本場韓国のフラワーケーキを

見て以来、キューン💓として



習いたい!!



という想いが抑えられずに韓国まで

いってしまったというのが前回までの

お話になります(^^)




あの時も、すんなりすぐに行くぞ!


とはやっぱりならなかったです。




まずは言葉の問題




韓国語は話せないし、英語も無理。。




詰んだ…



と正直思いました。







でも、習いたい!やりたい


という気持ちが時間が経っても

無くならなかったんです。




それで、


今は出来ない理由ばかり探している




今度は、

どうやったら出来るか考えよう!



と考え方を変えてみました!






まずは通訳さん問題を解決。。




これは、韓国在住の日本人の方に

お願いできる方法を見つけて


状況をお伝えして、快諾して貰えました!





これで最難関の言葉の問題は解決!





言葉の心配をクリアしたら


後は、習える先生探しです!!





どうしても習いたい憧れの先生がいたので

連絡を取ってみます




翻訳サイトを駆使してアプローチ





先生の作品が好きすぎるラブ

あなたから習いたい!



ということを猛アピールしたんです!




そしたらなんとオッケーをいただきました(^^)






翻訳サイトできっと変な韓国語に

なっていたと思います




それでもあなたから習いたい!という

熱い気持ちは伝わったんだと思います爆笑




ストレートな気持ちは言葉が出来なくても

伝わるんだと感じた出来事です!




人生初のフラワーケーキ


そして渡韓しての
初のフラワーケーキ🍀



イヤー!難しかったです


先生はすいすいお花を絞るのに
私は花びらの先がギザギザにしかならなくて

何で出来ないん…。


撃沈しました。。ガーン




でも仕上がったケーキは可愛くて可愛くて



私にもこんな可愛いのが作れた!!



と仕上がりのクオリティーは今見たら

全然ですが達成感は半端なかったです!!




大好きな韓国のタッカンマリ



念願のフラワーケーキを習いに
行けたんですが


そこからどうやってレッスンをすることに
なるかというと。。




韓国へ行く前から教えることが
決まってました~



ビックリですね滝汗


でもあの経験があったからこそ、
今があると思います!


詳しくは
もう少しお付き合いください~



熱意は言葉の壁も超えます!


この初めて韓国へフラワーケーキの修行に
行ってから毎月のように渡韓することに
なるんですが



その都度先生は違っていて
この度にその先生への熱い想いを
アピールするようにしていました!



外国人ということに難色を示されることも
ありましたが



先生の作品のファン!!ということを
熱く?!暑苦しくお伝えすると


大体の場合は受けていただけました!



もしやりたいことがあればその想いを
伝えてみる!


そしたら良い方に動くと思います(^^)



今日も読んでくださってありがとうございました!


体験1day

たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←詳しくはこちら


9/25(日)10:30~12:00

9/29(木)10:30~12:00

9/29(木)21:00~22:30



満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

約50名が体験してくださいました(^^)

5/15 10:30~🈵

5/16 10:30~🈵

5/18 10:30~🈵、20:30~🈵

5/19 10:30~🈵

5/20 10:30~🈵、20:30~🈵

5/22 10:30~🈵

5/23 10:30~🈵

5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵


前回の募集は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)


【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご投稿の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


教室開講3ヶ月で予約の取れない

全国、海外からも生徒さんが通う教室主宰

延べ3000人以上に指導



お花絞りの駆け込み寺

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のあんなです🌹



【開催】仕事を休んで来て良かったです♪ 憧れの芸能人に会えた気分です!



「きゃー♪芸能人にお会いできた気分

嬉しいです🖤」



とお会いするやいなや熱烈ラブコールを


いただいて、嬉しさと恥ずかしさで


赤面のアンナですデレデレ







アブリコロフラワーデザイン協会

認定講師でお料理教室の先生でもある



Iさんとのコラボ

東京出張レッスンを開催しました!





いつものレッスンでは、

お一人1台ずつ課題のケーキを

作って行くんですが




今回は、生徒さんはケーキを作らずに



私が普段からやっている


フラワーケーキを1台色作りから

仕上げまでの工程と


フラワーケーキ作りの考え方について



お話させていただきました(^^)






「なるほど!がいっぱい過ぎます!」



「そんなに色々考えてフラワーケーキを

作ったことはありませんでした!

これでもっと綺麗なものが作れそうです♡



憧れの先生、芸能人に会えた気分です!

内容も目から鱗が落ちまくって

仕事を休んで来て良かったです




と嬉しすぎる感想をいただいて

私の気持ちもホクホクしております照れ









綺麗なフラワーケーキを作りたいと思っても


何となくやってしまうと仕上がりが




アレ?なんかダサい……



いつも同じようにしか出来ない



あか抜けた作品ってどうやって作るの(涙)



と素敵に仕上げるのは難しいんです。





参加してくださった受講生さんは



お教室をされていたり

お店を開店準備中だったり

すでに販売をされていたり



プロとしてお仕事にされている皆さん




真剣に聞いてくださっています♪




今より1ランク上のフラワーケーキに

していくためには




フラワーケーキを作る時の色付けや

デコレーションの仕方や

お花の大きさなど



実は考えることが沢山あるんですよ(^^)





そのポイントについて

沢山お伝えしてきました





同じデザインでも色付けの

ちょっとしたポイントで


更にさらに良くなるんです!



 

このブログを読んでくださっている

あなたにも特別にお伝えしますね♪





あか抜けた作品を作るポイントは



思いきってグラデーションの

お花を作ることです!




めちゃくちゃ真剣です(^O^)




例えば

良く見かけるのは、お花が全て


同じ色、同じトーン


になってしまっている作品です




これが本当に残念…(/。\)





お花それぞれ一輪ずつ色味が違うように

調整しながら絞っていく




ここを難しく感じる生徒さんが多くて




どうしても色を混ぜすぎたり

作りすぎたりして


同じ色のお花が沢山できる…。





せっかく綺麗なお花を絞れても

色使いで素敵にもダサく素敵ではなく

なってしまうんです






右側は、薔薇の色が全て同じで

単調な印象です



左側は、薔薇がそれぞれ濃淡になっていて

奥行きがあります





濃いめのお花

中間のお花

白っぽいお花

を各1~3個までくらい




特に最後の白っぽいお花を

いれてあげると



ぐっとあか抜け度が増します!






↑↑いかがでしょうか?


紫1色しか使っていなくても

お花一輪ずつがそれぞれ微妙に
色味や濃さが違っていて

でも統一感はあって

あか抜け作品になっているかと思います(^^)

怖がらずに、思っているよりも
はっきりとグラデーションを
作ってみてください♪



1ランク上の仕上がりになりますので

参考にしてみてくださいね(^^)




受講された生徒さんからは

フラワーケーキの第一人者のアンナ先生に

会えるなんて芸能人に会えた気分です!


こんなに意識して色付けをしたことは

なかったので、より綺麗な作品作りの

ヒントになりました。

仕事を休んで来て良かったです!

 

と嬉しいご感想をいただいていますキューン


ありがとうございました






でも

「私にも出来るかな。。」


「そもそも薔薇もあまり
綺麗に絞れていないのに」と

ご相談していただくことが沢山あります。



1つずつ出来ることを増やしていきましょう!


まずは、

お花が綺麗に絞れないことには
今日お伝えした色付けのポイントも
活かしきれなくなってしまいます…




そんな時は、
受講された方の90%以上が1ランク上の
薔薇のつぼみが絞れるようになった


自信を持てる薔薇のつぼみを
絞れるようになるレッスンを

9/25(日)10:30~12:00

9/29(木)10:30~12:00

9/29(木)21:00~22:30



に開催するのでチェックしていただけたら
嬉しいです(^^)



有り難いことに前回は

満席→増席→満席→増席→満席

と2週間で50名以上に受講していただきました

感謝です♪






自信を持てる薔薇のつぼみを
絞れるようになっていただけたら嬉しいです


詳しくはこちらをチェックしてみてくださいね
↓↓



【出来ない】には理由があります


「何となく出来ない。」では
上手くなるのは難しくなってしまいます



出来なくて悩んでいる生徒さんたち


【なぜか出来ない】
 ↓↓
【出来ない理由が分かって出来るに変わる】

そんなお手伝いをしたい!!


自信を持ってお花を絞れるように
サポートしていきたいと

熱く暑苦しく思っています(^^)



お役に立てると嬉しいです


本日も
お読みいただきありがとうございました


たった60分で激変!自信を持てる薔薇のつぼみを極めるレッスン  ←詳しくはこちら


9/28(水)10:30~12:00 残①

9/29(木)10:30~12:00

9/29(木)21:00~22:30


その他日程も開催可です


満席→増席→満席→増席→満席御礼♪

約50名が体験してくださいました(^^)

5/15 10:30~🈵

5/16 10:30~🈵

5/18 10:30~🈵、20:30~🈵

5/19 10:30~🈵

5/20 10:30~🈵、20:30~🈵

5/22 10:30~🈵

5/23 10:30~🈵

5/26 10:30~🈵

6/4   20:30~🈵


前回の募集は沢山ご参加いただき、

皆さん改善されました(^^)


【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】


2期生募集はLINEをご投稿の方に

先行でご案内します🍀


こんな方にオススメです

・習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています



公式LINEをご登録の方には、

【あか抜けた作品のための色作り動画】プレゼント

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


abricot.coroFlowerDesignAssociation

代表のANNAです🌹



お教室を始めるまで♡①


なんだか2日前から背中を痛めていて

寝ている時が1番痛くて寝れないんです(涙)



ギックリ背中っていうのがあるらしくて

それかもと思いながらお婆ちゃんみたいに

なっております。。



これが、昔のように外に働きに行っていたら



一日中座っているのは辛い。

病院に行きたくても休めない。



となっていたんだろうなと

遠い目で思い出しているところです(^_^)





今は自分で休みも調整することが

出来る様になって

不測の体調不良や背中痛にも

対応できるようになりました♡




昔は社畜生活をしていた私が

なぜお教室をはじめたのか

お話したいと思います♪





知ってる方も多いと思いますが
私は元々公務員でした



お巡りさん👮‍♀️をしていたんです



やる気満々で働いていた時期も
あったんですが



頑張っても頑張っても当たり前
弱音を吐くと「だから女は。」とか
言われてました。。



その癖、「これは女性じゃないと」とか
都合の良い時だけ使われて



頑張っても認められることもなくて


「私って何のために頑張ってるんやろ
はあ。疲れた」


って結構思い詰めている時もあったんです泣き笑い






なんかこれって
ママにも当てはまる部分が
あるんじゃないでしょうか?!



なんでもやって当たり前

ママは弱音も吐けない

ママじゃないと

って何でもかんでも任される。


でも頑張りは誰も認めてくれない。。




疲れてぷちーんってなりもしますよね。。涙








私はこんな理不尽な対応に嫌気がさして


もう続けられない
辞めたい


と仕事をずっとやめたかったんですよね





それで、辞めたらどうしよう
って考えた時に


元々好きだったお菓子の教室したいな!
って考えたんです



でも

「経験も何もない私が
出来るわけないやん。」


って、すぐに辞めることなんて出来ずに
何年も辞めたいと思いながら
耐えることになるんですガーン





辞めたいからってすぐに辞めて


フラワーケーキ習いたければ韓国へ行ったし
フラワーケーキ教えてって言われたら
じゃ、教室しまーす!!


って

そんな簡単じゃないです(笑)




ほんとはめちゃめちゃ悩んで悩んで
すっごく考えました



だって、安定した仕事やめるって
すごいリスクもあって




でも、
このままずっと辞めたい

とか

私って何してるんだろう

って

ネガティブな言葉を
呟きながら生きていくの
嫌やー!!


と思い直したんです








経験が無いから
私なんか

って


やらない理由探しはやめて
どうやったら出来るか!


を考えるようにしたんです



そしたら何をやったらいいかが
わかってきて
それに向けて動けるようになっていきました!




Instagramでフラワーケーキを目にしてから
その美しさにキューン😍



可愛すぎる!!
習いたい!!!!


となったものの、当時は日本で
習えるところがなかったんですよね






それでも習いたい!

という気持ちが抑えられなくて


うーん!やらなくて後悔するなら
やってみよう!

韓国へ習いにいこう!


と思い立った当時の私を褒めてあげたいです!笑


長過ぎて保存出来ないので続きは
別記事で書きますね😊



ワクワクを共有できる仲間たち♡




新しいことや
今の現状をかえることは

怖いし、不安もあります。


私もそうでした。



不安過ぎて、家族にやりたいことを
相談するのも躊躇して
中々言い出せなかったこともあります。



それでも、

このままは嫌や
ワクワクすることをやりたい!

と心の声に素直になってあげて今があります😊




そんな初めの一歩を踏み出したい方を
サポートしたいと思っています!



あの時やってよかったー!

って1年後に笑っていられるように♡



お読みいただきありがとうございます

お花絞りを習ったことがあるけど

「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方にこそ受けて欲しい✨


【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】

1期生開講中です🌹



2期生募集はLINEをご投稿の方に

先行でご案内します🍀




公式LINEをご登録の方には、


【憧れの薔薇絞り🌹基本なのに出来ない方が多い薔薇の花芯を絞れる】ようになる

【垢抜けた作品を作る為の色作り動画】プレゼント中

ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊





🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております

フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます


abricot.coroFlowerDesignAssociation

代表のANNAです🌹


述べ3000人以上に指導を行い、

分かりやすい説明と好評です!


お花絞りは理論!!


出来ない理由が分かれば、

絞らない練習法で

必ず上手くなります(^^)



好きなクリームが絞りたい!


今は何のクリームでもお花を絞ることが

出来る様になっていますね!



白餡

バタークリーム

チョコレート

生クリーム


などなど!


ゼリーも絞れるらしいですよ!!





そんな中で

白餡もバタークリームも苦手



生クリームが絞れたら嬉しいな♪



私も生クリームで絞れたらいいな!

と思っていました(^O^)




生クリームのお花のケーキ




でも。


生クリームってお花を絞ろうとすると



ボソボソしたり

すぐにダレーンとだれてしまったり


安定しにくいクリームなんですよね。





でも生クリームでお花が絞れたら


喜ぶ方が多いはず!!







そこで、何とか生クリームでも

絞れないもんかと



試行錯誤を繰り返して


完成しましたー♡♡









聞きなれない材料は使いません🌟



スーパーで揃う材料のみで

出来るのがポイントです





お菓子を作りをしている方なら

家にもあるよね?!



という材料で出来る様に


計量から絞るまで15分もあれば

作れるクリームになりました!







ボソボソしなくて、美味しくて🎵


なめらかです


繊細なお花も絞れちゃう万能生クリーム♡




作業中に冷蔵庫に入れる必要もありません

冷蔵庫との往復って結構大変ですもんね~




真剣です(^^)




デザインを一新するべく

手直し中なので

再度のお披露目をお楽しみに

してくださると嬉しいです♪






このクリームが好きだから


あの人はこれが好きかな?!


って贈る相手に合わせて

絞るクリームも変えられると


喜ばれますね(^^)




どんなクリームでも大丈夫!!


そんな方が増えてほしいと

思って活動しています!






  日本初フラワーナンバー®︎ケーキレッスン



アブリコロ考案♡

フラワーナンバー®︎ケーキ



レッスン開催依頼、大、大人気でこれまで

全国でたーくさんレッスンして来てもらいました!



全国でおそらく5000回以上はラブ

たぶんもっとです♡




私から直接お伝えした方だけでも

約300人超の方が受講してくれました♪




可愛くて美味しくて


「先生のレッスンは可愛いだけじゃなくて

美味しくて最高!!」


と絶賛して下さってます(^^)




リクエストを多数頂いて待望の♡

再リリースです🌹


お申し込みや詳細はこちら↓↓

フラワーナンバー®︎ケーキレッスン



夏場はバタークリームは無理。。?!


むしろ夏場の方が扱いやすいやすいんですよ😊



可愛いケーキを作れると

お子さんからも「ママ凄い!!」って

喜ばれること間違いなしですね(^^)


そんなお手伝いが出来たら嬉しいです!



お花絞りを習ったことがあるけど

「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方にこそ受けて欲しい✨


【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】

1期生開講中です🌹



2期生募集はLINEをご投稿の方に

先行でご案内します🍀




公式LINEをご登録の方には、


【憧れの薔薇絞り🌹基本なのに出来ない方が多い薔薇の花芯を絞れる】ようになる

【薔薇の花芯マスター動画】

プレゼント中🎁ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊





🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております

フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます



教室開講3ヶ月で予約の取れない教室

全国、海外からも生徒さんが通う

のべ3000人以上に指導


お花絞り専門

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のANNAです🌹


綺麗に出来ないのは○○すぎ…Part①


自分にはセンスがないから…無理

という方におすすめの記事です



私もセンス皆無でしたよえーん


センスが無くてもセンスが良くなる秘訣!


Part②





いつも作っているフラワーケーキが

なんかイマイチ垢抜けない……

なんか変。。






全然思い通りの色がつけれない

上手くならない。。


って思っているあなた






安心してください✋(古いですね😅)






私も思ってました!


なんで韓国の先生はあんなに素敵なの!!

私のなんかダサくない?


って思ってましたよ~






でもね、あることに気がついてから


私にもあか抜けた作品が

作れるようになったんです!!





それからは、



先生の作品は色合いが飛び抜けてます!


別格に綺麗過ぎてうっとりしています🖤


日本一綺麗!!




なんて嬉しいじゃないですかー!!


という生徒さんからのお声を

沢山たくさん頂いてきました!



ありがとうございます笑い泣き♥️love





もしね、色作りに悩んでいたとしたら



ずばり!!




あなたは

色を作りすぎているはずです‼️







お花を絞っても絞っても

ボウルに山盛りのクリームが

こんもり残っている。。




絞ったお花がほとんど同じ色ばっかり




なんて、なっていませんか?!






ほとんどの方が

始めに着色する時に

色を作りすぎているんです🆖






着色するクリームの量は

大さじ1程度のみ着色します





濃い色をたくさん使うのではなければ

それで十分ですよ!




あか抜けた作品にするためには



グラデーションに

することが大切!




見比べていかがでしょうか?



右の作品は、

薔薇が全て同じ色で単調にみえてしまいませんか?



左側は濃い色は2.3個で

薄い色へとグラデーションになっていますね

奥行きがあるように見えないでしょうか?!




濃い色は、全体の内の

1つか2つくらいあればオッケーです!




そこから徐々にグラデーションになるように

色味を薄めていきましょう!






沢山クリームに着色してしまうと

同じ色ばっかりになってしまうだけじゃなく


大量のクリームも余ってしまって

もったいないです✋




少しずつ白いクリームを足して行って

出したい色に調整をしていって

くださいね!







そして、ドンドン薄めていくことで

最終的には



白っぽい花を入れる!



これだけでグッと垢抜けた印象になりますよ!





薔薇は、濃いお花が2.3個で

ぐっと薄いピンクにグラデーションに

なっていますね!


何色も使っているように見えないでしょうか?





同じ色、同じトーンのお花だけで飾ってしまうと

一気にダサくイマイチになります。。





こうなってしまっている方が

本当に多いので気をつけてくださいね(^^)





レッスンでもお伝えはしているのですが



思い切って

薄い、白っぽいお花を絞る



ということが、なかなか難しいと

感じてしまう方が多いです。。





でもグラデーションを操れるように

なると



作品がグッと綺麗に垢抜けるので

是非やってみて下さい!





そうは言われても1人でやるのは

難しそう。。



そんな時はサポートさせて頂きますので

ご相談くださいね!




垢抜け作品や絞りたいものが絞れるようになる

第一歩!をお伝えしています

↓↓


https://ameblo.jp/abricotcoro/entry-12756133646.html



出来ないには明確な理由がありますよ!



なんとなく…

こんな感じ……?


では限界があります。



自分ではイマイチなのに、

先生は良いって言うからそれ以上聞けない。。



そんなお声を沢山聞いて来ました




出来ないから出来ない理由をしって出来る

に変わるお手伝いをしたいと思っています(^^)





綺麗に出来ない理由○○すぎPart②は

またお伝えしていきますね♪



今日もお読みくださりありがとうございました!


こんな方にオススメです

・お花絞りを習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています!



【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】

1期生開講中です🌹



2期生募集はLINEをご投稿の方に

先行でご案内します🍀



公式LINEをご登録の方には、


【憧れの薔薇絞り🌹基本なのに出来ない方が多い薔薇の花芯を絞れる】ようになる

【薔薇の花芯マスター動画】

プレゼント中🎁ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊

🌹協会Instagramはこちら 


🌹作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。

【しっかり基礎から本物の技術を学びたい】や

【好きを仕事にしたい!】を全力で支えます



教室開講3ヶ月で予約の取れない教室

全国、海外からも生徒さんが通う

のべ3000人以上に指導


お花絞り専門

アブリコロフラワーデザイン協会

代表のANNAです🌹



【出店】OIOI様で取扱って頂きました!



ご報告が遅くなりましたが



7月に

OIOI様のヴィーガン部門のvee ga boo様

でお取り扱いをしてもらってました~!!合格合格



きゃー

ありがとうございます!





お花絞りが大好きで

フラワーケーキに魅せられてる

ANNAですが、やりたいことが

あるんです!





それは…


フラワーケーキをもっと

沢山の方に知って欲しい🖤




ということでございます!






フラワーケーキって
まだまだ知らない方が沢山いて


「フラワーケーキの講師と販売してます」
って言うと

なにそれ?
食べれるの?

とほぼ100%聞かれる…。。(涙)



しかも、何回もお伝えしていて
何回も写真見せてる方からも
言われる

食べれるの?



えっ、食べれるいいましたやん。(心の声で言ってたのは内緒ですよ😅)




綺麗すぎて食べ物やと思わなかった~!!



って言われたら


そうでしょ🖤って嬉しくて
すぐ許しちゃう単純な
ワタクシでございます(^^)





そうなの。フラワーケーキって
まだまだ認知されてなくて。。涙





そこでですね💡

もっともっと沢山の方に
知って貰おう!!
ということでイベントに出店したんです




ヴィーガングルメ祭り
というイベントに4月末に出店しました(^^)





あれ?急にヴィーガン?!


ヴィーガンとは
環境や動物保護などに配慮し
動物性食材を一切使用しないもの
になります(^.^)




私自身ヴィーガンという訳ではないんですが


友人にヴィーガンだったり
アレルギーで乳製品などを控えていたり

という方がいて

アレルギーやヴィーガンの方
誰もが一緒に食べれるフラワーケーキが
あってもいいんじゃない?!


って気持ちがふつふつ沸き上がってきたんです!





ところで

ヴィーガンとかグルテンフリーって聞いて
どんなことを思い描きますか?




私は。。


正直
不味い。ボソボソしてる。
硬い。地味。



って思ってました~💦



ごめんなさいm(_ _)m



でも昔々に食べたのがそんなイメージだった 



でも今は本当に美味しいヴィーガンスイーツが
増えてますよ🖤




でもね、1つだけ気になってることが
ありました。。。





それはね。


ヴィーガンスイーツって地味


可愛いのがほとんどないんですよ💦




フラワーケーキって
誰もが凄い!可愛い❤️
と言ってくれるので


そんなものを作っている身としては
ヴィーガンでも
可愛いのが作りたい!!

って鼻息荒く燃えております💪





バターとか卵とか使えないのが
こんなに大変なの?っていうくらい


これまでのお菓子作りの経験が
通用しなくて。。



挫けそうになりながらも
何度も何度も試作を繰り返して




友達にも配り歩いて試食を
無理やり沢山してもらって



なんとか完成しましたー!!


花手水(はなちょうず)パンナコッタ×白餡のお花


神社などの手を清める手水舎にお花を浮かべるのを
【花手水】っていうんです
その花手水をイメージしたスイーツです🌷




あとは、こちら
ヴィーガンバターサンド!



バターサンドと言いつつバターなどは
使用していないんですが



濃厚で動物性食材使ってないとは思えない!!

美味しすぎる!すぐなくなっちゃう🖤

これで身体に良いとか最高!


とうれしい感想を沢山頂いている
自慢のスイーツが完成しました🎵




この自慢のスイーツを持参して
初めてのヴィーガングルメ祭り参戦!!




その結果、視察に来られていた

OIOI様のヴィーガン部門の担当者様の
目に留まり
お取り扱いが決まりました~👏👏👏





良く聞かれるのですが
私はパティシエではありません。



製菓の専門学校に行ったり
ケーキ屋さんのでの勤務経験もなく。。




でも、やりたいことをやるために
試行錯誤してつまずいて、転んで
悩んで今まできたからこそ


見ていてくださる方がいるんだな🍀って



本当に周りの方のおかげで
嬉しいご縁を頂けました!


ありがとうございます(^^)




これからもフラワーケーキの魅力を
もっともっと沢山の方に知って貰えるように


頑張っていくので
見守っていてくださいね❤️




もし、やりたいことがあるのに
1歩が踏み出せないという方がいたら



私も何度もつまずきながら
悩んで考えて乗り越えてきました(^^)



簡単に出来たことは凄く少ないですよ




やりたいことを叶えるために
一歩踏み出してみてはいかがでしょう



1人では難しそうならそのお手伝いを
させて頂きますね(^^)


お読みくださりありがとうございます

こんな方にオススメです

・お花絞りを習ったことがあるけど「なぜ出来ないのか分からない」と悩んでいる方

・資格は取ったけどこんな技術じゃ教えられない

・他の先生が凄く上手く見えて辛い

・出来なくてもうお花絞りを辞めたい

・習うならしっかり身に付けたい



他の教室では教えてもらえない基本の姿勢や道具の使い方を学ぶ大切さからお伝えしています!



【絞らない練習法で必ず上手くなる

フラワーケーキ認定講師講座】

1期生開講中です🌹



2期生募集はLINEをご投稿の方に

先行でご案内します🍀



公式LINEをご登録の方には、


【憧れの薔薇絞り🌹基本なのに出来ない方が多い薔薇の花芯を絞れる】ようになる

【薔薇の花芯マスター動画】

プレゼント中🎁ぜひ受け取ってくださいね♪友だち追加


上記のボタンで登録できない方は
直接ID検索してください!
 @235gdoit ← 検索時は@も必要です。


メールでお問い合わせの方は
✉️abricot.coro@gmail.com
返信を受け取れるようにお願い致します😊


🌹 協会Instagramはこちら 


🌹 作品集はこちら 



北海道、長野、新潟、山形、
栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、東京、岐阜、富山、石川、愛知、三重、大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山、広島、岡山、愛媛、徳島、山口、福岡、大分、熊本、沖縄、ドイツ、ドミニカ共和国、中国、オーストラリア、カナダからお越し頂いております


フラワーナンバー®️ケーキ考案

韓国でも特に有名で技術、センスの申し分のない講師延べ数十人名からお花絞りを学びました。

本場韓国の絞りの技術を広めたいと思い活動しています。